それからというもの、通いに通ってようやく厳選して、現在行くホールは10店舗程度。
朝一からとなると少し減りますがね。
その中でも、自分のいくホールの特徴。
大きく分けて2パターンあります。
●大型ボッ○店
●メリハリの効いた中小規模店
この2つですね。
前者の方は、基本天井狙いやらゾーン狙いになりますね。
昔はそこそこ設定入れてたんですが、イベントなくなってから露骨にしょぼくなった印象を受けるので、朝一からなんていう博打は打ちたくないところですね。
これには大きな理由がありまして、イベント規制前熱かった日は今でも人が多く、稼働率ほぼ100%の割にぜんっぜん出てないんですよ・・・
なんでみんな打ってんの?(と言いつつ結局この日俺も打った)
加えて、この大型ホールでは、特に看板機種であろうはずのジャグラーシリーズに関してはここ2年以上新台が入らず、マイジャグに至っては未だ初代、ハッピーも2が出たのに入れ替えせず・・・
機種代なんて回収できてんだから設定入れろや!って思うのですが・・・
イベント日になると、ほとんどのジャグラーがおそらく設定3・4なんですよねー。
そりゃお年寄りは楽しんで打つんですよねー。
特に今年入ってからこれが顕著にあらわれてしまい、喰えるジャグが微妙な感じになりましたね・・・
というのも私・・・
今年入ってここ5回ほど高設定くさい台を拾ったものの、全部中間〜低設定域まで帳尻合わせられています・・・
一応お店の看板の日でこれですからね。
例えば、アイムジャグラーAPEXの高設定の香りがする台が落ちていたので着席!
意外とジャグラーっていい合算で捨てられていることが多いんですよね。
【BIG14 REG16 合算1/127】 28G〜
ぬほおお!
こいつはまだ高設定と確信して打つには気が早すぎるけど、いい台見っけ!!
これから夜までお世話になるから、今はまってるけど写メっておこう!
などと余裕かましてたら、これが782GまではまってREG。
まだだ・・・まだ終われないよ!
ちょっとハマりに寄っただけだもんね!!
APEXには過去幾度となく助けられたんだ!!!
こいつのポテンシャルなめんなよおおおお!
次のページへ
【 ガット石神の連載一覧へ 】