デルタトリガー 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
【基本情報】 ●メーカー:ニューギン ●5号機 ●中段ライン無効の4ライン機 ●ART機能搭載 ●ボーナス合成が設定1でも1/99.3と高め 【機種タイプ】 ARTメインでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 左リールにある3種類の7絵柄を押し分ける程度の目押し力が必要。 【ペナルティ】 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約36.0G 【ボーナスでの純増枚数】 ●BIG : 約245枚 ●リミットゾーン : 約12枚 【ARTの概要】 ●選択キャラによってARTタイプが変化する ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.5枚 【ヤメ時】 ●ボーナス後/ART後 即ヤメでOK。 【天井】 天井はないが、リミットポイントが5個貯まった状態でボーナスが成立すると、ARTが確定する。 リミットポイントが4個以上貯まっている台は狙い目。 【設定変更時】 リミットポイントがクリアされる。 RT状態からスタートする。
(C)Newgin
●通常時の打ち方 左リール枠上or上段に赤7を狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 その他の場合は中・右リールともに適当打ちでOK。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ : 1/7.3 ・転落リプレイ(「リプレイ・ベル・リプレイ」揃い) : 1/1724.6 ・各3択9枚役 : 1/16.0 ・共通9枚役 : 1/22.8 ・1枚役(「ブランク・青7・ブランク」揃い) : 1/65536.0 ・チェリー 設定1 : 1/51.4 設定2 : 1/51.2 設定3 : 1/51.0 設定4 : 1/50.8 設定5 : 1/50.6 設定6 : 1/49.5 ・スイカ 設定1 : 1/80.3 設定2 : 1/79.8 設定3 : 1/79.3 設定4 : 1/78.9 設定5 : 1/78.4 設定6 : 1/77.9 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 設定1 : 35.9G 設定2 : 35.9G 設定3 : 35.9G 設定4 : 35.9G 設定5 : 36.0G 設定6 : 36.1G
●ボーナスについて ・BIG 赤7揃い。 払い出し枚数が378枚を超えると終了、純増枚数は約245枚。 ・リミットゾーン BAR揃い。 8G消化、または8回の小役入賞により終了、純増枚数は約12枚。 ※ART中に入賞した場合は、「デルタチャージ」となる。 デルタチャージの純増枚数は約30枚。 ●ボーナス中の打ち方 ・BIG中 通常時と同じ打ち方でOK。 ・リミットゾーン中 ナビ発生時はそれに従い、その他の場合は適当打ちでOK。 ●ボーナス中の小役確率 【BIG中の小役確率】 ・3択ベル : 1/1.2 ・共通ベル : 1/24.7 ・スイカ 設定1 : 1/80.3 設定2 : 1/79.8 設定3 : 1/79.3 設定4 : 1/78.9 設定5 : 1/78.4 設定6 : 1/77.9 ・緑7揃い : 1/218.5 ・純ハズレ : 1/65536.0 【リミットゾーン中の小役確率】 ・3択ベル : 1/8.2 ・共通ベル 設定1 : 1/4.0 設定2 : 1/4.2 設定3 : 1/4.0 設定4 : 1/4.3 設定5 : 1/4.1 設定6 : 1/4.4 ・チェリー 設定1 : 1/10.4 設定2 : 1/10.2 設定3 : 1/10.1 設定4 : 1/9.9 設定5 : 1/9.6 設定6 : 1/9.2 ・スイカ 設定1 : 1/18.7 設定2 : 1/14.6 設定3 : 1/18.7 設定4 : 1/14.6 設定5 : 1/18.7 設定6 : 1/14.6 ・1枚役 : 1/1310.7 ・緑7揃い : 1/436.9 ・純ハズレ : 1/4.4
デルタトリガーの通常時には、「低確率状態」・「高確率状態」・「天国状態」の3つの状態が存在する。 滞在する状態によって、ART期待度が異なる。 滞在状態は、液晶背景によってある程度判別可能。 期待度は「昼 < 夕方 < 夜」となっており、夜背景時が最もアツい。 なお、「潜伏モード」というモードも存在し、クリアポイントを5ポイント貯めると潜伏モードへ移行する。 潜伏モード中のボーナス成立により、ARTが確定する。 クリアポイントは、通常時に突如発生するミッションをクリアすることにより、1ポイント与えられる。 クリアポイントは、ARTに突入するまで持ち越される。 【状態移行抽選確率】 ハズレ・スイカ・チェリー成立時に状態昇格抽選が行なわれる。 リプレイ成立時には状態転落抽選が行なわれる。 各滞在状態・各成立役からの状態移行率は以下の通り。 ==低確率状態滞在中==
==高確率状態滞在中==
==天国状態滞在中==
デルタトリガーには、デルタラッシュと呼ばれるART機能が搭載されている。 ART当選契機は以下の通り。 ・ボーナス成立時のART抽選に当選 ・BIG中にトリガーストーンを3個獲得 ・リミットゾーン中の特定役成立時のART抽選に当選 ・通常時の特定役成立時のART抽選に当選 ARTは3タイプ存在し、プレイヤー側でどのタイプにするか選択できる。 ●アッシュART ・バトルタイプ ・1セット20G継続 ・5種類の継続率(70%/80%/85%/90%/95%)が存在し、20G消化ごとにART継続抽選が行なわれる ●シャイニーART ・ミッションタイプ ・1セット30G継続 ・30G消化後に発生する3択ミッションに成功すると、ART継続となる ・3択9枚役入賞でミッション成功 ・特定役成立によるナビポイント獲得時は、3択ナビが入る ●セイリュウART ・上乗せタイプ ・ゲーム数上乗せタイプで、特定役成立によりARTゲーム数の上乗せ抽選が行われる ・上乗せ当選時は、30G/50G/100G/200G/300Gのいずれかのゲーム数が上乗せされる ART中の打ち方としては、ナビ発生時はそれに従い、その他の場合は通常時と同じ打ち方でOK。 転落リプレイ成立時は、押し順ナビが発生する。 リール左上にある「LEFT」が光ったら左リールから停止させる。 リール右上にある「RIGHT」が光ったら右リールから停止させる。 この打ち方で、転落リプレイの入賞を回避できる。 なお、いずれの場合も押し順に従うだけで、目押しは必要ない。 3択9枚役成立時は、左リールに狙うべき7絵柄がナビされる。 リール左側にある「赤7/青7/緑7」のナビ絵柄のうち、いずれかの7絵柄が光るので、光っている7絵柄を 左リールに狙い、中・右リールは適当打ち。 ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。 【BIG中のART抽選】 BIG中は、トリガーストーンを3個獲得するとART確定となる。 また、天国状態でBIGが成立した場合もART確定となる。 2個以下の場合、滞在状態と獲得個数を参照してART抽選が行なわれる。
【リミットゾーン中のART抽選】 リミットゾーン中は、特定役成立時にART抽選が行なわれる。 リミットゾーンが成立した時の滞在状態と成立小役によってART当選率が異なる。
【アッシュARTの詳細について】 アッシュARTとは、1セット20G継続のバトルタイプART。 5種類の継続率(70%/80%/85%/90%/95%)が存在し、20G消化ごとに選択された継続率を参照して ART継続抽選が行なわれる ラスト10Gから繰り広げられるバトルでアッシュが負ければART終了、負けなければART継続となる。 ART中にボーナスが成立した場合は、ボーナス中にART上乗せストック抽選が行なわれる。 ただし、継続率がつくのは最初に当選したART(初当たりART)のみ。 よって、ボーナス中にストックされたARTはすべて単発となり、20G消化でストック消費となる。 ストックしたARTを全て消化すると、再び継続率のついたARTが再開される。 ART初当たり時のART継続率振り分けについては以下の通り。
ボーナス中のART上乗せストック抽選については以下の通り。 ※上乗せ抽選は全て全設定共通
【シャイニーARTの詳細について】 シャイニーARTとは、1セット30G継続のミッションタイプART。 30G消化後に発生する3択ミッションに成功すると、ART継続となる。 3択ミッション発生時に3択9枚役を入賞させるとミッション成功。 失敗するとART終了となる。 なお、ART消化中の特定役成立時にはナビポイント獲得抽選が行なわれており、ナビポイントを獲得していれば ミッション発生時に3択ナビが入る。 1度の当選で最大5個のナビポイントに当選する。 特定役成立時のナビポイント抽選については以下の通り。
ART中にボーナスが成立した場合は、ボーナス中にART上乗せストック抽選が行なわれる。 ボーナス中のART上乗せストック抽選については以下の通り。 ※上乗せ抽選は全て全設定共通
【セイリュウARTの詳細について】 セイリュウARTとは、ゲーム数上乗せタイプのART。 まずチャンスゾーンからスタートし、このチャンスゾーン中にボーナスか緑7揃いリプレイが成立すれば、 ARTゲーム数獲得となる。 チャンスゾーンの継続ゲーム数は、抽選によって振り分けられる。 チャンスゾーン継続ゲーム数振り分けは以下の通り。 ●設定1〜5 10G : 10.0% 20G : 27.5% 30G : 62.5% ●設定6 10G : 7.5% 20G : 37.5% 30G : 55.0% チャンスゾーン中にボーナスか緑7揃いリプレイが成立すれば、ARTゲーム数獲得確定。 獲得ゲーム数振り分けは以下の通り。 ●チャンスゾーンクリア時のART獲得ゲーム数振り分け 50G : 15.0% 100G : 75.0% 200G : 10.0% さらに、ART中も緑7揃いリプレイ成立時にゲーム数上乗せ抽選が行なわれる。 上乗せゲーム数は、30G/50G/100G/200G/300Gのいずれか。 緑7揃いリプレイ成立確率と、緑7揃いリプレイ成立時のART上乗せゲーム数振り分けについては以下の通り。
ART中にボーナスが成立した場合は、ボーナス中にART上乗せストック抽選が行なわれる。 ボーナス中のART上乗せストック抽選については以下の通り。
デルタトリガーには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●共通9枚役 全設定共通 : 2.5% ●転落リプレイ(「リプレイ・ベル・リプレイ」揃い) 全設定共通 : 97.4% ●1枚役(「ブランク・青7・ブランク」揃い) 全設定共通 : 100% ●チェリー 設定1 : 21.5% 設定2 : 21.4% 設定3 : 21.3% 設定4 : 21.3% 設定5 : 21.2% 設定6 : 20.7% ●スイカ 設定1 : 26.5% 設定2 : 26.3% 設定3 : 26.2% 設定4 : 26.0% 設定5 : 25.8% 設定6 : 25.7% 【重複ボーナス出現率】 デルタトリガーの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●共通9枚役+ボーナス 全設定共通 : 1/923.0 ●転落リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/1171.2 ●1枚役+ボーナス 全設定共通 : 1/65536.0 ●チェリー+ボーナス 全設定共通 : 1/239.2 ●スイカ+ボーナス 全設定共通 : 1/303.4
3タイプあるARTのうち、どれを選択するかによって性能が変化するという特徴を持つこのデルタトリガー。 継続率で勝負するか、ガツガツと上乗せを狙うか、ミッションクリアに懸けるか、どれを選ぶかはプレイヤー次第。 設定判別については、単独ボ−ナス確率の設定差が大きいため、これを活用すべき。 特に、単独BIG確率の差が大きい。 ●単独BIG 設定1 : 1/10922.7 設定2 : 1/8192.0 設定3 : 1/6553.6 設定4 : 1/5461.3 設定5 : 1/4681.1 設定6 : 1/2621.4 ●単独リミットゾーン 設定1 : 1/1191.6 設定2 : 1/1092.3 設定3 : 1/1008.2 設定4 : 1/936.2 設定5 : 1/819.2 設定6 : 1/655.4 ART関連にも段階的に差がつけられており、高設定ほど状態移行率やART当選率が優遇されている。 ARTに入りやすい台を狙っていこう。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |