パチスロコードギアス反逆のルルーシュR2 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ ボーナス概要/ギアスラッシュ ■ 通常時の小役確率/小役成立時のボーナス重複期待度/単独ボーナス ■ 通常時の状態/ギアスポイント ■ 通常時のART直撃抽選 ■ 前兆ステージ「リベリオンアタック」 ■ ART「ブラックリベリオンR2」 ■ 高継続ART「ゼロレクイエム」 ■リールロック/ロングフリーズの確率や恩恵
■導入日 : 2016年5月30日 ■メーカー : Sammy
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST (C)BANDAI NAMCO Entertaimment Inc. (C)Sammy 出だしたら止まらない、そんな衝撃的な出玉性能がウリだった前作「パチスロコードギアス反逆のルルーシュ」。 登場から約4年経った今でも、根強いファンが多い。 そんな中、ついにパチスロコードギアスの最新作が登場する。 機種タイプはA+ART。 ボーナスは3種類存在し、ハイパーBIGならば純増約250枚、BIGならば約180枚、REGならば約54枚となっている。 ART「ブラックリベリオンR2」は、純増1.4枚/1G、1セット40G継続。 ART消化中は、継続バトルである「ギアスバトル」に備えて「バトルピース」を貯めていく。 バトルピースが貯まるほど、ギアスバトルを有利に闘える。 なお、ギアスバトルでスザクに勝利することで突入する高継続ART「ゼロレクイエム」を手にすれば、大きな一撃が期待できる。 目次へ戻る
【天井】 ボーナスもARTも引かずに1000G消化すると天井到達となり、前兆を経由してからARTへ突入する。 【設定変更時】 ●天井到達までのゲーム数がクリアされる。 ●37.5〜50.0%の確率で高確率状態からスタートする ●50%の確率でギアスポイントを「5ポイント」獲得できる。(10ポイント獲得でART抽選) 【ヤメ時】 ●ボーナス後 高確の可能性があるため、20Gほど様子を見る。 特に、REG後は必ず高確へ移行する為、即ヤメはしないように注意。 ●通常時 突然ルルーシュパネルが光り、そのゲームでレア役が成立していなかった場合、ギアスポイントを複数保持している可能性が高い。 次回リベリオンアタック突入まで打ち続けた方が無難。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段に白BARを狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー or ギアスラッシュ。 中・右リールにも白BARを狙う。 白BARが揃えばギアスラッシュ。 ==下段にチェリーが停止した場合== チェリー or チェリーチャンス目。 中・右リールにも白BARを狙う。 「3連チェリー」や「右リール中段に7絵柄停止」となればチェリーチャンス目、それ以外ならばチェリー。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or スベリチャンス目。 中・右リールにC.C.絵柄(緑色の絵柄)を狙う。 スイカがハズれればスベリチャンス目。 ==下段に白BARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 リプレイが小V字で停止すればギアス目リプレイ。 中段に「ベル・ボーナス絵柄・ベル」や「ベル・スイカorチェリー・ベル」が並べばBARチャンス目。 【ボーナス中の打ち方】 カットイン発生時はC.C.絵柄(緑色の絵柄)を狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 押し順ナビを無視した場合はペナルティ発生がありえるので、しっかりと押し順に従うこと。 目次へ戻る
※2016/6/10※ 久々に新台で盛り上がっているのではないだろうか。 初週はずっとIN枚数22000枚をキープ。 粗利は10000円弱といったところ。 流石ギアス、流石サミーさんという感じだ。 こいつの活躍で、A+ART路線に火が!? ・・・と思いたいところだが、ARTにも規制が入るので、このコードギアスR2は看板機種として大事に扱われると思う。 お勧め機種だ! 目次へ戻る
【ハイパービッグボーナス】 青7揃い。 純増枚数は約250枚。 【ビッグボーナス】 赤7揃い。 純増枚数は約180枚。 【レギュラーボーナス】 「赤7・赤7・青7」揃い。 純増枚数は約54枚。 消化中にリプレイが揃うと、ギアスポイントストック濃厚。 リプレイが4回揃えばリベリオンアタック当選、5回揃えばART当選が確定する。 終了後は、必ず高確状態へ移行する。 【ギアスラッシュ】 白BAR揃い。 ベルを4回引くまで継続し、純増枚数は約36枚。 消化中はSPピース獲得特化状態となり、C.C.絵柄が揃えばSPピース獲得となる。 一度のギアスラッシュで、平均約5個のSPピースを獲得できる。 なお、一度のギアスラッシュでの平均獲得期待枚数は約2200枚! 目次へ戻る
【通常時の小役確率】 ●共通ベル 全設定共通 : 1/54.2 ●スイカ 設定1 : 1/82.6 設定2 : 1/82.4 設定3 : 1/82.3 設定4 : 1/82.0 設定5 : 1/81.8 設定6 : 1/81.4 ●チェリー 全設定共通 : 1/95.7 ●チェリーチャンス目 全設定共通 : 1/253 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/16384 ●BARチャンス目 全設定共通 : 1/819 ●スベリチャンス目 全設定共通 : 1/225 【各リプレイ確率】 リプレイ確率は、滞在するRT状態によって異なる。 各状態での各リプレイ確率は以下の通り。 ※特に表記のないものについてはすべて全設定共通 ●共通ギアス目リプレイ ・通常時 : 1/819 ・ART中 : 1/200 ・ボーナス内部中 : 1/65 ・ボーナス終了直後 : 1/7.3 ●平行リプレイ ・通常時 : 1/65536 ・ボーナス内部中 : 1/26 ●斜めリプレイ ・ART中 : 1/5.6〜1/5.8(低設定ほど出現する) ・ボーナス内部中 : 1/33 ●平行or斜めリプレイ ・ART中 : 1/1.7 or 1/2.4(内部状態によって変化) ・ボーナス内部中 : 1/18 ●ギアス目リプレイor斜めリプレイ ・ART中 : 1/10 ・ボーナス内部中 : 1/44 ●平行リプレイorリリベリプレイ ・通常時 : 1/7.4 ・ボーナス内部中 : 1/22 【小役成立時のボーナス重複期待度】 ●共通ベル 全設定共通 : 0.7% ●スイカ 設定1 : 2.9% 設定2 : 3.1% 設定3 : 3.3% 設定4 : 3.6% 設定5 : 3.9% 設定6 : 4.4% ●チェリー 全設定共通 : 8.0% ●チェリーチャンス目 全設定共通 : 21.2% ●中段チェリー 全設定共通 : 100% ●スベリチャンス目 全設定共通 : 30.1% ●BARチャンス目 全設定共通 : 20.0% ●共通ギアス目リプレイ(通常時) 全設定共通 : 20.0% ●共通ギアス目リプレイ(ART中) 全設定共通 : 4.7% ●共通ギアス目リプレイ(ボーナス終了直後) 全設定共通 : 0.2% ※押し順ベル取りこぼしにより、内部的に「ボーナス終了直後」から「通常時」へ移行する 【単独ボーナス確率】 ●ギアスラッシュ 全設定共通 : 1/65536 ●ハイパービッグ 全設定共通 : 1/32768 ●ビッグ 全設定共通 : 1/21845 ●レギュラー 全設定共通 : 1/21845 目次へ戻る
【概要】 通常時には、「低確」・「高確」の2つの状態が存在する。 滞在状態によって、ART当選期待度が異なる。 【液晶ステージによる状態示唆】 滞在する液晶ステージによって、ある程度状態を判別できる。 期待度は「学園廊下 < 表参道モール < 文化祭 < 学園屋上」の順。 【リベリオンアタック前兆ステージ】 状態を示唆するステージの他に、前兆を示唆する以下の2つのステージが存在する。 ●学園地下ステージ リベリオンアタックへの突入期待度約30%となる前兆ステージ。 ●ゼロ司令室ステージ 学園地下よりもアツい前兆ステージで、リベリオンアタックやART期待度激高。 【リベリオンアタック移行のカギは「ギアスポイント」】 通常時のレア小役成立時には、ギアスポイント獲得抽選が行われている。 ギアスポイントが10ポイント貯まると、前兆ステージ「リベリオンアタック」へ移行する。 レア小役成立時のギアスポイント獲得期待度は、「共通ベル < スイカ/チェリー < ギアス目リプレイ < チャンス目」の順。 その他、ギアスポイントに関する要チェックポイントは以下の通り。 ●レア小役成立時に筐体上部の「ルルーシュパネル」が点滅するとギアスポイント獲得 ●リベリオンアタック当選までギアスポイントの減算は無し ●ボーナス中もギアスポイント獲得抽選が行われる 目次へ戻る
通常時のチャンス目(チェリーチャンス目/スベリチャンス目/BARチャンス目)成立時には、ART直撃抽選が行われている。 直撃当選時は、リベリオンアタックを経由せずにARTへ突入する。 ART直撃当選率は、滞在状態によって異なる。 詳細については以下の通り。 ●低確中 設定1 : 0.8% 設定2 : 0.8% 設定3 : 1.2% 設定4 : 1.2% 設定5 : 1.6% 設定6 : 1.6% ●高確中 設定1 : 1.6% 設定2 : 1.6% 設定3 : 3.1% 設定4 : 3.1% 設定5 : 4.7% 設定6 : 4.7% 上記を踏まえた、実質的な「チャンス目からのART直撃当選出現率」は以下の通り。 ●チャンス目からのART直撃 設定1 : 1/10602 設定2 : 1/10484 設定3 : 1/6029 設定4 : 1/5932 設定5 : 1/4087 設定6 : 1/3989 なお、「中段チェリー」・「ギアスラッシュ」が成立した場合は、ART直撃当選が確定。 ボーナス終了後にARTへ突入する。 目次へ戻る
【リベリオンアタック概要】 リベリオンアタックとは、期待度30%オーバーとなる約20G継続の前兆ステージ。 ART当選期待度を示唆する「アドバンスパート」と、勝利すればART or ボーナス確定となる「バトルパート」の2つで構成される。 バトルは基本的に3回行われるため、1回目・2回目のバトルでどれだけ戦略メーターを上昇させられるかが勝負のカギを握る。 リベリオンアタック突入時のART当選期待度は約30%〜40%。(高設定ほど期待度が高くなる) リベリオンアタック突入率は以下の通り。 ●リベリオンアタック突入率 設定1 : 1/280 設定2 : 1/263 設定3 : 1/232 設定4 : 1/211 設定5 : 1/185 設定6 : 1/168 【バトルパートでのチャンスパターン】 バトルパートでは、味方キャラが敵キャラに対して攻撃をする。 その際、どの味方キャラが攻撃するかによって期待度が変化する。 玉城真一郎 < 藤堂鏡志朗 < 黎星刻(リーシンクー) < 紅月カレン シンクーやカレンが攻撃すればチャンスだ。 なお敵キャラについては、通常「ブリタニア軍」なのだが、「V.V.」が出てくればアツい。 【リベリオンアタック失敗時の引き戻し抽選】 リベリオンアタック失敗時には、引き戻し抽選が行われる。 ●失敗時の引き戻し当選率 設定1 : 1/16.0 設定2 : 1/15.1 設定3 : 1/14.2 設定4 : 1/12.8 設定5 : 1/10.7 設定6 : 1/9.8 高設定ほど引き戻す可能性が高い。 リベリオンアタックに失敗しても、しばらく様子を見た方が無難。 目次へ戻る
【概要】 ARTは1セット40G継続。 ART中の1Gあたりの純増枚数は約1.4枚。 ゲーム数消化後は継続バトル「ギアスバトル」へ移行。 ART中に獲得したピースの数に応じて継続期待度が変化する。 【ART当選契機】 ●ボーナス中のART抽選に当選 ●通常時のレア小役成立時のART抽選に当選 【ART中は「ピース」の獲得を目指せ】 ART中にキモとなってくるのが、「どれだけピースを貯められるか」ということ。 獲得したピースの数が多ければ多いほど、ART継続に期待が持てる。 ピース獲得抽選には、主にレア小役成立時に行われる。 ギアス目リプレイ成立ならばピース獲得確定。 なお、ピースには「バトルピース」・「SPピース」の2種類が存在。 「SPピース」を獲得すれば、ART継続が濃厚となる。 【ART中の状態】 ART中には、「通常」・「高確」・「蜃気楼」の3つの状態が存在。 滞在状態によって、「ピース獲得率」・「ギアス目出現率」が変化する。 ART中の滞在状態は、液晶ステージによってある程度判別可能。 期待度は「昼背景 < 夕方背景 < 夜背景」の順で、夜に近づくほど良い状態に滞在している可能性が高くなる。 【「蜃気楼ステージ」はゲキアツ】 蜃気楼ステージは、前作での「ガウェイン」に相当する激熱ステージ。 滞在中は、SPピース獲得高確率状態となる。 突入契機は以下の通り。 ●ボーナス中のC.C.絵柄斜め揃い ●毎セット開始時の一部 ●継続バトル時の武器破壊勝利時の約20% 【継続バトル「ギアスバトル」概要】 ギアスバトルとは、ART中に獲得したピースを使ってART継続抽選が行われるゾーン。 バトルは、「1st BATTLE」・「FINAL BATTLE」の2段階構成の継続システム。 【ギアスバトル「1st BATTLE」】 ピースで敵ゲージを減らしていき、最終的に勝利すればART継続確定。 SPピースならば必ず敵を撃破できる。 選択される敵キャラによって内部的に与える初期ダメージが異なり、レベルの高い敵ほど初回攻撃時に大きなダメージを与えやすくなる。 レベルは「ビスマルク(レベル1) < ジノ(レベル2) < アーニャ(レベル3) < ルキアーノ(レベル4) < モニカ(レベル5)」の順。 スザクのみ特殊扱いとなっており、内部的にレベル1〜5のいずれかに振り分けられる。 なおスザクに勝利すれば、高継続ART「ゼロレクイエム」への突入が確定する。 【ギアスバトル「FINAL BATTLE】 1st BATTLEで敵を倒しきれなかった場合に、1st BATTLEで減らしたゲージに応じてART継続抽選が行われる。 【バトルピース特化ゾーン「ギアスバースト」】 ギアスバーストとは、「リプレイ」or「ベルの一部」でバトルピースを獲得できるバトルピース特化ゾーンのこと。 なお、リプレイが5回成立するとSPピース獲得確定。 以降、SPピース特化ゾーンへと昇格する。 【ART終了後の引き戻し抽選】 継続バトル「ギアスバトル」でのファイナルバトルにて敗北すると、通常時へ転落する。 しかし転落時には、以下の確率でリベリオンアタックの引き戻し抽選が行われる。 ●リベリオンアタック引き戻し率 設定1 : 1/8.0 設定2 : 1/7.5 設定3 : 1/7.1 設定4 : 1/6.4 設定5 : 1/5.8 設定6 : 1/5.6 目次へ戻る
【概要】 ギアスバトルでスザクに勝利すると、高継続ART「ゼロレクイエム」へ突入する。 初回セット70G継続で、ピース上乗せ期待度大幅アップ&ギアスバトル継続期待度アップとなっている。 【スザク出現率】 特定のセット数でのギアスバトルにて、スザク出現抽選が行われる。 各特定セット数でのスザク出現率は以下の通り。 ●スザク出現率 3セット目 : 3.1% 5セット目 : 6.3% 7セット目 : 9.4% 10セット目 : 100% 【突入割合】 ゼロレクイエムへの突入割合は1/7.5〜1/8.2。 低設定ほど優遇されている。 【平均獲得枚数】 一度のゼロレクイエムでの平均獲得枚数は約1300枚。 通常のARTも含めた平均獲得枚数は約2200枚〜2350枚。 目次へ戻る
●リールロック ボーナス期待度約50%となるゲキアツのリール演出。 ここからロングフリーズへ繋がる場合もあり。 ●ロングフリーズ 約13万分の1で発生する。 恩恵は、プレミアムボーナスである「ギアスラッシュ」当選が確定すること。 ロングフリーズには、レバーオン時に発生するパターンと、リールロックから発展するパターンの2種類が存在。 目次へ戻る
【スイカとボーナスの重複ボーナス出現率】 高設定になるほど、スイカ+ボーナスの出現率が高くなる。 特に「スイカ+REG」の設定差が大きいので要チェック。 ●スイカ+ハイパーBIG 設定1 : 1/8192 設定2 : 1/8192 設定3 : 1/8192 設定4 : 1/7282 設定5 : 1/7282 設定6 : 1/6554 ●スイカ+BIG 設定1 : 1/7282 設定2 : 1/6554 設定3 : 1/6554 設定4 : 1/5958 設定5 : 1/5958 設定6 : 1/5041 ●スイカ+REG 設定1 : 1/10923 設定2 : 1/9362 設定3 : 1/8192 設定4 : 1/7282 設定5 : 1/5958 設定6 : 1/5461 ●スイカ+ボーナス合成 設定1 : 1/2849 設定2 : 1/2621 設定3 : 1/2521 設定4 : 1/2260 設定5 : 1/2114 設定6 : 1/1872 なお、液晶でのボーナス表示時にPUSHボタンを押すことで、重複フラグの判別が可能となる。 どの契機でボーナス当選となったかを確かめたい場合は、是非活用しよう。 【リベリオンアタック突入率】 ART当選時は、「ボーナス中のART当選」・「チャンス目からのART直撃当選」などを除き、基本的にはリベリオンアタックを経由してからARTへ移行する。 そのリベリオンアタックへの突入率にそこそこの設定差が存在する。 ●リベリオンアタック突入率 設定1 : 1/280 設定2 : 1/263 設定3 : 1/232 設定4 : 1/211 設定5 : 1/185 設定6 : 1/168 【ART中のハズレ出現率】 高設定ほど、ART中にハズレが出現しやすくなる。 とはいえ、それほど大きな設定差ではないので、あくまで参考程度に。 ●ART中のハズレ 設定1 : 1/31.1 設定2 : 1/29.7 設定3 : 1/28.6 設定4 : 1/28.3 設定5 : 1/27.5 設定6 : 1/26.2 【リベリオンアタック引き戻し率】 高設定ほど、リベリオンアタックの引き戻し率が優遇される。 各状況でのリベリオンアタック引き戻し率については以下の通り。 ●ART終了後の引き戻し率 設定1 : 1/8.0 設定2 : 1/7.5 設定3 : 1/7.1 設定4 : 1/6.4 設定5 : 1/5.8 設定6 : 1/5.6 ●リベリオンアタック失敗時の引き戻し率 設定1 : 1/16.0 設定2 : 1/15.1 設定3 : 1/14.2 設定4 : 1/12.8 設定5 : 1/10.7 設定6 : 1/9.8 【チャンス目からのART直撃率】 通常時に、リベリオンアタックもボーナスも経由せずにARTへ突入すれば、それすなわち「チャンス目からのART直撃」となる。 この「チャンス目からのART直撃」は、高設定ほど出現率が高くなる。 ●チャンス目からのART直撃 設定1 : 1/10602 設定2 : 1/10484 設定3 : 1/6029 設定4 : 1/5932 設定5 : 1/4087 設定6 : 1/3989 複数回の直撃が確認できれば、高設定の期待が持てる。 目次へ戻る
【ART終了画面】 ART終了画面にて、「黒の騎士団」が出現すれば設定4以上が確定する。 ■黒の騎士団 ![]() 【BIG終了画面】 ![]() この画面が出現し、リベリオンアタックにもARTにも突入しなければ、偶数設定が確定する。 ![]() この画面が出現し、ARTに突入しなければ、設定4以上が確定する。 さらに、リベリオンアタックにも突入しなければ、設定6が確定する。 【REG中のキャラ紹介】 REG消化中の液晶でのキャラ紹介にて、金背景の以下のキャラが出現すれば特定の設定が確定する。 ■C.C(偶数設定確定) ![]() ■皇帝ルルーシュ(設定2以上確定) ![]() ■ナナリー(設定4以上確定) ![]() ■シャルル(設定5以上確定) ![]() なお特別シナリオとして、「ナナリー ⇒ C.C ⇒ シャルル」と連続で出現するパターンも存在。 この場合は、設定6が確定する。 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「パチスロコードギアス反逆のルルーシュR2」に対する評価・感想を投稿する 】
パチスロコードギアス反逆のルルーシュR2に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「パチスロコードギアス反逆のルルーシュR2」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |