餓狼伝説☆双撃 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■単独ボーナス成立確率 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■通常時の状態について ■チャンスゾーン(リアルバウト)について ■リアルバウト中のART抽選 ■ART(餓狼チャンス)について ■上乗せARTについて ■派手な一撃に繋がりやすい契機 ■天井について ■小役とボーナスとの重複当選 ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:SNKプレイモア ●5号機 ●格闘ゲーム「餓狼伝説」とのタイアップ機 ●ART機能搭載 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTメインでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約30.6G 【ボーナスでの純増枚数】 ●BIG : 約204枚 ●REG : 約36枚 【ARTの概要】 ●ストック方式+ゲーム数上乗せ ●1セット : 50G ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.6枚 【ヤメ時】 ●ART後/リアルバウト後 50%で高確以上からスタートとなるため、30〜40Gほど様子を見てからヤメる。 ●ボーナス後 リアルバウト潜伏の可能性があるため、最低でも32G回してからヤメる。 【天井】 第1天井は、ボーナスもARTも引かずに864G消化すると到達。 ARTストックが確定する。 第2天井は、ボーナス間で1399G消化すると到達。 3個以上のARTストックが確定する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。 25%で高確率状態からスタート。
(C)SNK PLAYMORE
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段にBARを狙う。 左リール中段にチェリーが停止した場合は、ゲキアツ役である中段チェリーが確定。 中・右リールと適当打ちでOK。 左リール上段or下段にチェリーが停止した場合は、中・右リールにもチェリーを狙う。 3連チェリー以外なら弱チェリー、3連チェリーになれば強チェリーとなる。 左リールにスイカが出現した場合は、中リールに赤7か白7を狙い、右リールにはBARを狙う。 スイカが揃えば弱スイカ、「スイカ・スイカ・BAR」で揃えば強スイカとなる。 なお、スイカがハズれた場合はチャンス目、中段にベルが揃った場合は強ベルとなる。 左リール下段にBARが停止した場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。 「リプレイ・リプレイ・ベル」揃いでチャンスリプレイとなる。 なお通常時は、変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ・リプレイ 全設定共通 : 1/7.6 ・チャンスリプレイ 全設定共通 : 1/196.2 ・左第1停止ベル 全設定共通 : 1/22.4 ・中第1停止ベル 全設定共通 : 1/9.6 ・右第1停止ベル 全設定共通 : 1/9.6 ・強ベル 設定1 : 1/936.2 設定2 : 1/936.2 設定3 : 1/885.6 設定4 : 1/840.2 設定5 : 1/840.2 設定6 : 1/712.3 ※中段ベル揃い ・弱スイカ 設定1 : 1/92.2 設定2 : 1/90.9 設定3 : 1/91.3 設定4 : 1/88.9 設定5 : 1/88.8 設定6 : 1/88.1 ・強スイカ 設定1 : 1/238.3 設定2 : 1/234.9 設定3 : 1/231.6 設定4 : 1/228.3 設定5 : 1/226.0 設定6 : 1/221.4 ※「スイカ・スイカ・BAR」で揃う ・弱チェリー 設定1 : 1/123.2 設定2 : 1/122.7 設定3 : 1/122.0 設定4 : 1/120.9 設定5 : 1/119.2 設定6 : 1/117.4 ・強チェリー 設定1 : 1/260.1 設定2 : 1/252.1 設定3 : 1/260.1 設定4 : 1/252.1 設定5 : 1/260.1 設定6 : 1/252.1 ※狙えば3連チェリーで揃う ・中段チェリー 全設定共通 : 1/4096.0 ・チャンス目 全設定共通 : 1/4096.0 ※スイカハズレ ・BAR揃い 全設定共通 : 1/32768.0 ※必ずギースフリーズを伴う
●ボーナスについて ・BIG 赤7揃い、白7揃い。 払い出し枚数が297枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。 ・REG 「赤7・赤7・白7」揃い、「白7・白7・赤7」揃い。 払い出し枚数が45枚を超えると終了、純増枚数は約36枚。 ●ボーナス中の打ち方 ≪BIG中・REG中≫ 適当打ちでOK。 6択ベル成立時のナビ発生率に設定差あり。 押し順ナビ発生率は、設定2が20%と最も悪く、設定5が40%と最も良い。
餓狼伝説☆双撃の通常時には、「通常A状態」・「通常B状態」・「高確率状態」・「超高確率状態」の4つの状態が存在する。 滞在状態によってART当選率やリアルバウト当選率が異なる。 液晶背景が夕方になれば高確以上に滞在している可能性が高い。 液晶が双撃ゾーンへ移行すれば、前兆の期待が持てる。 【状態昇格抽選】 状態昇格抽選は、「小役成立時」・「リアルバウト終了時」・「ART終了時」・「設定変更時」に行なわれる。 小役成立時は、特に「強ベル」がチャンス。 高確滞在時以外は、必ず一つ上の状態へ昇格する。 また、「ART後」と「リアルバウト終了後」は50%で高確率状態以上からスタートするため、即ヤメはしない方がよい。
餓狼伝説☆双撃には、「リアルバウト」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。 リアルバウトは、通常時とART中の両方に存在。 どちらも10G継続で、通常時はART突入のチャンスとなり、ART中は上乗せART昇格のチャンスとなる。 リアルバウト抽選は、「通常時/ART中のレア小役成立時」・「ボーナス中の押し順当て成功時」に行なわれる。 【通常時のリアルバウト抽選】 通常時は、特定役成立時にリアルバウト抽選が行なわれている。 当選時は、最大32Gの前兆を経由してからリアルバウトへ突入する。 「通常A状態」・「通常B状態」に滞在している場合の、各特定役成立時のリアルバウト当選率は以下の通り。 ●チャンスリプレイ ⇒ 1% ●弱チェリー ⇒ 1%〜4% (高設定ほど優遇されている) ●強チェリー ⇒ 3%〜4% (高設定ほど優遇されている) ●弱スイカ ⇒ 2%〜5% (高設定ほど優遇されている) ●強スイカ ⇒ 25% ●強ベル ⇒ 25%〜40% (偶数設定の方が優遇されている) 「高確率状態」に滞在している場合の、各特定役成立時のリアルバウト当選率は以下の通り。 ●チャンスリプレイ ⇒ 20% ●弱チェリー ⇒ 1%〜4% (高設定ほど優遇されている) ●強チェリー ⇒ 33% ●弱スイカ ⇒ 5%〜15% (高設定ほど優遇されている) ●強スイカ ⇒ 75% ●強ベル ⇒ 50%〜75% (奇数設定の方が優遇されている) 「超高確率状態」に滞在している場合の、各特定役成立時のリアルバウト当選率は以下の通り。 ●リプレイ/押し順ベル/ハズレ ⇒ 2% ●チャンスリプレイ ⇒ 33% ●弱チェリー ⇒ 20% ●強チェリー ⇒ 50% ●弱スイカ ⇒ 25% ●強スイカ ⇒ 100% ●強ベル ⇒ 75% 【BIG中のリアルバウト抽選】 BIG中は、押し順ベル正解時にリアルバウト抽選が行なわれる。(押し順ベル成立確率は1/6) 当選率は、押し順ベル正解時の50%。 なおリアルバウト当選時は、「即告知」か「潜伏」かに振り分けられる。 振り分けは半々なので、普通に潜伏することも多い。 よってBIG後は即ヤメせず、必ず32G消化してからヤメるべき。 また、BIG中に押し順ベルが一度も成立しなければリアルバウト当選確定。 【REG中のリアルバウト抽選】 REG中は、押し順ベル正解でリアルバウト当選確定。 リアルバウト当選後も、押し順ベルの押し順に正解していくたびに、リアルバウトがストックされていく。 なお、高確以上の状態でREGが成立した場合は、押し順ナビが発生する場合もある。
リアルバウト中は、「押し順ベル入賞」・「レア小役成立」によりポイントを獲得できる。 ハズレ時は、ポイント獲得抽選が行なわれる。 獲得ポイントが多いほど勝利が近づき、最終的にバトルに勝利すればART当選確定。 なお、リアルバウト中のボーナス成立はART確定となる。 【キャラ選択について】 味方キャラは、「テリー」・「舞」のいずれか。 「舞」が選択されればアツい。 敵キャラは、「ビリ−」・「ライデン」・「シャンフェイ」のいずれか。 「シャンフェイ」が選択されればアツい。 滞在状態が良いほど、また、バトル敗北が続くほど、シャンフェイが選択されやすくなる。 なお、「舞 VS シャンフェイ」の組み合わせになれば、その時点で勝利確定=ART確定。 【ART当選時のストック個数振り分け】 バトルに勝利した場合は、最大7個のARTストックを獲得できる。 しかし、通常A時/通常B時/超高確時では、ストック1個となることがほとんど。 高確中のバトル勝利となれば、複数ストックが期待できる。
餓狼伝説☆双撃には、「餓狼チャンス」と呼ばれるART機能が搭載されている。 【ARTの基本仕様】 「ストック方式+ゲーム数上乗せ」タイプのARTで、1セット50G継続。 一度のART当選で、最大7個までストックされる。 【直撃上乗せ演出「双撃チャレンジ」】 双撃チャレンジ発生で、直撃上乗せ確定。 ART中の以下の契機により双撃チャレンジへ突入する。 ●押し順ベル成立時の0.2% ●BIG成立時の1% ●チャンス目成立 ●純ハズレ時 双撃チャレンジへ突入すると、平均70G以上の上乗せが期待できる。 【ART中のリアルバウトについて】 ART中の特定役成立時には、リアルバウト抽選が行なわれる。 当選時は、最大10Gの前兆を経由してからリアルバウトへ突入。 リアルバウトは、10G or 15G or 20G継続。 21G以上継続すれば勝利確定。 リアルバウト中は、リプレイ以外の小役成立でチャンス。 敵キャラにダメージが与えられる。 ダメージが10ポイントに到達すれば勝利となり、上乗せARTへ突入する。 どの敵キャラが選択されても、勝率は30%以上! 味方キャラが「舞」になればアツい。 【ART中のボーナス成立時】 ART中に成立したボーナス中は、押し順ベル入賞時にARTゲーム数上乗せが行なわれる。 また、ボーナス終了後にもARTゲーム数上乗せが発生する。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の純増】 ART中は、1Gあたり約1.6枚のペースでコインが増加していく。
餓狼伝説☆双撃には、2つの上乗せARTが搭載されている。 ART中のリアルバウト勝利により、上乗せARTへ突入する。 どの敵キャラに勝利したかによって、突入する上乗せARTが異なる。 【上乗せART@「スペシャルゾーン」】 ART中のリアルバウトにて、「山崎」か「クラウザー」に勝利するとスペシャルゾーンへ突入。 強烈な上乗せゾーンとなっており、毎ゲーム上乗せ抽選が行なわれる。 基本10G継続で、平均で50G以上の上乗せが期待できる。 【上乗せARTA「レジェンドゾーン」】 ART中のリアルバウトにて、「ギース」に勝利するとレジェンドゾーンへ突入。 スペシャルゾーンよりもさらに強烈な上乗せゾーンで、こちらも毎ゲーム上乗せ抽選が行なわれる。 基本10G継続で、平均で150G以上の上乗せが期待できる。
【爆裂要素@ : ギースフリーズ】 通常時に1/32768で抽選されているプレミアフラグ。 BAR揃い成立時には、必ずこのギースフリーズが発生する。 ギースフリーズが発生すれば、「BIG」+「ART複数ストック」+「ART突入後のギースとのリアルバウト」が確定する。 【爆裂要素A : ボーナス中の純ハズレ】 ボーナス中に1/8192で抽選されているプレミアフラグ。 当選時は、必ずフリーズが発生し、狙えば赤7が揃う。 ボーナス中フリーズが発生すれば、「ART当選」+「5回以上の0G連」が確定する。
餓狼伝説☆双撃には、天井機能が搭載されている。 第1天井は、ボーナスもARTも引かずに864G消化すると到達。 ARTストックが確定する。 第2天井は、ボーナス間で1399G消化すると到達。 3個以上のARTストックが確定する。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
餓狼伝説☆双撃には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●リプレイ 全設定共通 : 0.05% ●チャンスリプレイ 全設定共通 19.8% ●強ベル 設定1 : 5.7% 設定2 : 5.7% 設定3 : 5.4% 設定4 : 5.1% 設定5 : 5.1% 設定6 : 4.3% ●弱スイカ 設定1 : 2.5% 設定2 : 3.3% 設定3 : 2.8% 設定4 : 4.6% 設定5 : 4.3% 設定6 : 5.1% ●強スイカ 設定1 : 10.9% 設定2 : 12.2% 設定3 : 12.7% 設定4 : 13.2% 設定5 : 13.8% 設定6 : 14.2% ●弱チェリー 設定1 : 4.9% 設定2 : 5.2% 設定3 : 5.2% 設定4 : 5.5% 設定5 : 5.8% 設定6 : 6.8% ●強チェリー 設定1 : 27.8% 設定2 : 30.0% 設定3 : 27.8% 設定4 : 30.0% 設定5 : 27.8% 設定6 : 30.5% ●中段チェリー 全設定共通 : 100% ●チャンス目 全設定共通 : 87.5% ●BAR揃い 全設定共通 : 100%
最も重視すべき設定判別要素は、ART初当たり率。 ART機ということもあり、やはりここが重要。 ●ART初当たり 設定1 : 1/513.7 設定2 : 1/497.5 設定3 : 1/490.1 設定4 : 1/434.4 設定5 : 1/415.5 設定6 : 1/369.9 高設定ほど、状態移行率・リアルバウト当選率・リアルバウトからのART当選率などが優遇されているため、 設定が高くなるほどART初当たりが多くなる。 リアルバウトにもARTにもなかなか突入しないような台は見切っていくべき。 「リアルバウトにはよく入るがなかなかARTに突入しない」という場合には、高設定のヒキ弱で苦しんでいるだけ かもしれないので、しばらく様子を見よう。 補助的に、ボーナス合成も参考にする。 ●ボーナス合成 設定1 : 1/258.0 設定2 : 1/239.2 設定3 : 1/248.2 設定4 : 1/226.0 設定5 : 1/230.8 設定6 : 1/212.8 偶数設定の方がやや優遇されている。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「餓狼伝説☆双撃」に対する評価・感想を投稿する 】
餓狼伝説☆双撃に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「餓狼伝説☆双撃」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |