餓狼伝説 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
●メーカー:SNKプレイモア ●5号機 ●人気ゲーム「餓狼伝説」とのタイアップパチスロ機 ●コイン持ちがアップするAT機能搭載
●通常時の打ち方 ・順押し手順 左リール上〜中段に青7を狙う。 スイカ出現時のみ、中・右にもスイカを目押し。 その他の場合は、中・右ともに適当打ち。 ・逆押し手順 右リール枠上〜上段に赤7を目押し。 @上段赤7停止時 (チェリー、スイカ、ボーナス) 左リール上段に青7目押し。 スイカテンパイ時は中リールにスイカ狙い。 チェリー出現時は同時当選確定。 A中段赤7停止時 (リプレイ、はずれ) 左・中の順に適当打ち。 B下段赤7停止時 (ベル、特殊ベル) 左・中の順に適当打ち。 C赤7枠下停止時 (チェリー) 左リールにチェリーを狙い中適当打ち。 ●通常時小役確率 ・リプレイ : 1/7.3 ・ベル : 1/8.79 ・チェリー : 1/61.65 ・スイカ : 1/76.74 ・特殊ベル : 1/12
●BIG中の打ち方 ・ノーマルBIG時 ?ナビ時は特殊ベルの成立。 左リールにいずれかのボーナス絵柄を目押しし、3択に正解していれば特殊ベルが揃う。 ・スーパーBIG時 特殊ベル成立でナビ発生。 左リールにナビされたボーナス絵柄を目押し。 ●BIG中小役確率 ・ ベル : 1/1.39 ・ チェリー : 1/61.65 ・ スイカ : 1/76.74 ・ ハズレ : 1/1024 ・ 特殊ベル : 1/12
餓狼チャンスとは、特殊5枚役を完全ナビすることにより、コイン持ちが飛躍的にアップするAT機能のこと。 1000円あたり、80G以上回せるようになる。 突入契機は以下の通り。 ●餓狼チャンス突入確定 ・格闘ゲーム勝利 ・ボーナス中の純ハズレ ・333Gハマリ ・777Gハマリ ・999Gハマリ(次回ボーナスまで継続) ・餓狼チャンス中のボーナス ・高確中のボーナス ・リプレイ4連続 ●格闘ゲーム、餓狼チャンス抽選 ・リプレイ3連続(1/8で餓狼チャンス、7/8で格闘ゲーム) ・特殊5枚役 ・ボーナス当選 ・ノーマルBIG中の3択ベル入賞 ●餓狼チャンスの継続について 餓狼チャンスは、当選時に何連するのかを決定する。 高設定ほど連チャン数が多い。 ナビ回数は5・10・15・20・エンドレスの5種類。 振り分け率には設定差があり、高設定ほどナビ数が多い。 ●隠れ餓狼チャンスについて 液晶画面は通常に戻っていても、内部では餓狼チャンスに突入してる場合がある。 通常画面でも、ナビが頻繁に発生している時は席を離れないようにするべき。
小役とのボーナスとの重複当選機能あり。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ちなみに、設定差は存在しない。 ・リプレイ : 0.43% ・ベル : 0.52% ・チェリー : 3.67% ・スイカ : 4.57%
ボーナス間で、333G・777G・999Gハマると、それぞれ餓狼チャンスに突入する。 999Gでの天井餓狼チャンスは、次回ボーナスまで継続。
高設定ほどGC(餓狼チャンス)が連チャンしやすい&GC時のナビ回数が多い。 最も設定差があるのは「GC中ボーナス時のGC連チャン率」。 GC中にボーナスを引くとGC当選確定なのだが、その時のGC連チャン率に大きな差が存在する。 ・GC中ボーナス時の平均GC連チャン数 設定1 : 1.5連 設定2 : 1.7連 設定3 : 2.2連 設定4 : 3.0連 設定5 : 3.5連 設定6 : 4.0連
単独ボーナス確率、重複ボーナス確率、コイン持ち等にほとんど設定差が見られず、とにかく GC(餓狼チャンス)がどれだけ訪れるかだけが設定判別の要素となる。 頻繁にGCに突入する台を選ぼう。 なお、「ボーナス間で333G・777G・999GハマリでGC発動」という特徴を活かして立ち回るのも手。 特に、333G付近でヤメられている台は比較的発見しやすいと思われるので、夕方からの勝負など では特に意識して探してみてほしい。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |