[2]上がったり下がったり [2014/3/3(月)] |
ノリ打ちする予定だった友達は「もう明日はふて寝する」って言ってるし、誰か暇そうなヤツ誘ってみるか…
えーと、暇そうなヤツ暇そうなヤツ…
すぐOK貰えた。
どうやら獣王を打ちたいらしいが…
しかし激烈咆哮とは一体…?
そして迎えた当日。
やはりゾロ目とあって250人程並んでいる。
正直、子供の頃は朝早くから並んでいる大人たちを見て、「うわぁ…何やってんだよこいつら…」と思っていたが…
この朝の並びほどワクワクする時間はない。
俺にとっては、テーマパークのアトラクションに並ぶよりよっぽど心が踊る瞬間である。
そしてワクワクしつつ挑んだ抽選が…
●ウルフ : 35番
●寺井 : 247番
もう少しゆっくり寝ていればよかったと思う番号を引き当てる…
だがウルフは良番ゲット。
思ったより良い番号を引けたので、獣界の王を目指すのではなく、新台のバジリスク絆に飛び付くウルフ。
寺井は、北斗転生で前日まるでやる気がなかった台に着席。
ガックンしたのでリセットは濃厚。
しかし400G回して540あべし付近で前兆発生。モードA濃厚。
設定変更時のモード振り分けは、全設定共通でモードBが55%もあるだけに辛い…
400Gぐらいじゃもちろん分かりっこないが、高確への移行率や天破の入りがあまりにも悪いと感じたのでここでやめ。
設定狙いならモードAでも続けるべきだったのであろうが、「天破も入らず初当たりに3万以上使い、なおかつ単発で150枚獲得!そして256抜けました!」という転生の黄金負けパターンにハマると取り返しがつかなくなるので早めの台移動を決意。
それにしても、開店から30分しか経っていないのに15000円も使ってしまった。。。
ランチで1000円も使うと「高い!」という感じがするが、ホールに入ると1000円札はたちまちパチスロを遊技するためのチケットに変わるので、何の躊躇もなくサンドに札を突っ込んでしまう。
台移動を決意したものの、稼働が良すぎてメイン機種のシマはほとんど埋まってしまっていた…
ウルフの様子を見に行くと、2回目のBCでしっかりBT突入していた。
やるじゃないかウルフ。
一方寺井は、閉眼しっぱなしの弦之介にガッカリしたり、ちっともスモーキンしないデビルメイクライを打ったりで総投資は36000円程に。
どうやら今日もやれそうにない。
こういうやれない日は、確実にやれる台を見つけるまでひたすら待機するのが一番である。
次のページへ
【 崖っぷちキャンパスロライフ 】 メニューへ