機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

期待値バカ一代


[2]兼業スロッターが夕方からジャグラーで収支を上げる立ち回り [2017/7/14(金)]

◯夕方からジャグラーで収支をあげるには?
兼業でパチスロをやるからには、夕方からも安定して勝ちたいですよね。
できれば月に+5000枚とか安定して勝ちたいところ。

その為に必要なのが、お店選びです。
これは、皆さんも良く聞く言葉だと思います。

これが全てなのですが、重要なのが「履歴よりも出玉」です。
大事なのは、頻繁にジャグラーで大量の出玉が何台か出ているお店を探すこと。

低設定は午前中に確率が良くて、出玉がついても午後に下がってきて、最終的には出玉が下降しやすいです。
最終的に3000〜5000枚出ている、というパターンが非常に少ないのです。
当然ながら、試行回数が上がれば確率も低設定に近づきやすいからです。

ですので、3000〜5000枚が頻繁に、できれば、毎日数台は出ているお店を探してください。

実際に僕の家の近所には、そういうホールさんがあります。
この店は、ほぼ毎日のように、ジャグラーで3000〜5000枚の出玉がついている台が数台あります。

よってこの店は、高設定を毎日使っている可能性が高い、ということになります。


注意したいのが、大手チェーンでジャグラーを大量導入している店。
こういう店では参考になりません。

一般的に適正と思われる導入台数に対して大量出玉が頻繁にでている店があれば、夕方からでも是非通ってください。
そして、できるだけ回転数が付いている台で確率の良い台が空いたら実践しましょう!

なぜなら、その店には高設定を使っている根拠≠ェあるからです。
そんなお店に通い、試行回数が多く履歴の良い台を選んで打っていれば、必ず結果はつきます。

勝ちにこだわるのならば、オカルトや根拠のないお店に頼るのは避けるべきです。
少なくとも僕の周りの兼業の方は、スーツ姿で2時間でも3時間でも、高設定が空くのを待ちますし、なければ帰ります。

そして、土日にイベントで高設定を使う店を知っているならば、土日は朝から狙えば良いと思います。

とにかく大事なのは、「無理して打たない事」。

専業で朝からツモる上手い人と戦う必要なんてないと思います。
なぜなら、本業があるので、そもそもの目標収支が違うからです。

適当に座って低設定で負けるのか、高設定の空き台を待って勝つのかは、個人の考えにより違うと思いますが、僕は後者ですし、「兼業」ということを意識するのであればそうあるべきだと思います。

 


◯最後に
色々と偉そうに書いてしまいましたが、僕もまだまだ勉強の身です。

期待値稼働の時給が下がってしまった現在でも、サラリーマンが安定してパチスロでの副収入を得られる方法があるのを知っていただければと思います。

それには地道な努力が必要ですが、目標収支を達成した時の達成感は、仕事で味わうものとはまた別のものなのかなと。

以上、少しでも皆様の参考になれば幸いです!



【 期待値バカ一代 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます