[1]GW稼働/正しい打ち方/マイフェイバリット機種 [2015/5/21(木)] |
どうもトーテムポールです。
今回お届けする内容はこの3本。
●GW稼働
●正しい打ち方
●マイフェイバリット機種
【徒然1 : GW稼働】
私のGWは5月2〜6日の5日間。
そして4・5日は東京に遊びに行った。
その2日間で一番驚いたことは、山手線の渋谷駅のホーム。

*電車の中から撮ったため上手く写せず・・・
えっ!?
どん兵衛屋??
そう、あの「日清のどん兵衛」をお店で提供しているのだ。
関東にお住まいの方には当たり前かも知れないが、地方住民にとってはなかなか衝撃的なもの。
これを見た瞬間に、あの人を思い出した。
皆さんはアフロ田中という漫画をご存じだろうか?
その中で大沢というやつがいるのだが、彼の始めた仕事がなんと「屋台でインスタントラーメンを売る」というものだった。
まさに彼がやっていたことが現実のものになっていたのだ。
日清からしたら、利益度外視のただの広告目的かもしれないが、私は大沢がインスタントラーメン屋を始めたときに「なかなか良い着眼点をしているな」と納得していただけに、今後もこのような店が増えてくるのではないかと少し期待している。
スロットの話?
もうちょっと待ってくれ。
このインスタントラーメン屋は、利幅が少ないというデメリットを除けば本当に素晴らしい。
まぁ、そのデメリットが致命的すぎるのだが・・・
≪メリット≫
●安い
●早い
●回転率がいい
●調理に必要なのはお湯だけ(調理機材やスペースが不要)
●安定の味
・・・と、無駄な話は流石にこれくらいにして話を戻そう。
4日の夕食後に友人に連れられて占いに。(あれっ?まだスロットじゃないの?)
エレベーターを降りると、占い師の顔写真と得意な占いが書かれた紙が壁一面に貼ってあった。
そして、現在占いを実施している先生のところにはマークがついている。
「・・・って、完全にキャバクラと同じシステムじゃん!!」
と、男性陣は誰しもが突っ込んでしまうところ。
かなりの数の先生がいるのだが、友人が以前に見てもらったことがあるという理由だけでおじさんの先生に決定。
先生 「どのような内容がよろしいですか?」
私 「ギャンブル運を見てください。」
実況 「出た〜!! パチンカストーテムポールの先制攻撃〜。 先生は思わぬ角度からの攻撃を受けてびっくりしているぞ〜。」
先生 「えっ!? ギャンブル運? ちなみに何をやっているの?」
私 「スロットです。 もともと持っているヒキの強さだったり、これからの運勢を教えていただきたいです。 キリッ!!」
実況 「なんだなんだ? 凄いアホなことを聞いているのに何でこんなに自信に溢れてるんだ? ねぇ、アホなの? キャラじゃなくて本当のアホなの? 結構いい料金を払って何を聞いているの?」
先生 「わかりました。 みてみましょう。 いや〜、実は私も昔はパチンコをやっていた時期がありましてね・・・」
実況 「乗っかってきた〜!! 類は友を呼ぶっていうけど、先生もアホなのか?」
先生 「トーテムさんは、名前を漢字で縦書きすると綺麗に左右対称だね。 では、指を交互に組んでみてください。 あ〜、そのように右手の親指が左手の親指の下にくるように組む人は直感型ですね。 さらに手もとても大きい。 トーテムさんはとても大きな運を持っていますよ。 そしてそれは知識や常識ではなく、直感で動いた方がその力が発揮されることが多いです。 思い返してみてもそんなことが多くありませんか?」
私 「むむ・・・ そういわれてみると思い当たる節がいくつか・・・ 過去10年を振り返ってみても、しっかり立ち回っているときは本当に出なかった。 もちろん勝ちは積み重なっていくけど、誤爆というものが本当に起こらなかった。 その点、直感で打った台ではもちろん大負けもするが大勝ちが発生している。」
先生 「台が光って見えるというのがわかりやすい表現だけど、気になる台があったら打ってみてください。 それだけで勝てますよ。」
私 「はい、わかりました。」
実況 「なんと! 正統派立ち回り講座の専属ライターともあろう人が、あっさりと立ち回りを捨てる約束をしているぞ!! いいのか? いや、そもそも最近こいつはまともに立ち回っていないし、読者もそんな期待をしていないからいいか。」
皆さんも是非自分の運の性質を占ってみてもらってはいかがだろうか?
言葉の言い回しであったり、占いのテクニックに上手く乗せられただけかもしれないが、言われたことはあながち間違ってはなかった。
自分の性質というものを客観的に知るというのも、ギャンブルをやる上で重要だと思うため、やったこと無い人は是非!!
ちなみに私は、新宿駅の近くのビルの中だったぞ。
次のページへ
【 パチスロ徒然考 】 メニューへ