今回もマイナー台を打ってみて記事にするというシンプルな事をやってみたのですが、自分が楽しんでいる手前こういった企画打ちも悪くないかもしれないです!
(おい!楽してないでちゃんと立ち回れよ!!)
でも本来は立ち回りサイトなので、前回のジャグラーをなぜ狙ったのか?こちらをちょっとお話したいと思います。
※
前回記事をご参照ください
なぜ打ったのか、理由はREG確率が1/300を切っていることから、自分は高設定(4以上)と判断して打ちました。
自分が夕方から立ち回る場合、狙うジャグラーは基本BIGとREGの回数合計40回以上、なおかつ合算は1/130程度の台を狙います。
もちろんREG先行が好ましいです。
(今回はニューアイムジャグラーに関してです。)
この狙い方。
よくないと思う人もいると思います。
前回打った台(BIG26回・REG18回)のBIGとREGが逆の回数だった場合、ほとんどの人が狙うと思います。
そんな台にありつくことは、やっぱり簡単じゃないんですよね。
なので、打つハードルは少し下げるのが自分の立ち回り。
万人が狙う台も、もちろん喜んで打ちます。
あと、言ってしまえばその時のホールの状況。
あのくらいジャグラーが回るということは、もちろんイベント日で設定が入るお店です。
当日は、ジャグに空台がないくらい客が多かったです。
普段ジャグに設定入れない店ならここまで回ることなく、放置されますからね。
その点とホールの状況、当日の稼働から見て、自分は打つという判断を下しました。
そして、こいつは言ってしまえばオカルトなのですが、あのくらいの台から突っ走って出続けちゃうジャグも存在するんですよね。
そりゃ割は低いニューアイムですが、過去最高は・・・
5213枚!!(2000枚出ていた台を友人から譲り受けました)
ジャグラーで、しかもニューアイムでこんなに出てしまう!
ということをやらかした事がある自分からすると、あの台も「そっち側の台」なんじゃないかと、期待してしまったのも敗因ですね。
前回は慢心も込みで、普通に台選びをミスって負けました。
ただ、ホール状況等を踏まえた上で、自分は高設定だと思って打ちましたということです。
ジャグラーに関しては人それぞれ打ち方にこだわり等があるものだと思ってます。
年配の方が謎の引きを見せる台も、データ上で高設定っぽいかといわれるとそうでないことが多いですしね。
最後まで何が起こるかわからないのがジャグラー・・・
だから面白いんですけどねー!
今回はここまで!
以上ガット石神でした!
ちなみにベタですがW杯優勝予想はブラジルです!
【 ガット石神の連載一覧へ 】