[2]今狙いに行くべき機種&具体的な狙い目や立ち回り法 [2014/1/15(水)] |
ゾーン狙いや天井狙いの最も強い所というのが、「最大投資額と期待値が分かる」こと。
例えばですが、現状最も天井狙いをしやすいバジ2ならば、狙えるラインは700Gから。
欲を言えば800G近くから打ちたいんですが、ここからなら天井到達率が約30%。
更には期待値が3000円程度で、最大投資額も17000〜20000円程度です。
こういう台を狙っていければ、期待値が高い上に投資限度額も決まってるので効率が良いです。
ただ、前回ちょろっと書いて誤表記があったんですが、mb仕込んで翌日ベルが出なければ退散です。
というのも、関係者の方なんかは知ってると思うんですが、RAMクリアされるとお終いなんですよね。
宵越し狙いが出来ないとなれば、中々狙う事が出来ないんで、諦めるしか無いわけです。
そんな中で結構な頻度で狙えて、尚且つ時間効率がいいのがAKB48です。
正直言ってもう台数も減ってますし人気も無いですが、ゾーン狙い時の時間効率の良さはダントツです。
他に打てる台が無ければ天国は確認。
他に打てる台がある、もしくはそこそこ枚数が出た場合は0Gヤメで。
狙い目は480Gのゾーン、出来れば350G以降からで。
強気に行くなら天井まで打っても大丈夫です。
期待値としては480Gのゾーンだけであれば+1000〜1800円前後あるんで、0Gヤメすれば美味しい台です。
今回の稼動では他に打てる台も無かった為、何度か追いかけてますが、これも状況次第ではアリだと思います。
最近の流行機と比べてちょこちょこと細かい出玉を取れるんで、時間が無い方にもオススメです!
■ 期待値のある状態とはHITすれば最低保障でも+ですか?それとも最悪−でも期待値があれば打つのですか? ■
コメントありがとうございます!
僕が普段口にしている期待値について少し詳しく説明したいと思います。
まず期待値というのは、あくまで理論値です。
理論値なんで、マイナスで終わる事もあればプラスで終わる事もあります。
何故勝つか負けるか分からないような期待値に執着するかと言うと、それも期待値な訳です。
常に期待値がプラスになるように打ち続けていれば、収支も必然的にプラスになるという理論です。
ただ、ホントにプラスが微々たる物である事が多いので、期待値の高い台を狙っていく感じです。
期待値が高ければ当然リターンが大きいですが、リスクが大きくなる事はありません。
例えばですが、バジ2の800Gからで3000円程度の期待値が、1000Gからでは何と約8000円程度にハネ上がります。
更には総投資額も1万以内で済みますし、天井到達率も約50%と良い事尽くしです。
中々こういった台が落ちてる事は少ないんで、
サイトセブンなんかが使えるホールではこまめにチェックするといいです。
僕は福岡で稼動してて、サイトセブンやデータロボのサイトが使えないんでその分データ取りが多いです。
設定狙いの期待値よりも、ゾーン・天井狙いの方が遥かに時間効率も期待値もデカいんでココが旨みですね。
欠点としては、条件に合う台が無ければそもそも稼動が困難になってしまう点でしょうか。
少なくとも10〜20店舗程は通えるホールが無いと毎日稼動するのは厳しいですね。
それから沢山頂いたモード狙いやゾーン狙いについて簡単に説明します。
次のページへ
【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ