[3]りょーちん流北斗転生狙い撃ち打法 [2013/9/4(水)] |
最後に、僕が独断で選んだコメントへの返信の方をさせて頂きたいと思います!
●ねーりょーちんハナハナは駄目?by花火
花火さん!?
コメントありがとうございます!!
実は僕のプロフィール画像は沖スロを打ってる時の画像なんですよ。
そしておそらく僕を知っている人は、僕のことを「沖スロッター」と認識しています。
それくらい沖スロが好きですし、収支も断然トップです。
良く使ってくれるホール、設定推測、設定判別、小役をこぼさない。
以上がある程度の水準であれば間違いなく勝てます!
ハナハナも最高なんですがシオサイも最高ですよ!!
●朝一ならバイオが1番有利じゃないんですか?リセ、変更が確定なら。
僕の中でバイオ5は、「初当たりを重ねて増やす台」という認識です。
朝一早いスタートが出来たとして、天国抜けA以降ならヤメざるを得ません。
PZ、WZのループが一番理想だと思いますし、2月頃から客付も悪いので天井狙いでたまに打っています。
●Aタイプの続投、やめの見極めタイミングか知りたい。
僕の打ち方ですが・・・
打ち始めから何Gくらいまで様子見するか決め、小役やボーナス、他にも設定判別要素があればカウントする。
大体1500〜2000Gで設定が見えてくるので、ここで数えた数値が低設定であればヤメ。
超えてれば500Gづつ続行。
大体こんな感じです。
小役カウンターについては賛否両論ありますが、「高設定を掴む為にではなく低設定を見切る為に」使うべきだと思います。
●Rep・忍びウッテ!!
打ちました。
・・・え?こういうことじゃないって・・・?
●Aタイプの機械割重視の立ち回り(設定1でもフル攻略で100%超えと言われてる機種)はどう思いますか?
現在、僕にとって今一番の課題です。
技術介入度の高い台が出てくる事は凄く良い事なんですけど、設定使ってくれませんよね。
それってフル攻略じゃなければ負けるようになってる訳で。
僕が前回行ったホールではたまに設定を使ってくれてるんで、そういうホールが増えれば一番良いですよね!
技術介入機がもっと増えてくれれば自然とそうなるのかなーなんて思っているので、もっと色んなメーカーさんに技術介入度の高い台を出して欲しいですね!
ちなみに僕は、技術介入に自信があるので打てる台が無いときにとりあえずクランキーコレクションに座る悪い癖があります。
以上です!
今後も、コメントでいただいた質問や要望の中から選んで、次回記事の最後にご回答させて頂きます!
ですので、「りょーちんに対する質問」や「詳しく解説してほしいこと」などありましたら、コメント欄にガンガン書き込んでください!
それではまた、次回でお会いしましょう!
【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ