[2]天井狙いから始まる設定狙いもある [2019/4/1(月)] |
その後は。
539G 白鯨攻略戦
これもゼロからっしゅに突入し、
ここで完走!
そして、終了後に偶数設定確定画面!
もう閉店時間近くまで打つことに!
237G 白鯨攻略戦
484G 白鯨攻略戦
773G 白鯨攻略戦
ハマりましたが、ここでゼロからっしゅに当選して1125枚獲得。
最後に。
390G 白鯨攻略戦
これはゼロからっしゅには当選せず。
ここで実戦終了となりました。
グラフも載せておきます。
※一番右のグラフがこの日のグラフです
最終的に4000枚ほどのプラスでした!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
≪稼働結果≫
●白鯨攻略戦
1/387(直撃分も含んでいます)
●ゼロからっしゅ
1/520
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは、高設定と言い切ってしまっても良いのではないでしょうか?
(設定2の可能性もゼロではないですが…)
この日僕が稼働した時点で出ている解析情報で、高設定を見抜くポイントをまとめると。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●白鯨攻略戦に当選しやすく、勝ちやすい
●ゼロからっしゅ直撃がある
●グラフが小刻みになりやすい
※設定1だと白鯨攻略戦でハマり、しかもゼロからっしゅに当選しないということが頻発するため小刻みになりにくい
●ポイントが10の倍数ではない
※これは、「456」や「666」の設定示唆ポイントが出たことを表している
【リゼロの詳細な解析情報】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・といった感じです。
これらの特徴を踏まえても、やはり高設定を掴めたのではないかなと思っています。
これからは6号機の時代ということで、今はかなり甘く使われているのかもしれませんね。
勝つことに重点を置くならば、今の段階から6号機をメインに狙っていく立ち回りもアリなのかもしれません。
それでは、また次回の記事にて!
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
(C)DAITO GIKEN,INC.
■ ライターへのコメント/ご意見/ご指摘などはこちらから ■
【 シロクマ教授のパチスロ見聞録 】 メニューへ