さようなり〜
というわけで、前回さようなり〜を付け忘れてたらしく、今回は忘れないように冒頭にブチ込んでおきました。
それにしても、そこまでさようなり〜が大事なモノだったとは…
読者の方に「おい!さようなり〜はどうした!」と指摘されてビビりましたよ。
これからはICカードの抜き忘れを確認するかの如く、さようなり〜の書き忘れも厳重にチェックしたいと思います。
それにしても、ICカードの取り扱いには注意してくださいよ皆さん!
自分が忘れるのはともかく、他人が忘れたのもシメシメと使わないようにしましょう。
寺井は3ヶ月だけパチ屋の店員だったことがあるんですが、店側は基本的に調べたら何でも分かっちゃうんで、たかが数千円のICカードで自分の人生に傷を付けないようにしましょう!
心に余裕が無いと、きっとそういうことをしちゃうんですよね。
寺井も基本的にお金に困ってる時は余裕なくて、お金がある時の方がいい奴な気がします。
例えば自分が鬼のように勝ってる月なら、横でフリーズを引かれようがなんだろうが、
「おお! 凄い!! こっから伸びると良いですね^^」
ぐらいの爽やかな笑顔で見届ける気にもなりますが、もし今横でフリーズでも引かれようもんなら、臭めの屁をコキ逃げしてすぐに台移動です。
この前もハーデスを打っている時に、隣のおじいちゃんが全回転からのハーデスで、カットインが出る度に店員呼び出しボタンをパシィ!と叩くのが耐え切れず、すぐさま台移動を決意しました。
その日は結局屁もメダルも出せませんでしたが。
やはり世の中金ですよ皆さん。
金がないと心が貧しくなります。
ということで、今週の寺井の立ち回りは心を豊かに出来たのでしょうか?
いざ参る。
次のページへ
【 崖っぷちキャンパスロライフ 】 メニューへ