[3]ヤメ時を制する者はパチスロを制す [2013/10/30(水)] |
まず、ヤメ時は大きく分けて2つあります。
1.投資分を捲くった状態
2.投資分を回収しきれない状態
かなり大雑把ですが、大きく分けてこの2つです。
細かく分けるとかなーり複雑になっちゃうんですが・・・。
1の場合、打ち込んじゃうと負ける可能性があります。
2の場合、打ち込んで捲くれる可能性があります。
これがかなりの曲者でして、特に2の場合甘い誘惑に負けて続行しちゃう人も多いと思います。
ここで、前回紹介した期待値なんかを見れば、ヤメ時もかなり分かりやすいんです。
そもそもART機の期待値は、打ち始めG数から打ち止めG数まで計算した上で出されている事が多いです。
天国否定即ヤメが前提で期待値プラスだったり、即ヤメ前提だったり色々あります。
色々あるんですが、僕が推奨するのは即ヤメです。
G数解除で天国が浅い台の場合は、もちろん天国否定するまで様子見をします。
単純に天国での解除が選択されていた場合に期待値が上がるからです。
逆にGODやバイオ5のようなG数管理の台じゃない場合は、即ヤメがかなり効きます。
もちろんPZの最大前兆24Gくらいは様子見しますが、大体の場合99Gまで回すと結構コイン減っちゃうんですよね。
このゾーンや高確率なんかの兼ね合い等から、あらかじめヤメ時を決めておいて、スパっとヤメる。
Aタイプなんかでも、時間を見て出玉が投資分を越えてれば次何Gでヤメるって決めてヤメます。
高設定濃厚台なんかだとぶん回した方がいいんじゃないかって思いますが、僕はこんな感じです。
月に10日の稼動でも、毎回5000円浮けば50000円ですからね。
小さな勝ちを大事にしていきたいです。
こんな感じで自分でヤメ時を大体決めておいて、コツコツやっていけば期待値は自然と取れると思います。
また次回も色々書きます!
自分でも書くことがいっぱいありすぎて何書くか悩んでます。
なので、こういうのが知りたい!とかこれを教えて!あれば、是非コメントの方にお願いします!
■ パチスロ立ち回り一問一答 ■
最後に、僕が独断で選んだコメントへの返信の方をさせて頂きたいと思います!
次のページへ
【 りょーちんの『勝利の方程式』 】 メニューへ