[2]皮剥く事にしました [2018/7/27(金)] |
私、ホールにいくと結構な確率で声を掛けられます。
いや、ナンパじゃないですよ?
おじいちゃん・おばあちゃん・おじさま・おばさま・お兄さん・お姉さん。
そう、ラインナップが豊富なんです。
きっと話しかけやすいアホ面で打っているからでしょう。
おじいちゃん・おばあちゃん・おばさまには大抵、目押しができない時に肩トントンされるか、アイコンタクトで訴えられます。
ジャグラーだったりハナビだったり。
この前は、クレアを打っていたおばあちゃんに助けを求められました。
正直私もクレアの黄色7が見えづらいので、不安ではありましたが・・・
もちろん困ってそうな人には、自分から声を掛けるようにしています。
ここで覚悟すべきなのは、最初に妙に良い感じになると、以降ボーナスを引くたびにお呼びがかかること笑
でも、時には優しい人がいて、飲み物をくれたりするんですよ(><)
そういう時は、ホールも捨てたもんじゃないなって思います!
もちろん、そんな見返りを求めている訳ではないんですけどね(・・)
自分も目押しの練習できるし、打っている人は揃えてもらえるし、店員さんは毎回呼ばれなくて済むし、一石三鳥です!!
おじさま・お兄さん・お姉さんとは、いつも他愛もない話で盛り上がります。
自分の打っている台のこと、あそこの台が良さそうだとか、この店はどうだとか。
まあ、騒がしいホール内ということで、大抵は話している事が聞き取れなくて、愛想笑いで流していることはここだけの話にしてください。
それでも、知らない人と楽しく打てるのは嬉しいです。
先日ジャグラーを打っていた時、私から二つ離れた席で打っていたおじいちゃんが居たんですね。
その人の台は、BB17・RB18・合算1/120くらいの優秀そうな台で、一箱くらいのメダルを持っているようでした。
一方私はというと、BB8・RB13・合算1/112くらい。
偏りすぎて、メダルはそれほど獲得できずという感じだったのですが、そんなことはどうでもよくて、そのおじいちゃん、まあ楽しそうにジャグラー打っているんですよ。
光る度にニコニコ、RBで残念がってBBで歓喜!
みたいな感じで、みている私もニコニコしちゃいました^^
そんな私に気づいたおじいちゃん。
光るたびに教えてくれて、私はそれを見守る。
そんな出来事がありました。
スロットの本来の楽しみ方を垣間見たような気がしましたね。
もちろん、打つからには勝ちたい気持ちもありますが、そこにこういうハートフルな出来事がプラスされるだけで、より楽しいスロライフを送れるのではないかと個人的に思っています。
誰かがおっしゃってました。
「しない善より、する偽善」
周りに偽善と言われようが、しないよりはいいじゃないかと!
だって、隣りでGOGOランプ光っているのに、三枚掛けでひたすらぶん回すおばあちゃん、とてもじゃないけどスルーできません泣
でもそんな時、かっこよく目押しできない自分が恥ずかしくなりますが・・・笑
結論、何が言いたいかといいますと。
何事も楽しむ気持ちを忘れたくないということです。
少し前に、台の取り合いで相手をめった刺しにしたなんてニュースがありました・・・本当に言葉もありません。
・・・あれ?
気づいたらなんだか真面目な話に・・・
楽しくスロライフを語るはずが・・・
よし、不意を突いて大好物のトマトでも載せておくか。
あー、間違えた。
悔しい方のやつだこれ。
本当はこっち!
ちなみに下の画像は、トマトを朝一から回しての・・・
ちょ・・・おまえ・・・
手加減無しですか・・・
でも、この後11連しました。
このツンデレが!!
ツンデレとか私にそっくり。もう好き。リノ大好き。
それでは、この辺で締めさせて頂きます!!
今週も読んで頂きありがとうございました^^
(C)YAMASA
【 のあがイク。〜だって好きなの〜 】 メニューへ