[1]「設定狙い」から「ゾーン狙い・天井狙い」へ切り替えたきっかけ [2014/1/8(水)] |
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
どうもりょーちんです。
大好きな花火さんとヒグラシさんの記事が読めず鬱気味です。
僕の記事を読めなくて待ち遠しい!なんて方は居るんでしょうか。
新年早々心が折れそうです。
相変わらずの稼動日数で、結局あれからフル稼働でした。
大晦日も帰路で年を越しました・・・。
稼働の方なのですが、調子は絶好調です。
あまりにも調子が良すぎて、文字で書いてもしょうがないんで画像でパパっと紹介していきます。
それから前回の記事で沢山質問を頂いていたんで、しっかりとまとめて書いていきます!
しかし吉宗・・・・・・あれ、ちょっと厳しくないですか?
マイホではあまり吉宗で勝っている人を見ません。
基本的に初当たりは全て将軍ボーナスで、そこから高確率やらなんやらでATと。
この2度入れやら3度入れやらが、本当にとにかくめんどくさい!
ボーナスは7だけの方が良かったような・・・
+711引いても、純増600枚くらいしか出ないし・・・
擬似ボーナスのみ、最大純増711枚とかで良かったと思うんですよね。
良くも悪くも、吉宗はキャラクターでは無く出玉性能で得た人気だったと思っています。
いきなり不満から入っちゃいましたが、これをずっと言いたかったんですよ・・・。
■ 12/26(木)〜1/4(土)の稼動報告 ■
まず、化物語の設定狙いの稼動です。
単純に初当たりが多いというのと、昼の15時過ぎで既に4回ボーナスを引いていた事からです。
300G近くハマってからヤメられてたんで、ほぼヒラ打ちなんですが、初の化物設定狙いなんで強気にGO。
マイスロ機能で全ての実践データを取得しちゃったんで、大体こんな感じでした。
≪ 化物語のマイスロデータ ≫
※画像をクリックすると拡大されます
結果取りきれず、投資が全部で28本、回収は4500枚でした。
次のページへ
【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ