[2]ひぐらし煌と魔法の茶碗 [2014/12/18(木)] |
■ 12月2日(火) 〜日本記録達成!? その壱〜 ■
結果は先ほど書いた通り15Kの勝利だが、どんな内容だったのか。
なお、ここからは10スロと20スロが登場するため「K」表記だとわかりにくくなるので、枚数ベースで話を進めていく。
まずはこの日がひぐらし煌の初打ちだった。
初見でビタを成功させる自信はなかったため、まずは10スロでの実践。
投資400枚でボーナス確定。
幸先はいいが、本当の勝負はここから始まる。
1回目のジャックインから練習も兼ねて外しにかかる。
・・・も、失敗。
圧倒的失敗。
屈辱的失敗。
気を取り直して2回目のジャックイン外しに挑戦するも、あっさり失敗。
そして残り20Gも残して3回目のジャックインがやってきた。
いきなり背水の陣。
ここで失敗したらかなりの損になるが果たして・・・
成功!!
おもしろカッコイイゼ!
おっと、熱くなりすぎて20代後半から30代位にしかわからないであろう「おもしろカッコイイゼ」を出してしまった。
この後にボーナス連打が訪れるのだが、ビタを全くミスらなかった。
証拠にボーナス終了画像を掲載する。
ビタができない人は獲得枚数が300枚前半になる可能性があることを考えれば、340枚を超えていれば及第点だろう。
ちなみにこの一連ではBB5、RB1を引いたが、東京マギカバトルによるボーナスはBB1、RB1のみである。
あとは普通に連チャンしただけなので、BBに偏りさえすれば1000枚は簡単に出てしまうポテンシャルを秘めていることがわかる。
ここで、副題にした日本記録について。
この日の時点では、初打ちということもありよくわかっていなかったが、その後の実践で何度もBBを引いたが1回のBBで350枚を超えることがなかなかなかった。
それを考えると、5連続で350枚を超えたというのは記録になるのではないだろうか?
どうでもいいことだが、個人的にはかなり気になる。
次のページへ
【 パチスロ徒然考 】 メニューへ