[2]ぶらり散歩コース 〜メイン機種編〜 [2018/10/2(火)] |
■ Aの「BCスルー回数による天井狙い 4スルー、200G〜」について ■
履歴をチラ見し、100G以上の当選が複数回ある時に詳しくチェック。
基本的にBT当選時は、3G前後でRBに履歴が表示されます。
お店が使っているデータカウンターの種類によるのですが。
ものによっては、何スルーかわからない場合があるので注意です。
そういうお店では、自分の目で確認できていればいいのですが、厳しいですね。
とりあえずデータカウンター上で100G以内の当選が続いている場合は、BT抜け後に捨てられている可能性が高いので、スルー回数狙いは難しいかと。
先ほど話した通り、BTはRBで表示されることが多く、BCはBBで表示されることが多いです。
なので、RBを挟まずBBが連続している台を探すべきですね。
■ Bの「高確率狙い 土岐峠、弾正屋敷ヤメ」について ■
デモ画面の場合は、メダルを入れてステージを確認。
ヤメ時は@と同じく、「高確率と高モードにいないことを確認してから」となります。
以上、忍者の里の歩き方でした。
【2.天界】
お次は天界です。
凱旋ですね。
狙い目としては以下の通り。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
@天井狙い 700G〜
Aリーチ目、天国滞在目狙い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ @の「天井狙い 700G〜」について ■
先ほどの忍者の里では、「前日に天井狙いできるラインで終わっているとリセットがかかっている可能性がある」と書きましたが、この機種については、据え置きメインのお店であれば前日までに合わせて700Gあれば攻めてOKだと思います。
なので、とりあえず履歴チェックははずせないですね。
理由は、ご存知の方も多いでしょうが、リセット後の天井が短縮されるから。
0Gからでも期待値はプラスですので、リセットされていたとしても損はないという感じになります。
もしリセット後に1000Gを超えたら、456確定です!
ただ、非等価の現金投資だと0G〜では期待値マイナスになってしまいますので要注意です。
ヤメ時は、「ループストックがない、かつ高モードにいないことを確認してから」となります。
■ Aの「リーチ目、天国滞在目狙い」について ■
リーチ目や天国滞在目で落ちている台を拾う、という単純なものです。
まぁ、まず落ちてないですが…
拾えたら超ラッキーですね笑
以上です!
2つ紹介するだけで、かなり長くなってしまいました…
繰り返しになりますが、今回は基本的な内容すぎて「今更何を!」と感じる方も多かったと思われます。
まずはこういった部分から記していきつつ、ディープな部分にも踏み込んでいければと思います!!
それでは、また次回記事にてよろしくお願い致します!
■ ライターへのコメント/ご意見/ご指摘などはこちらから ■
【 シロクマ教授のパチスロ見聞録 】 メニューへ