哲也 雀聖と呼ばれた男 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
【基本情報】 ●メーカー:アリストクラート ●5号機 ●麻雀マンガ「哲也」とのタイアップ機 ●4ライン機(中段揃いは無効) ●RTのストック機能あり 【機種タイプ】 ボーナスとARTの半々くらいでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 左リールにある3種類の7絵柄を押し分ける程度の目押し力が必要。 【ペナルティ】 ●チャンスゾーン中 変則押しをするとRTに突入しない。 必ず順押しで消化。 また、ナビに従わないとチャンスゾーンが終わってしまう。 表示された牌以外の色の7絵柄を左リールに狙う。 (例) 「白」「中」が液晶に表示された場合 : 左リールに緑7(=緑チェリー)を狙う。 【1000円あたりの回転数】 約35.0G 【ボーナスでの純増枚数】 ●BIG : 約247枚 ●REG : 約110枚 【ARTの概要】 ●ストック方式 ●1セット : 「30G」 or 「100G」 or 「1000G」継続 ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.0枚 【ヤメ時】 ●ボーナス後/ART後 チャンスゾーン終了後ならばいつヤメてもOK。 【天井】 通常状態で500G消化することにより、チャンスゾーンへ突入する。 【設定変更時】 天井までのゲーム数はクリアされない。
(C)さいふうめい・星野泰視/講談社 (C)Aristocrat
●通常時の打ち方 左リール枠上or上段に緑7を狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ : 1/7.3 ・ベル : 1/16.4 ・各複合チェリー : 1/32.8 ・共通チェリー : 1/198.6 ・10枚役 : 1/1191.6 ・スイカ 設定1 : 1/78.8 設定2 : 1/78.9 設定3 : 1/79.0 設定4 : 1/77.1 設定5 : 1/76.7 設定6 : 1/75.4 ・赤チェリー 設定1 : 1/118.5 設定2 : 1/118.3 設定3 : 1/118.3 設定4 : 1/117.7 設定5 : 1/118.1 設定6 : 1/116.4 ・緑チェリー 設定1 : 1/118.5 設定2 : 1/118.3 設定3 : 1/118.3 設定4 : 1/117.7 設定5 : 1/118.1 設定6 : 1/116.4 ・白チェリー 設定1 : 1/123.9 設定2 : 1/123.9 設定3 : 1/123.6 設定4 : 1/123.2 設定5 : 1/123.2 設定6 : 1/121.6 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 全設定共通 : 約35.0G
●ボーナスについて ・BIG 赤7揃い、緑7揃い、白7揃い。 払い出し枚数が349枚を超えると終了、純増枚数は約247枚。 終了後は天運チャンスに突入。 なお、BIG中にボーナス絵柄が揃うことにより、RTがストックされる。 ・REG 「緑7・緑7・赤7」揃い、「白7・白7・赤7」揃い。 払い出し枚数が119枚を超えると終了、純増枚数は約110枚。 終了後は天運チャンスに突入。 ●ボーナス中の打ち方 ・BIG中 予告音なし : 適当打ちでOK 予告音あり : 全リールに7絵柄を狙う なお、BIG開始時に相手キャラを誰にするかで、予告音発生頻度が変わる。 ダンチ選択時 : 頻繁に発生、ナビストック期待度小 印南選択時 : たまに発生、期待度中 房州選択時 : 発生したらストック確定 中段に7絵柄が並べば、ナビのストックが確定する。 7揃いがなくても、BIG終了時に哲也が役満を上がればナビストック確定。 ・REG中 まず、中・右リールを適当打ちし、左リールに白7を狙って14枚役を獲得。 以降、左リールに白7を避けつつ順押し適当打ち。
天運チャンスとは、RTへの突入が期待できるチャンスゾーンのこと。 天運チャンス中にチェリーの取りこぼし目(ベル・チェリー・ベル)を停止させれば、RT突入となる。 天運チャンスへの突入契機は以下の通り。 ・ボーナス終了後 ・RT終了後 ・通常時500G消化 なお、天運チャンスは単チェリーの入賞により終了する。 RTのストックが残っている場合は、ナビが発動するため、意図的に単チェリーをハズせる。 これにより、ナビに従うことによって確実にRTへ突入させることができる。 雀聖ランプ点滅により、ナビのストックが5個以上残っていることが確定する。 【ナビの方法】 ナビは、麻雀牌で行われる。 「白」「撥」「中」とあり、白は白チェリー、撥は緑チェリー、中は赤チェリーに対応しており、液晶に 表示された以外のチェリーを左リールに狙うようにする。 (例) 「白」「中」が液晶に表示された場合 : 左リールに緑7(=緑チェリー)を狙う。 【天運チャンス中の打ち方】 天運チャンス中は必ず順押しすること。 変則押しをすると「ベル・チェリー・ベル」が絶対に停止せず、すなわちRTにも突入しない。
「哲也 雀聖と呼ばれた男」には、玄人タイムと呼ばれるRT機能が搭載されている。 このRTには連続性がある。 天運チャンス中にチェリーの取りこぼし目(「ベル・チェリー・ベル」)を停止させることにより、 RTへと突入する。(連チェリー入賞、10枚役入賞でもRTへ突入) あと、BIG中にボーナス絵柄を揃えることにより、RT(=天運チャンス中のナビ)をストックできる。 継続ゲーム数は「30G」「100G」「1000G」の3種類。 RTへの突入契機によって継続ゲーム数が変化する。 ・「ベル・チェリー・ベル」停止 : 30G ・連チェリー入賞 : 100G ・10枚役入賞 : 1000G RT中は、すべてのチェリーを獲得してOK。 ナビに従って、ナビされた小役をすべて獲得していこう。 RT中は、1Gあたり約1.0枚のペースでコインが増加していく。 【RTの上乗せについて】 RTには、ストック機能が搭載されている。 スイカ成立・連チェリー成立、10枚役入賞のいずれかで、ストック抽選が行われる。
「哲也 雀聖と呼ばれた男」には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●10枚役 全設定共通 : 38.2% ●リプレイ 設定1 : 0.9% 設定2 : 1.1% 設定3 : 1.1% 設定4 : 1.2% 設定5 : 1.2% 設定6 : 1.4% ●スイカ 設定1 : 3.8% 設定2 : 3.7% 設定3 : 3.6% 設定4 : 5.9% 設定5 : 6.6% 設定6 : 7.9% ●白チェリー 設定1 : 5.5% 設定2 : 5.5% 設定3 : 5.5% 設定4 : 6.0% 設定5 : 6.0% 設定6 : 7.2% ●赤チェリー 設定1 : 9.6% 設定2 : 9.7% 設定3 : 9.7% 設定4 : 10.2% 設定5 : 9.9% 設定6 : 11.2% ●緑チェリー 設定1 : 9.6% 設定2 : 9.7% 設定3 : 9.7% 設定4 : 10.2% 設定5 : 9.9% 設定6 : 11.2%
規定上、5号機では無理とされていたストック機能が搭載されている、ということで話題になっている 「哲也 雀聖と呼ばれた男」。 ・・・・・・と言っても、ストックできるのはボーナスではなくRT。。 しかし、1Gあたり1.0枚のペースで増加、という威力のあるRTなので、これがストックできるというのは やはりインパクトがある。 打つ際の注意点として、天運チャンス中は絶対に順押しで消化すること。 変則押しをしてしまうと、RT突入のメインである「ベル・チェリー・ベル揃い」が一切出現しなくなる。 ちなみに、天運チャンスをパンクさせてしまっても、ナビが残っていれば次回の天運チャンスまでナビが 持ち越される。 とはいえ、持ち越したところで得はないので、ナビはきっちりと活かそう。 主な設定差は、ボーナス出現率。 ●ボーナス合成 設定1 : 1/239.2 設定2 : 1/222.9 設定3 : 1/221.4 設定4 : 1/198.6 設定5 : 1/197.4 設定6 : 1/169.8 オーソドックスに、この数値を参考に立ち回っていこう。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |