機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

パチスロ徒然考


[3]中小ホールの戦略について [2015/2/12(木)]

答えは簡単で、「非等価交換(5.5枚)」だったからだ。

私の住む地域は9割以上のホールが等価だったため、若者には非等価は受け入れられなかったのだろう。

カチカチ君を持っている上手そうな若者が高設定を打っているのを何度も目撃していたが、誰一人常連にはならなかった。

そして我が県では等価が禁止されたのだが、この店では「貸す際は少なく貸すが換金は等価」という形に変わった。
他店とは逆を行く戦略が見事にマッチしている。

肝心の設定だが、私ごときでは最近の機種の看破ができないためわからないが、中間が散りばめられていると思われる。

5・6はないけど、2・3・4で遊ばせる。
サラリーマンやおじちゃん、おばちゃんスロッターに配慮された設定配分だと感心する。
たまに6っぽい台があるから憎らしい。

相変わらずプロっぽい客はいないし、常連(私含め)は高設定だからといってブン回すわけでもない。
それぞれ満足したら帰って行く。
客付きも3〜5割をキープしている。
だから、ホールも安心して中間〜高設定を通常営業日に投入できる。

ホールにとっても客にとっても、とても良いサイクルで回っていると思わないだろうか?

この店で打っていて思うことは、設定が3あれば充分スロットを満喫できるということ。
設定3は、大抵の機種の機械割が100%に近いため当たり前のことだが、頻繁に通うことを考えるとこういう中間メインの店の方が行きやすいというのが本音だ。


さて、話がまとまらなくなりそうなので締めに入る。

私が考える理想的な小規模ホールの戦略はこうだ。


●設定6を使う必要はないが常に中間設定を散りばめる(常連を大切にする)

●ジャグラーは収支度外視で遊ばせる設定にする(客寄せに使う)

●新台入替は厳選し、小規模店ならではの独自の機種構成を組む(例えば設置が少ないノーマルタイプ機種を多めに設置し、そしてそれは甘めに使う)

●若くて可愛い女性店員を採用する(おじさん受けの良さそうな清純派!! ギャルっぽい子はダメ!!)

●換金率を変えるなど他店と差別化を図る(方向性を間違わないように気を付ける)



「あの店に行けば勝てなくても遊べる」

と客に思わせることが大事だ。

これは一朝一夕でできることではないため、長期的な観点で戦略を実行してもらうしかない。
ちゃんとした経営をしていれば、人づてに良い噂は広まるのだ。

一度ついたイメージを払拭することはとても大変なことだが、特徴のある小規模店が頑張ってくれた方が絶対に面白いので、もっともっと工夫をしてもらいたいと思うトーテムポールである。


P.S
年が明けて1カ月が経過したが、やはり設定的な状況が良くなってきている気がする。
大型の新台入替が減って、ホールに余裕が出てきたからだろうか?

少しでも状況が良いときにまどマギを打ち倒しておこうと思う。

それにしてもまどマギは飽きないなぁ・・・

【 パチスロ徒然考 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます