■導入日 : 2017年1月10日
■メーカー : オリンピア
筺体 |
リール配列 |
 |
 |
(C)TVアニメーションTVアニメーション弱虫ペダル製作委員会
(C)TVアニメーションTVアニメーション弱虫ペダルGR製作委員会
(C)OLYMPIA
■熱狂的スポ根アニメ「TVアニメーション弱虫ペダル」とのタイアップ機
■A+ARTタイプ
■ストーリーと上乗せが絶妙にリンクする、新感覚の上乗せ仕様
■BIGが成立した時点でART確定、BIG後に必ずARTへ突入
■REG中はART抽選が行われる
■ARTは初期40G継続の純増1.6枚/1G、ゲーム数上乗せタイプ
■ART引き戻しゾーン「あきらめない心ゾーン」は3G継続で、その引き戻し率は驚異の約44%
■3種類ある上乗せ特化ゾーンの中でも「御堂筋バースト」はゲキアツで、平均上乗せゲーム数は約200G
目次へ戻る
天井/設定変更/ヤメ時 - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
【天井】
●天井1 : ボーナス間天井@
ボーナス後500G消化で天井到達となり、それ以降に当選したボーナス後は必ずARTに突入する。
ボーナス間なので、途中でARTを引いても天井はクリアされない。
●天井2 : ボーナス間天井A
ボーナス後に規定ゲーム数消化(最大777G)で天井到達となり、その時点で通常時ならば、ART当選が確定する。
規定ゲーム数は、「456G」・「500G」・「555G」・「666G」・「777G」の5つ。
「456G」が選択されれば設定4以上確定、「555G」が選択されれば設定5以上確定、「666G」が選択されれば設定6が確定する。
●天井3 : ART非当選のボーナス回数天井
ART非当選のボーナスが10回に到達すると天井となり、そのボーナス後は必ずARTへ突入する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされる。
【ヤメ時】
基本的にはいつヤメてもOK。
「箱根学園ステージ」・「夜ステージ」・「秋葉原ステージ」は高確や前兆の期待が持てるため、少し様子を見よう。
目次へ戻る
ボーナス出現率/機械割 - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
●BIG
全設定共通 : 1/4096.0
●黄同色
設定1 : 1/753.3
設定2 : 1/496.5
設定3 : 1/873.8
設定4 : 1/417.4
設定5 : 1/829.6
設定6 : 1/504.1
●青同色
設定1 : 1/753.3
設定2 : 1/496.5
設定3 : 1/873.8
設定4 : 1/417.4
設定5 : 1/829.6
設定6 : 1/504.1
●「黄・黄・青」異色
設定1 : 1/516.0
設定2 : 1/789.6
設定3 : 1/464.8
設定4 : 1/819.2
設定5 : 1/412.2
設定6 : 1/550.7
●「青・青・黄」異色
設定1 : 1/516.0
設定2 : 1/789.6
設定3 : 1/464.8
設定4 : 1/819.2
設定5 : 1/412.2
設定6 : 1/550.7
●ボーナス合成
設定1 : 1/147.6
設定2 : 1/146.9
設定3 : 1/146.3
設定4 : 1/133.7
設定5 : 1/133.2
設定6 : 1/127.5
●ART初当たり
設定1 : 1/399.7
設定2 : 1/370.4
設定3 : 1/391.8
設定4 : 1/305.9
設定5 : 1/342.1
設定6 : 1/251.5
●機械割
設定1 : 96.5%
設定2 : 97.9%
設定3 : 100.7%
設定4 : 104.6%
設定5 : 105.0%
設定6 : 110.2%
目次へ戻る
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上or上段に黄色BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー確定。
中・右リールにも黄色BARを狙えば揃う。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールにも黄色BARを狙う。
3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
中・右リールには赤7を狙う。
スイカが揃わなければチャンス目。
==左リール下段に黄色BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
「右下がりベルテンパイ+右リール下段赤7停止」などでチャンス目。
【ボーナス中の打ち方】
カットイン発生時は、各リールに白BARを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
目次へ戻る
通常時の小役確率/小役とボーナスとの重複ボーナス出現率 - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.2
●チャンスリプレイ
設定1 : 1/1927.5
設定2 : 1/1927.5
設定3 : 1/1927.5
設定4 : 1/1560.4
設定5 : 1/1560.4
設定6 : 1/1129.9
※狙えば白BAR揃いとなる
●共通ベル
設定1 : 1/52.9
設定2 : 1/52.1
設定3 : 1/51.4
設定4 : 1/50.7
設定5 : 1/46.4
設定6 : 1/39.8
●弱チェリー
全設定共通 : 1/128.0
●強チェリー
全設定共通 : 1/290.0
●中段チェリー
全設定共通 : 1/65536.0
●スイカ
全設定共通 : 1/99.9
●チャンス目A
全設定共通 : 1/199.8
●チャンス目B
全設定共通 : 1/149.3
●チャンス目C
全設定共通 : 1/851.1
【小役とボーナスとの重複ボーナス出現率】
●リプレイ(通常時)
全設定共通 : 0.4%
●リプレイ(ART中)
全設定共通 : 0.07%
●スイカ
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 5.0%
設定4 : 9.9%
設定5 : 9.9%
設定6 : 10.5%
●弱チェリー
設定1 : 1.8%
設定2 : 2.2%
設定3 : 2.5%
設定4 : 2.9%
設定5 : 3.3%
設定6 : 3.7%
●強チェリー
全設定共通 : 31.9%
●中段チェリー
全設定共通 : 100%
●チャンス目A
全設定共通 : 32.3%
●チャンス目B
全設定共通 : 30.1%
●チャンス目C
全設定共通 : 32.5%
目次へ戻る
ボーナス概要 - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
【概要】
疑似ではなく、すべて純粋なボーナスとなっている。
【BIG】
赤7揃い。
純増枚数は約204枚。
BIGが成立した時点でART当選が確定するため、BIG後は必ずARTへ突入する。
BIG消化中は、上乗せ特化ゾーンストック抽選が行われる。
カットイン発生時はチャンス。
【REG(総北チャンス)】
黄BAR揃い、青BAR揃い、「黄BAR・黄BAR・青BAR」揃い、「青BAR・青BAR・黄BAR」揃い。
純増枚数は約60枚。
消化中は、ART抽選が行われる。
REG中の演出タイプは、「チャレンジ演出」か「キャラクター紹介」のどちらかから打ち手が自由に選択可能。
●チャレンジ演出
最終告知タイプ。
4つあるチャレンジからいずれかが選択される。
「ウェルカムレース」が選択されればアツい。
●キャラクター紹介
完全告知タイプ。
ART当選時には、画面割れ演出が発生する。
紹介されるキャラやその順番にも秘密アリ。
目次へ戻る
通常時の状態 - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
通常時には、「低確」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在する。
滞在状態によって、総北チャンス当選時のART当選期待度が異なる。
状態移行抽選は、「小役成立時」・「ボーナス後」・「ART後」・「設定変更後」に行われる。
「秋葉原ステージ」移行時は、前兆の期待が持てる。
「夜ステージ」移行時は、高確の期待が持てる。
目次へ戻る
ART「ハイケイデンスロード」/上乗せ特化ゾーン - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
【概要】
ART「ハイケイデンスロード」は、初期40G継続で、純増枚数は約1.6枚/1G。(ボーナス込みで約1.9枚/1G)
ゲーム数上乗せタイプとなっている。
【ART突入契機】
●規定ゲーム数消化
●BIG当選
●REG(総北チャンス)中のART抽選に当選
●通常時のレア小役成立時のART抽選に当選
【エピソードと上乗せの関係】
このARTは、エピソードとゲーム数上乗せとの関係が完全リンクしており、エピソードクリアで必ず上乗せが発生する。
【各上乗せ特化ゾーン】
●総北アタック
最低10G継続の上乗せ特化ゾーン。
キャラカットインが発生すればゲーム数上乗せとなる。
3年生が登場すれば大量上乗せ必至!
平均上乗せゲーム数は約80G。
●一蹴入魂
1G完結の積み上げ式上乗せ。
キャラカットインのたびに上乗せゲーム数がアップしていく。
最終的にボタンPUSHで上乗せゲーム数を告知。
平均上乗せゲーム数は約80G。
●御堂筋バースト
最低3G継続の最強上乗せ特化ゾーン。
消化中は毎ゲーム上乗せが発生する。
キモカットイン発生ならば大量上乗せの期待大!
平均上乗せゲーム数は約200G。
【ART引き戻しゾーン「あきらめない心ゾーン」】
ART終了後には、最低3G継続の引き戻しゾーン「あきらめない心ゾーン」に突入。
引き戻し期待度は約44%。
消化中は、全役にて引き戻し抽選が行われる。
レア小役ならば引き戻し確定、ベルでも引き戻し期待度約40%!
なお、金城主将登場で「絶対にあきらめない心ゾーン」へ突入すれば、その時点で引き戻し確定。
目次へ戻る
ロングフリーズ発生確率/恩恵 - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
【ロングフリーズの発生条件/確率】
以下の条件を満たすと、ロングフリーズが発生する。
●中段チェリー成立(1/65536)
●単独BIG成立
(1/65536)
●ART終了時のごく一部(約1/160000〜1/120000)
リールロック3段階まで発展すれば、その時点でロングフリーズ確定!
【ロングフリーズ発生時の恩恵】
ロングフリーズ発生時の恩恵は以下の通り。
●BIG確定
●ARTゲーム数200G以上の上乗せ
●全エピソード成功確定
目次へ戻る
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [TVアニメーション弱虫ペダル] |
【ART初当たり】
リアルボーナス搭載の機種ではあるが、設定判別のメインはART初当たり。
偶数設定&高設定ほどART初当たりが優遇される。
●ART初当たり
設定1 : 1/399.7
設定2 : 1/370.4
設定3 : 1/391.8
設定4 : 1/305.9
設定5 : 1/342.1
設定6 : 1/251.5
設定4以上を狙っていく前提として、
1/280前後で初当たりが取れているような台が理想。
【規定ゲーム数による天井到達】
ボーナス間で、特定のゲーム数での天井到達となれば高設定が確定する。
●「456G」 ⇒
設定4以上確定
●「555G」 ⇒
設定5以上確定
●「666G」 ⇒
設定6確定
なお、実際にARTが発動するまでに最大32Gの前兆ゲーム数を経由するため、その点は要注意。
【ART直撃当選率】
通常時、「強チェリー」と「チャンス目」成立時にはART直撃抽選が行われている。
この際の直撃当選率に設定差が存在する。
「強チェリー」・「チャンス目」成立時のART直撃当選率は以下の通り。
●リールロック無し
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.4%
設定4 : 1.6%
設定5 : 0.4%
設定6 : 3.9%
●リールロック1段階
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.4%
設定4 : 1.6%
設定5 : 0.4%
設定6 : 3.9%
なお、リールロック2段階まで発展した際は、設定差無しで50%の確率でART当選となる。
【特定ボーナスの出現率】
重複ボーナスのうち、高設定ほど出現しやすいのは以下の3つ。
●弱チェリー+同色
設定1 : 1/8192.0
設定2 : 1/6553.6
設定3 : 1/5461.3
設定4 : 1/4681.1
設定5 : 1/4096.0
設定6 : 1/3640.9
●スイカ+同色
設定1 : 1/4096.0
設定2 : 1/4096.0
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/2048.0
設定5 : 1/2048.0
設定6 : 1/1927.5
●スイカ+異色
設定1 : 1/4096.0
設定2 : 1/4096.0
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/2048.0
設定5 : 1/2048.0
設定6 : 1/1927.5
【ART中の「共通ベル」と「ハズレ」】
ART中の「共通ベル」と「ハズレ」の出現率に多少の設定差あり。
ちなみに共通ベルとは、押し順ナビなしで揃うベルのこと。
通常時もART中と同じ確率で成立しているが、通常時の共通ベルは見抜けない為、判別要素として使えるのはART中のみとなる。
●共通ベル
設定1 : 1/52.9
設定2 : 1/52.1
設定3 : 1/51.4
設定4 : 1/50.7
設定5 : 1/46.4
設定6 : 1/39.8
●ハズレ
設定1 : 1/86.2
設定2 : 1/86.2
設定3 : 1/86.2
設定4 : 1/87.2
設定5 : 1/78.8
設定6 : 1/73.1
【設定変更後のART非当選回数】
設定変更後(同一設定への打ち直しも含む)、ボーナスが5連続でART非当選となれば、その時点で
設定4以上が確定する。
ただし、確実に設定変更されていることが条件となるので、狙える機会はあまりないかもしれない。
狙えるとすれば、設定変更される可能性が非常に高い「前日に連チャン中で閉店した台」くらいか?
目次へ戻る
打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [弱虫ペダル] |
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「弱虫ペダル」に対する評価・感想を投稿する 】
【評価平均(5点満点)】
※投稿総数 : 2件 |
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 0件
★★★★☆(4点) : 0件
★★★☆☆(3点) : 1件
★★☆☆☆(2点) : 0件
★☆☆☆☆(1点) : 1件 |
投稿者 |
光太朗 さん |
年代/性別 |
40代/男性 |
投稿日 |
2017/2/13 |
【弱虫ペダルの評価】
★★★☆☆(3点)
【弱虫ペダルの感想・口コミ】
初打ちで負け。
その後もぱっとせずも、高設定ぽいヤツを何度か打ってみたら、個人的にはわかりやすい気がするので3評価。
一度だけ「絶対にあきらめない心」に当選して、660G乗せて一撃4900枚でました。
夢もありますぜ。 |
投稿者 |
ヨワゴン さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2017/1/27 |
【弱虫ペダルの評価】
★☆☆☆☆(1点)
【弱虫ペダルの感想・口コミ】
コミックの方の原作を読み、熱くなれたので打ってみました。
結論としては、原作を嫌いになりたくなければ打たないことを推奨します。
●良い点●
・通常時はボーナスが特定役との同時成立が多いのですが、ボーナス成立後はリプレイ確率が上昇しているため、特定役後の演出が死にません。
また、押し順ベルハズレもあるので、ダメだと思っていても当たっていることがあります。
・ART中の流れは原作を忠実に再現しています。
●悪い点●
・事故らないと勝てません。
初打ちでは、ボーナス後320G程の台を打ち始め、500G(第一天井)を超えてのボーナスからARTをゲットし、エピソードライドに入り、勝って、30G上乗せしたが、その後駆け抜け。100枚ちょっとの出玉は即ノマレて終了。
2回目は、当日5000G程回されて右肩上がりのグラフを描いていた推定高設定の台を打ち始めたのですが、ボーナス10スルーから何とかARTゲット(スルー天井ですがね)。
ART始まってすぐに、ボーナスを2度程引くも、エピソードライドに入って、負けて上乗せ無。
駆け抜け終了でした。
最近の新基準機らしく、ARTまでのハードルが高い。
ART入っても最初の50Gで何とかしないと勝てないという台です。
打っててストレス溜まるだけなので、原作がお好きな方は打たないほうがいいです。
原作がお好きな方は打たないほうがいいです。
大事な事なので、2回言いました。 |
弱虫ペダルに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。
是非お気軽にご投稿いただければと思います。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「弱虫ペダル」に対する評価・感想を投稿する 】
※評価・感想投稿についてのガイドライン
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説 |
≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。
■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答
■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集
■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引