読者ライター【ビタ】の記事102
私のマイパーラーは某地域密着型店1店舗 某大型チェーン店1店舗 某地方チェーン店1店舗 パチスロ全店舗5.6枚交換 皆様、毎度ありがとうございます。 痛風発作の間隔が短くなってきて危機感を覚えているビタでございます。 ヤヴァいのか? マイボディー。 ある日のコト。 マイパの一つであるパーラーのHPをボーっと眺めていました。 すると、6.25スロに以前から打ちたいと思っていた機種が導入されていました。 こうなっては居ても立っても居られません。 偶然にも、翌日は自身が特定日と目ぼしを付けた日。 翌日、早速仕事終わりに向かうコトに。 が、心配なのは空き台かどうか。 その機種は6.25スロには1台のみしか導入されていないからです。 到着し入店。 足早に6.25スロコーナーへ向かうと無事空き台。 即確保。 ![]() 『新HANABI』 もちろん初打ち。 てか、実機を見るのも初めて。 知識は、当サイトの解析ページにあるのみ。 私が知る限り、この時点では解析は一部しか出ていない様でした。 まぁ、私の場合、知識はジャマにもなり兼ねません。 ですので、あまり重要視はしていません。 しかし、損をしない最低限の知識は身に付けておかなければなりません。 そんな私に強い味方。 それはスマホ。 私は現場派。 知りたいコトがあれば現場で調べれば良いのです。 人はソレを「事前に調べるのがメンドくさいダケだろ!」と、おっしゃいますが…… 配列を見る限りでは、これまでの『HANABI』と同じ打ち方で問題なさそう。 初打ちにつき、まずはオーソドックスに左リール上段“暖簾”狙いのハサミ打ちで打ち始めます。 すると、開始10G程で。 ![]() 『たまやチャレンジ』発生。 契機はリプからです。 チョットびっくりしました(笑)。 「とりゃっ!」とボタンプッシュ。 ![]() 表示されたのは10%。 ここで再度スマホをポチポチ。 フムフム。 十の位が奇数で小役ハズレ型ならチャンス。 十の位が偶数で小役否定型ならチャンス。 で、ゾロ目でレア役orボーナス。 なら、今回は小役ハズレ型ならチャンスってコトね。 ![]() おぉっ! 小役ハズレ型! チャンス!? 小役ハズレろぉ〜〜 ![]() リーチ目は出現せず。 が、小役が揃っていますので、『たまやチャレンジ』は継続。 ![]() おぉ! パーセンテージが上がった。 コレは期待してい〜のかな? ![]() あらら。 十の位が奇数で小役否定型だからコレはアウツ??? ![]() 中リール“チェ・コ・チェ”を狙うも止まらず。 まぁ、まだ打ち始めたばっかりやしね。 次、次。 が、その次G。 ![]() リーチ目出現。 右リールがズルリとスベったので、ハサミ打った時点でゲキアツ目。 投資はナント、0.5K。 このGが成立Gなのかな? それとも、最初の『たまやチャレンジ』に発展したリプが重複していたのかな? う〜ん。 どっち??? 私、AT・ART機の当選契機はあまり気にならないのですが、ノーマルタイプは気になるんですよねぇ〜。 当選契機と言うより成立Gが。 オールドスロッターの性なのでしょうか(笑)。 ![]() 『新HANABI』での初ボーナスはREG。 今作はREGでの技術介入が重要の様ですね。 しかも、目押しの難易度によって獲得枚数が変動するとか。 最も難易度が高い目押しでも全リール2コマ目押しでOK。 フッフッフ。 年齢を重ね、目押し力が著しく低下したとは言え、2コマ目押しぐらいラクショーですよ。 技術介入全盛の時代を生き抜いた私にとっては、目を閉じていても出来るってモンです。 ![]() 齢、しじゅうくにして学びました。 目を閉じていては目押しは出来ないってコトを…… あっイヤ。 実際、目は閉じていなかったんですケドね。 イイワケさせていただくと長くなってしまいますのでココは簡潔に。 「技術介入忘れてた(・ω≦)テヘペロ」です。 「あっ!」と思い出し、途中から目押しを始めました。 プラス上記画像でお分かり頂けるかと思いますが、REG最終Gの出目はハズレ目(1枚役をハズした可能性もアリ)で終了です。 REG最終Gのレバオンでパネルが点滅しましたので左リール“暖簾”を狙ったのですね。 でもこの場合、機械割をMAXにするにはドコを狙えば良かったのでしょうか。 REG最終Gですので1枚役が成立しているのであれば獲った方が良いのでは? パネル点滅での成立フラグは1枚役or氷orハズレとのコト。 “暖簾”を狙うと1枚役をハズしてしまいますので、私が押した箇所はNGなワケです。 まず、配列を見てみると。 ![]() フムフム。 次に1枚役の構成は。 ● A : 『氷・氷・七』 ┣左リール“暖簾”の2コマ下の氷 中の氷は“七”上の氷 ● B : 『氷・氷・七』 ┣左リール“暖簾”の2コマ下の氷 中の氷は“チェ・コ・チェ”の氷 ● C : 『氷・ドンちゃん・七』 ┣左リール“暖簾”の2コマ下「以外」の氷 ● D : 『ドンちゃん・七・ブランク』 ┣左リール3連ドンちゃんの一番上 ● E : 『ブランク揃い』 の5種類とのコト。 上記1枚役は通常時の構成です。 配列を見る限りでは、左リールは長男(3連ドンちゃんの一番上)狙いが良さそうですが、ご覧の通りA・Bの左氷は“暖簾”の2コマ下の氷が条件。 REG中は“暖簾”を狙って1枚役をハズしますので、REG中は役構成か制御が違うか、2枚掛けですので非有効ラインかもですね。 となれば、“七”を狙った方が良いのかな? いずれにせよ、“暖簾”は避けた方が良さそうですが、この辺りは解析待ちですね。 繰り返しますが、REG最終Gでパネルが点滅したトキのみ1枚役を獲った方が良いのでは?です。 最終G以外は“暖簾”を狙い1枚役をハズして下さい。 んん!? チョット待てよ…… 上記の通り1枚役の構成は5種類。 『 通常時 』に左リール上段“暖簾”狙いだと取りこぼすのはC・D・Eの3種。 ソレに対し、長男を下段にヴィタだと取りこぼすのはC・Eの2種。 となれば、上段“暖簾”狙いより長男下段ヴィタの方が機械割は多少UPするのでは? おぉ! 早くも役構成と配列のスキをついた攻略法発見か!? 1枚役の確率が均一と仮定してですが。 この時点では、その辺りの解析が出ていない様子(私が見つけられていないダケかも知れませんが…)。 まぁ、メーカーサイドもこんなの百も承知でしょうから、1枚役の確率に差を付けている等かもです(確率差ではなく制御で出現率に差を設けている?)。 いずれにせよ解析待ちですね。 と、こうやって「攻略法発見か!?」と書いているのは後になって冷静に考えていられるから。 現場ではそんな考えに及ぶハズもありません。 てなワケで、引き続き左リールは上段“暖簾”狙いで続行。 ここでハッと思いだす。 「この台のデータは?」と。 「打つ前に確認しろよ!」とのツッコミが聞こえてきそうですが…… ![]() ●BIG:13回 ●REG:8回 上記画像では確認出来ませんがボーナス合成は約1/131でした。 てコトは、総回転数は約2750G。 あっれぇ〜。 回転数が少ないケド、ボーナス合成は6の数値やん。 そー言えば、この日は自身が特定日と当りを付けた日。 6であってもおかしくない。 でも、この台6かなぁ〜。 BIGは申し分ないケドREGがなぁ〜。 しかも。 ![]() 私がREGを引くまで1053Gハマッています。 スランプグラフの赤背景部が当日のグラフです。 朝イチスコーンとハマッた後、ドカーンと上がり、1000Gオーバーのハマりで再びスコーンと落ちています。 なんちゅー荒波や。 比較的安定すると言われている6号機の設定6がこんな波を描くのかな? が、設定なんて気にしない。 この日の目的は『新HANABI』を打ちに来たのですから。 もちろん続行します。 すると、直後に遅れ発生。 個人差がある様ですが、私は意外と聞き取れました。 ここは当然右リール枠上〜上段に“ドンちゃん”狙い。 ![]() 非消灯ですのでチェリー濃厚。 ![]() まぁ、そうでしょうね。 ちなみにこの日、遅れは数えきれない程発生しました。 も、全て上記画像と同じ展開でチェリー。 6号機になってベースが上がった分チェリー確率も上がったのでしょうか。 その影響で遅れの割合も高くなったケド、その分信頼度は落ちたとか? この辺りも書いている時点では解析が出ていませんので推測です。 それとも、ただのヒキヨワ? ![]() 持ちメダルがノマれかけたトコロで上記画像の出目。 コレは“七”確定目でしょう。 じゃなきゃこんなの『HANABI』と認めない! ![]() ヨシヨシ。 RTは何事もなく終了。 が、クレジット残り僅かなトコロで。 ![]() 上記出目出現。 いやぁ〜。 いぃ〜出目だ。 でも、なんで左リールはこんなトコロで止まっているんだろ? 私は一体ドコを押したんだ? でも、まぁ、取りこぼしてはいない様なのでいっかぁ〜。 も、B・R共に揃わず。 「???」 「ナニコレ???」 「見た目はいかにもリーチ目っぽいのに」 「やっぱ取りこぼし???」 と、気になってその後左リールに色々な箇所を狙ったのですが、どうやら左リール中段に“暖簾”1コマ上のチェリーを狙ったトキに止まるみたいです(数度確認)。 つまり、リーチ目でもなんでもない出目。 なんかガッカリ。 その後は全ノマれ。 投資も0.5Kのみですので当然追加投資。 ![]() 440G程回したトコロで上記出目出現。 右リールをよぉ〜くご覧下さい。 リプとチェリーの間につなぎ目が見えます。 即ち枠上上にはドンちゃんがいるワケです。 歴代『HANABI』ではナメコorボーナスのゲキアツ目。 今作のナメコ確率も、この日記を書いている時点では解析が出ていない様。 しかし、『HANABI』のDNAを継承しているならナメコ確率はかなり低いハズ。 が、確率が低いダケでもちろん揃うコトもあるワケです。 前回日記でナメコを引きまくった記憶が蘇る。 お願い。 ハズれてよぉ〜。 ![]() ハズれるナメコ。 コレがリーチ目じゃなければ、『HANABI』と認めないからねっ! ![]() ヨシヨシ。 ![]() 60G程回したトコロで『たまやチャレンジ』。 コレ、慣れないとホントビックリしますね。 同演出は『クランキーコレクション』に於ける『クランキーチャレンジ』のようなカンジなんですってね。 「なんですってね」ってのは、私が『クランキーコレクション』を触ったコトがないから。 同機種がリリースされた頃、私はスロットをヤメていた頃だからです。 復帰した頃には既に設置は皆無。 一度でい〜から打ってみたかったなぁ〜。 あっ! 『たまやチャレンジ』の契機忘れた。 ![]() 十の位が奇数で小役ハズレ型なのでチャンス。 まぁ、小役でしょうね。 ![]() おっとぉ。 小役ハズれたよ。 ![]() ここでBIGなら波に乗れると思いましたが、コレばっかりは仕方なし。 ![]() 技術介入はまぁこんなモンですよ。 2コマ目押しぐらいはね( ̄・・ ̄)=3v ![]() 100G程回したトコロで上記出目。 いぃ〜出目だぁ〜。 BIGでお願いします。 ![]() よぉっし。 が、その後はまたもや全ノマレ。 なんでやねん。 えぇ〜い。 追加とぉぉ〜〜し。 ![]() 400G程ハマッたトコロでようやく上記リーチ目。 でもなぁ〜。 この出目、REGが多いねんなぁ〜。 ![]() ほらねぇ〜。 ![]() 自らが2コマ目押しなんてラクショーなんて言ったのは遠い過去のハナシ。 私は過去のコトなんて全く気にしないのです。 (1回失敗しちゃった(・ω≦)テヘペロ) それにしても、ボーナスが重い。 ![]() 110G程回したトコロで上記出目。 ボーナスが重いから連続REGはカンベン。 ![]() ホッ( ̄0 ̄)=3 でも、そろそろRT連が欲しいなぁ〜。 ![]() そのRT中に『たまやチャレンジ』発生。 おぉっ! 個人的には『たまやチャレンジ』は不要(ビックリするから)だったのですが、こーゆーケースがあるならアリ。 コレはちゃ〜んす??? ![]() でも10%じゃぁ期待薄? ![]() リプが揃ってざ〜んね〜ん。 か、と思いきやRT最終Gでフラッシュ発生。 ![]() 中 → 右と押して上記出目。 チェリーorボーナス。 チェリーハズれろぉ〜。 ![]() アカンやん。 RT連は残念でしたが100G程回したトコロで。 ![]() 上記リーチ目。 ![]() も、REG。 このREGで襲ってくる疲労感。 今作は6号機仕様につきベースを上げているんですよね。 ベースが上がった=小役が良く揃う。 ですので、目押しの頻度も多くなったワケですよね。 まぁ、左リールの押す箇所にもよりますが…… (旧『HANABI』までのリール制御と同じと仮定してです) コレが意外と疲れる。 コンスタントにリーチ目が訪れれば、まだ疲労は軽減されるでしょう。 しかし、今回はボーナスが重い。 ここまで投資は3K(480枚) 下皿にはBIG1回強ぐらいのメダル。 どう考えても収支はマイナスです。 「時間も時間やし下皿ダケ流すかな?1Kにはなるやろし…」 と、箱に手を伸ばそうとした途端。 ![]() 『たまやチャレンジ』発生。 パーセンテージは10%。 契機はリプからです。 この『たまやチャレンジ』がラストと決める。 ハズれてもヤメ。 当ってもボーナス消化後即ヤメ。 ならば、「REGでも良いから当たれ〜」と願う。 ![]() 右押しで中段にドンちゃん停止。 コレって1殺目じゃないですか? 案の定、残りリールにドンちゃんを狙うもハズレ。 てなコトで、ここでヤメ。 以下最終データです。 ![]() ●総回転数:4212G ●BIG:17回(約1/248) ●REG:11回(約1/382) ●ボーナス合成:約1/150 当日のスランプグラフは。 ![]() 荒い! 6号機ノーマルタイプとは思えないグラフです。 BIG確率は設定6の値ですがREGは設定1以下。 ボーナス合成は設定2よりの1との間。 この日は特定日と自身が目ぼしを付けた日。 なのですが、『新HANABI』は高設定では無いでしょう。 この店は機械割100%前後の設定で遊ばすイメージとの印象。 ですので、あっても設定は2かな? まぁ、見立てたのは他でも無い私ですので全くアテにはなりませんが…… 今作の瞬発力はかなりありそうですね。 ソレこそ6号機ノーマルとは思えないぐらい。 なら、スーパーグレイテストなヒキがあれば万枚も? って、さすがにソレは無いかぁ〜(笑)。 ちなみに、収支は投資3Kの回収1Kでマイナス2Kでした。 コレはもしかして、逆VSの兆しか? 暫くは打ちに行くのは控えろってコトなのかなぁ〜。 今回は以上とさせて頂きます。 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。 ■ ライターへのコメント/ご意見/ご指摘などはこちらから ■ ビタの記事一覧へ
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |