機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

メーカー開発者の独り言〜今宵もオフレコで〜


[3]打ち手に不評でも、メーカーが映像の3D化に走る理由 [2018/2/8(木)]

他にも、ゲーム性に合わせて3Dにした方がいいケースもある。

2Dは、パターン数を作るのには向いていない。

例えば、バトルの演出で味方が3人、敵が3人いて、それぞれ誰かが出てくるとなると3×3=9通りの2Dムービーを作らなければいけなくなる。
この程度のバリエーションならまだ何とかなるが、これが10 VS 10になった日には………10×10で100通りである。
もちろん、そんなに作れるわけはないのである…

要は、メインとなるゲーム性がバリエーションの豊富さで楽しませるようなものであれば、2Dでは数パターンしか作れず、特定のパターンしか出ないつまらないものになってしまうので、3Dを使っていく必要がある。

そうでなければ、しっかり原作のイメージを生かした2Dで作った方がユーザー受けはもちろんいいだろう。

ということで、バジリスクや一騎当千はバトルパターンが非常に豊富で、対戦の組合せで信頼度を楽しむような感じの台に仕上がっているに違いない。
まぁ、バジリスクは争忍の刻をやるなら、そりゃバリエーションは必要になるよなーと納得してしまう。


他にもバジリスクで言えば、「変な3Dを使うならスロットの映像を入れればよいのでは?」というような意見も出ていた。

しかし、考えてみてほしい。
スロでは好評だったミニキャラのバトルも、パチに移植した時にも受け入れられるかといえば、大いに疑問が残る。

そもそもスロットとパチンコの大きな違いは、演出を飛ばせないところにある。
そのため、パチンコはとにかく演出を最後まで注視されるわけだ。

さらに、パチンコは役物も含めて、とにかく演出が派手である。
その中で、あのミニキャラが互いにぶつかりあうバトル演出をパチンコの液晶でそのまま使おうという勇気は…自分だったら持てないかなと感じてしまう。

キャラごとに技の特性を出したり、攻防のやり取りをもっと詳しく表現したりしたくなるだろう。
倒した時のリアクションとかも欲しい。

そういった点からも、バジリスクは一から作らなければならなかったのだろう。


ということで、今回は映像関係の話について触れてみたが、今後は「なんで3D!?」と思う機械が出てきたら、ゲーム性等を確認してみて、「これがやりたいから3Dなわけね!」などと別の角度で想像してみてもらえば、もしかしたら3Dに対する印象も少しはいいものに変わるかもしれない。

………それは無理か。


以上で今週のコラムは終了。
それではまた次回。



【 メーカー開発者の独り言〜今宵もオフレコで〜 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます