読者ライター【ビタ】の記事98
私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗 某大型チェーン店1店舗 某地方チェーン店1店舗 パチスロ全店舗5.6枚交換 皆様、毎度ありがとうございます、ビタでございます。 / 第2回! ビタのカンタン料理コーナー♪♪ \ 「第2回?」 「第1回目は?」と思われたでしょう。 「てか、そもそもそんなコーナーなんてあったのか?」とも思われたでしょう。 実は、第1回目は私の第11回目の日記(2014年12月)に書いているんです(コーナーっぽくはないですが…)。 ですので、およそ6年半ぶり。 そら、私も歳を取るワケだ。 そんな某人気ハ○ター漫画を彷彿させるご無沙汰ぶりのこのコーナー。 復活した理由はなんとなく。 3回目があるかどうかは分かりません。 ちなみに、決して文字数稼ぎとかではございません。 そこんとこヨロシク。 では早速材料と手順を紹介。 【材料(1〜2人前)】 ●玉ねぎ:1玉 ●サバ缶:1缶(味付) サバ缶は味付きであれば何でも良いと思いますが、参考までに我が家では以下の画像のサバ缶を使用しています。 ![]() 【手順】 1.玉ねぎを手頃な大きさに切る あまり細かくすると食感が失われますのでご注意下さい。 でも、このあたりは好みがあると思いますのでお好きな大きさで良いと思います。 2.1.を炒める 3.2.にサバ缶を投入し、ほぐしながらなじませる 以上です。 とにかく、白いご飯と相性バツグン!! ついついおかわりしてしまいます。 もちろんアルコールとの相性もGOOD。 コスパも良く作り方も非常にカンタン。 味付けも一切しなくてOK(サバ缶の味だけで十分です)。 ですので、料理がニガテな方でもワンちゃんにプレゼントするも、「キュゥ〜〜ン」と悲しい声をあげて逃げられる様なコトもないと思います。 宜しければ一度お試し下さい。 緊急事態宣言が再発出されてから打ちに行っていないんです。 我が街大阪は……ですからね。 て、コトで今回は再発出される前に打ちに行った模様を。 いつもの様に仕事終わりに最寄りのマイパへ突撃しました。 ![]() 『ディスクアップ』が空き台だった為着席。 細かいコトは忘れましたが、珍しく良いカンジのデータでした。 まぁ、『ディスクアップ』に高設定はまず入れてこないと思われるパーラーですので、頑張った低設定の可能性が高いと思います。 しかし、私が『ディスクアップ』には高設定を入れてこないと勝手に推測したダケで、実は高設定だったと言うパターンも無きにしも非ず。 一縷の希望を持って回します。 ![]() 出目は小役ハズレ目ですが、ドットに『ダ・ダ・ダ』ですので2確でしょう。 てか、プレミア? ココでチョット余談を。 サミーの機種でプレミア演出としてしばしば登場する『ダ・ナ・ゾ』。 言うまでも無く初代『獣王』がその祖です。 現在での『ダ・ナ・ゾ』はプレミア的な扱いですが、初代『獣王』では只の15枚役ナビでした。 では、ナゼ現在ではプレミア的な扱いなのか? 先述の様に初代での『ダ・ナ・ゾ』は只の15枚役ナビ。 しかし、15枚役成立時に『ダ・ナ・ゾ』へ振り分られる確率が極端に低かったのです(私の記憶が正しければですが)。 もちろん振り分け確率が極端に低いダケですので、その低い確率を引くコトもあります。 となれば、フツーに15枚役が揃います。 そうなればガッカリですね。 つまりは、本来『ダ・ナ・ゾ』のナビは確定ではありません(繰り返しますが私の記憶が正しければです)。 しかし、ゲキアツなのは確かですので、時を経てプレミアに昇華したのでしょう。 初代『獣王』と言えば、当時のパチスロメーカーの勢力図をイッパツで塗り替えた機種。 初代『ウルトラマン倶楽部』と並び、サミーの礎を築いたと言っても良い機種の一つでしょう(個人的見解)。 きっと感慨深い機種なのでしょうね。 サミーの余談を語ったトコロで、ついでに当時ライバル関係であったアルゼ(現ユニバ)の余談も少々。 ソレは『HANABI』に関するコト。 現在では様々な機種に搭載され、演出と認知されている“遅れ”。 皆様ご存じの通り、初代『HANABI』ではバグによるモノで、意図的に組み込まれたモノではありませんでした。 意図的でなかったとは言え、結果そのバグは新たなゲーム性を産み、大ヒットに繋がりました。 嬉しい誤算とはこのコトですね。 恐らくですが、後に世に放たれる機種にメーカー間の垣根を越えてまで影響を与えるとは、メーカーサイドでさえ予期できなかったのではないでしょうか。 で、そのバグの原因なのですが…… 『HANABI』は『サンダーV』のプログラムを流用して作られた機種だそうです。 『サンダーV』と言えば3連図柄を初採用した機種として話題になった機種です。 そして、コチラの機種で初採用となったのは3連図柄ダケではありません。 レバーオン(リールスタートだったかも)での予告音(予告演出)です。 『サンダーV』で初採用されて以降、現在では当たり前の様に存在しますよね。 てか、無い機種の方が少ないのではないでしょうか。 しかし、『HANABI』に『サンダーV』のプログラムを流用したものの、『HANABI』には予告音が存在しません。 存在しないハズの演出が内部的に振り分けられた場合、本来予告音の鳴るタイミングが無音になってしまったんですね。 その結果、リールスタートと始動音にズレが生じ遅れが発生。 さらに、そのバグ(遅れ)がチェリーorボーナスとなる偶然も重り“遅れ”はアツイ演出として認知されたのです(メーカー側が意図していませんので演出と言う表現は少し違う?)。 ハナシを戻しまして。 ![]() 出目はリーチ目で「ゲゲゲゲッツ!」 ![]() BIG。 ![]() 残念ながらDTには当選せず。 が、DJゾーン獲得G数は63Gと多め。 ソレもそのハズ。 ヴィタは100%!! めっちゃ調子えぇ〜やん♪ 私の場合なのですが、ヴィタの調子が良いトキって目押しコマ数に余裕ができている様に見えるんです。 「ココからココの範囲内で押せばヴィタ成功!」の範囲が広がるって言えばお分かり頂けるでしょうか? 感覚的には1コマが1.5コマぐらいに。 4号機のトキからそうでした。 この日も感覚はまさに絶好調時の“ソレ”。 ![]() んが、ヴィタは絶好調でもヒキが伴ってこず。 しかし、逆に好都合と考える。 この日はヴィタが絶好調ですので、ヘタにハイパービッグを引くよりは良い。 ハイパービッグよりノーマルビッグの方がロングDTの振り分けは良いですもんね。 ってのは負け惜しみで、ホンネはハイパービッグぷりぃ〜ずです。 さてさて。 もちろん続行するのですが、先に結果から申し上げます。 やはり低設定だったのか、この後全てノマれてしまいました。 それも、ストレートで。 まぁ、私にとってそんなコトは日常茶飯事ですのでどうってコトはありません。 少々消化不良だったのですが、この日はヒキも伴っていない。 プラス時間も程良い時間でしたので、日を改めてまた打ちにこようと店を出ました。 〜数日後〜 この日も同じマイパへ。 この日は自身が特定日と目ぼしを付けた日。 の、翌日! 私のこちらのパーラーでの狙いは『ディスクアップ』一択(1台設置)。 特定日だと『ディスクアップ』が空き台になっているコトは少ないでしょう。 ですので、あえて。 “あえて”特定日の翌日に訪れたのです。 忘れていたワケではありません。 そこは誤解しないで欲しいですね、えぇ〜。 そもそも、特定日であろうがなかろうが『ディスクアップ』に高設定は期待していませんのでコレでい〜のです。 無事空き台でしたので迷わず確保。 データは良く覚えていない。 てか、見もしていない。 この時期、ニュースでは近々緊急事態宣言が再発出されるとか、されないとかの報道が。再発出されれば暫くは打ちに行けませんので、打てるウチに打っておくのです。 ![]() 開始50G程で上記出目。 出目自体はリーチ目ですが、ドットはハズレ。 「ドットの意味って…」と思うのですが、逆のパターンもアリですのでバランス的には良いですね。 ![]() 演出バランス的には良くても出てきたボーナス的には良くない。 通常時のREGってホンマにカンベンして欲しいわぁ〜。 しかも、初っ端だと出鼻をくじかれた気分になるやん。 でもまぁ、コレばっかりはしゃ〜ない。 が、30G程回したトコロで。 ![]() 上記出目出現。 出目自体はスイカorボーナス。 しかし、ご覧の様に消灯ナシ。 さらにドット演出も絡んでいない。 つまり、2確!! レバオン(リールスタート)でも演出はナニも起こっていません。 が、ハサミ打った時点でのテンパイ音がいつもと違いました。 恥ずかしながらこのテンパイ音。 私、初体験です(*≧v≦*) ココはダイレクトに“DISC UP”図柄狙い。 ![]() ダイレクトに揃いBIG。 ![]() DTには当選するも、DJゾーン獲得G数は20Gと少ない。 だぁって「READY」の鳴きも少なかったし、ヴィタ結構失敗してんも〜ん(〃?∇?〃)ゞ ![]() まぁ、アフロレデイーよりかは全然オッケー。 ![]() おっ!? ![]() OHHHHシンディー!! 歓迎するからどんどんいらっしゃ〜い。 ![]() そのDT中に上記画像。 出目はリプorハズレorボーナス。 まずは2消灯でリプを否定していますので、ハズレorボーナス。 2消灯止まりでボーナス確定。 3消灯で演出に発展しても、ART中は演出に発展した時点でボーナス確定。 よって2確。 イィっ!! ![]() 最終停止形がコチラ。 ボーナス図柄フルキャストの一直線。 小役ハズレ目系を目にするコトが多い同機種のリーチ目ですが、この様なリーチ目も出たりします。 さすがの完成度!! ![]() 待っていましたハイパービッグ。 「ジュワン・ジュワン」鳴きまくれーー!! ![]() DJゾーン獲得G数が29Gって… ハイパービッグやのに…… 全然鳴けへんかったやん…… 私が泣いちゃうぞ…… ![]() おっさんの泣き顔なんか見たくは無かったのか、DJゾーン残り12Gで上記画像。 出目は9枚役orハズレorボーナス。 が、2消灯。 先程と同じ理屈で2確です。 ![]() ハイパービッグ引き戻し。 今度こそ頼むよぉ〜。 「ジュワン・ジュワン」っていっぱい鳴いてよぉ〜。 に、してもヒドいピンボケや(笑)。 ![]() まぁ、69G獲得ならヨシとしよう。 ![]() トータル839枚獲得で終了。 ヨシヨシ。 最初のBIGでDJゾーンを20Gしか獲得出来なかったにしては頑張った方かな。 もちろん続行。 の前に、ふとデータを見るとボーナス合成が約1/125!? 総回転数は1700G程でした。 おやや? もしかして?? でもまさか…… 特定日明けに『ディスクアップ』に高設定は投入してこないと私は推測しました。 そもそも、前日が特定日ってのもアヤシイ。 特定日も私の推測ですので。 よって、共に全くの的外れなのも考えられます。 てか、的外れの方が信頼度は高いかも。 私の推測ですので( ?_? )v となると、この台が高設定の可能性も??? 回転数が少ないですので、低設定が頑張っているってコトも十分考えられます。 ですが、低設定上等で打っていますので、少しでも高設定を匂わす要素があるのは歓迎するトコロ。 ![]() 上記出目が訪れたのは260G程回したトコロでした。 ノマれたメダルはワンビッグ分程。 ボーナス合成は1/150程にまで下がりましたが、まだまだ設定6を上回っています。 ![]() コレがBIG。 ![]() DTには当選せずDJゾーン獲得G数も30Gと少なめ。 「READY」の出現回数を数えていませんでしたので、成功率は分かりませんがヴィタの失敗は2回でした。 ハイパービッグのトキといい、この日はDJゾーン獲得チャンス自体が少ない。 ならば、ボーナスをガンガン引いてカバーしてやるしかないか…… まずは、このDJゾーン30Gでボーナスを。 ART中ならREGでも良ぃ〜から引いてやるっ!! ![]() って、意気込みダケで引けるなら誰も苦労しないってハナシですよ。 しかも、枚数結構減ってるし。 30Gで22枚も減ってる…… しかし、ARTで枚数が減ったってコトはハズレが多く出現した証。 確かに、これまでART中のハズレは良く出現していました。 加えて、小役もめちゃめちゃ落ちる(体感)。 となると、マヂで高設定であるコトが現実味を帯びてきた。 コレはもしかして、ちょ〜久々にアレか? アレを発Doするのか?? 『全ツッパスイッチ』を!! 閉店までおよそ3時間。 緊急事態宣言が発出されれば暫く打てない。 えぇ〜い。 発!! Do!! ![]() 150G程回したトコロで上記画像。 この日はこのパターン(2消灯)で2確を2回も見ている。 通常時ですので上記は2確ではありませんが、流れからしてボーナスっしょ。 ![]() 残念ながらリーチ目は出現せず。 しかし、画像に収めるコトは出来ませんでしたが、実はドットで矢印が2つも並んでいます。 アツイ!! その次G。 ![]() う〜ん。 出目は……ですね。 中リールを押していませんが、右リール枠上&枠下にボーナス図柄。 ボーナス(リーチ目)を嫌っている様なカンジです。 が、ソコは演出バランスに優れた『ディスクアップ』。 出目はバラケ目でも、ドットでボーナス確定となる場合もあります。 祈る様に中リールをストップ。 ![]() アカンやん。 出目もフツーのハズレ目でした。 そしてその後、同様の演出を数度ハズして我に返りました。 「そう言えば、しょっちゅうハズれてたな……」と。 でも、このトキはなんだか当たりそうな気がしていたんです。 ART中からの流れからすれば!!って。 が、現実を突き付けられました。 世知辛い…… その後は特にコレといったコトはなく順調(?)にハマッていきます。 ボーナス合成もみるみる落ちて行くもまだ高設定域。 残りメダルも心細くなり。 「どうする?」 「ノマれたらヤメるか?」 「でも、全ツッパスイッチ発Do!中やし……」 とヤキモキしているトコロに。 ![]() ダイレクトで揃うREG。 画像が傾いているのは、「こんな風に撮ったらカッコイイ画像になるかな??」と撮った…… ……のではありません。 ![]() 675Gハマッたショックからです(TдT) せめてBIGなら傾かなかった…… の・か・な・? ですが、これだけハマッてもボーナス合成はまだ設定6よりの5との間ぐらい。 REG消化後の残りメダルは200枚にも満たないでしょう。 時間は午後8時を回ったトコロ。 そろそろアルコールを欲してくる時間。 「クレジットダケ回して、残りは貯メダルして帰ろう…」と思うも、クレジット消化後も右手はメダル投入をヤメず。 右手の暴走に呼応するかの様にレバーを叩き続けるヒディー。 そのまま160G程消化したトコロで。 ![]() 上記出目&演出。 出目はハズレ目でラジカセ演出は終わらず。 ホンマ、演出バランスえ〜なぁ。 ![]() BIG。 ここでREGなら『ディスクアップ』を打つ気が暫く失せていたでしょう(笑)。 ![]() 残念ながらDTには当選せず。 またしても成功率は分かりませんが、ヴィタ失敗は1回。 ヴィタの精度は上がってきました。 ![]() ヴィタの精度は上がっても、たった54Gではやはりどうするコトも出来ずに終了。 またもやART中に獲得枚数は減少。 が、獲得枚数の減少は悪いコトばかりではありません。 繰り返しますが、ソレはハズレが多く出現した証拠となります。 先程のARTでもハズレが多く出現し獲得枚数は減少。 さらに今回も。 となれば…… イヤイヤ。 コレぐらいじゃぁ、まだまだ。 店的にも……やし。 もちろんココでヤメられるワケがありません。 当然続行。 ![]() またしても、通常時の2消灯が出現。 出目は9枚役orハズレorボーナス。 通常時ですので、かなりの確率で3消灯 → ドット演出 → ハズレのパターンでしょう。 私自身もそのパターンを頻繁に経験していますし、この日も何度もお見舞いされています。 全く期待せずに、 「たまには、ダイレクトで“赤7”揃ってもえぇ〜んとちゃうん?」 と中リールをストップ。 ![]() 揃わない“赤7” 「やっぱりね〜」 「???」 「でも…」 「ナニか…」 「いつもと…」 「違うような…」 「…って!」 「2消灯止まり!!」 つまりはボーナス確定。 ですが、ご覧の通り“赤7”は否定しています。 「REGか…」と次G1枚掛けで右リール中段に“青7”をヴィタ。 ずるぅ〜んとスベ…… るコトなくヴィタ止まる“青7” 「おぉ〜」 「“青7”BIG!!」 と残りリールに“青7”を狙うもハズレ。 「目押しミス??」 「ならやっぱREG?」 と、REGを狙うもハズレ。 2消灯止まりで“赤7”を否定していますので、“DISC UP”図柄を狙うもハズレ。 「じゃぁ、“赤7”??」 「サミーってこんなヘンタイ制御(←褒め言葉)採用してたっけ?」 と、“赤7”を狙うもハズレ。 「なんじゃこりゃ???」 「もしかして、(ボーナス)入ってない??」 と思うも、1枚掛けでも演出が発生していましたのでボーナスは確定しています。 となれば…… ![]() 異色BIG! 設定差あるヤツーーー!! しかもDT非当選。 コチラも設定差があります。 小役は体感ですが、その他設定差のあるトコロは引けています。 ここまでアピッてくる『ディスクアップ』には初めて出会いました。 もしかして、まさかまさかの高設定?? 覚悟を決めました。 ヤメるまで打つ!! と。 (↑そりゃそうだ) そんな私の意気込みに答えてくれたのか、メダルはみるみるノマれ残り数枚に。 なんでやねん。 もぉノマれたら帰るつもりでいたトコロに、ラストチャンスとばかりにペラポン発生。 しかし、これまでMyペラポン信頼度は、ちょ〜甘く見積もっても10%以下。 私、ペラポン下手なんです。 が、ソレはこれまで低設定(推定)ばかり打ってきたが故。 今回これまでとは違い推定高設定。 きっと、今までのペラポンとは違うハズ。 期待にアソコ(←※注)を膨らませ、左リールをストップ。 (※注)胸です。誤解なき様 ![]() まずは、チェリーとスイカを否定。 次に右リール。 ![]() リプを否定。 残るは9枚役orハズレorボーナス。 最後に中リール。 ダイレクトに“DISC UP”揃え〜 ![]() ズルリとスベッて枠下へ。 「ドゥッポヲッ・ドゥッポヲッ」の払い出し音。 なぁ〜んでペラポンって、こんなにボーナスに繋がらないの?(個人的に) 出現率が低いから、ついつい期待してしまうやん。 9枚役重複に望みを掛けるもハズレ。 クレジット+数枚の残りメダルではリプさえ揃わず消失。 時間は午後9時過ぎ。 その時点でのデータは以下の通り。 ●総回転数:2761G ●BIG:10回(約1/276) ●REG:6回(約1/460) ●ボーナス合成:約1/172 ![]() う〜ん。 よ〜わからん。 ちなみに、私が打ち始めたのは、グラフがチョイマイナスあたりのトコロでした。 ![]() なんちゅう波を描いているんだ私は。 『漏瑚』みたいじゃないか。 ![]() ヨシッ! ヤメ! 帰ってINSYU!!(私はアル中ではありません。と、思う) まさかまさかの高設定かと思ったケド違うに決まってる!! たぶん…… 万が一高設定でもいぃも〜〜ん。 ロジカルシンキングの上でヤメたんだも〜〜ん。 「ロジカルシンキングってINSYUしたいダケぢゃねぇ〜か!」とのツッコミはご遠慮下さい。 だって、私にとってINSYUは全てに対しロジカルなんですから(  ̄ω ̄ )v 今回は以上とさせて頂きます。 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。 ■ ライターへのコメント/ご意見/ご指摘などはこちらから ■ ビタの記事一覧へ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |