[3]勘太郎の≪2018年1月≫の収支と稼働内容 [2018/2/12(月)] |
ではでは、ここから後半戦。
先ほど後回しにした、1/20のコードギアスR2 C.C verの稼働についてお話していきます。
もう導入されているところがほとんどだと思います。
実際に自分で打った感じから、今年の自分にとってメイン機種になりそうな台なので、すぐに無くなってしまうのは困ります。
よって、メーカーの人間ではありませんが宣伝です。。。
まず勘太郎は、Aタイプの機種が出たら、どんな台だろうととりあえずスペック等の情報をチェックしています。
今出ている機種にはRTがついていますが、30G仕様がほとんどです。
これをもう少しボーナスを重めにして、長いRTにして作ってくれやしないかと思っていたところに、これが販売されたわけです。
もっと早く打ちたかったのですが、設定状況を把握するためこの時期になりました。
6段階設定も良い点として挙げられると思います。
この機種の仕様は、少し昔の5号機の初代スパイダーマンに似ています。
スパイダーマンといえば、設定6で119%を超えており、初期の5号機の中でも結構好きな方がいらっしゃったのではないでしょうか。
僕もその一人です。
CCにおいては、機械割は完全攻略すれば設定1で99.4%、設定6で113.9%の機械割。
ビッグボーナスには150ゲームのRTがついてきます。
ちなみにミドルボーナス後もRTに入る仕様で、かつ50ゲームあり、それが無限RTに昇格することもあります。
とにかくこの機種は、ボーナス→RT→ボーナスの連荘で増やすということになっており、クレア2やアクロス系とはちょっと違う形でコインを増やします。
150ゲームのRTであれば連荘確率は50%と、なかなか夢があります。
では、ここで勘太郎の実践詳細を報告したいと思います。
打つ前のデータはこんな感じ。
■総ゲーム数 : 1209G
■打ち始めのゲーム数 : 78G
■ノーマルBIG : 5回
■ミドルボーナス : 2回
こういった感じで、差枚数は700枚ほど打ち手側のプラス、といった感じ。
設定は現状問題なさそうです。
というわけで打ち始めたところ、すぐに滑りギアス目からノーマルBIGを奪取しました。
(以降、ハイパーBIGはHB、ノーマルBIGはNB、ミドルボーナスはMBと表記します)
では、実戦データを以下に。
89G NB 滑りギアス目(設定差あり。1で1/3449.26、6で1/2730.67)
12G HB 右チェリー(設定差あり。1で1/2621.4,6で1/1724.6)
119G MB ギアス目
192G NB CC並行揃わず
23G NB CC並行揃い(終了画面高設定示唆の月前CC)
123G MB ギアス目
98G NB CC並行揃い
と、一気に1000枚ほどをたたき出します。
ただ偏っているだけかもしれませんが、途中高設定示唆画面が出たりしてたこともあり、続行です。
67G MB ギアス目
213G HB スイカ(設定差あり。1で1/3855.1、6では1/2048)
3G ギアスBIG 斜めCC揃い(設定差あり。1で1/65536、6で1/10922.7)
438G NB スイカ(設定差あり)
109G NB 謎(終了画面高設定示唆の月前CC)
32G HB 右チェリー
76G HB 滑りギアス目
176G NB スイカ
22G MB 謎
100G HB 滑りギアス目
213G 終了 2936枚
■RT中のハズレ確率
・無限中 : 1/13.08(設定4と5の間)
・通常RT : 1/24.33(6ぶっちぎり)
■小役確率
・ベル : 1/7.22(設定4と5の間)
・スイカ : 1/90.85(設定2と3の間)
・右チェリー : 1/102.87(設定5と6の間)
■ボーナス合成確率
・1/123.82(6ぶっちぎり)
ボーナスがかなり偏ってくれてよかったのですが、その他の数字からスイカの値だけ足りません。
しかし、あとはまぁ高設定といった感じではないでしょうか。
ギアスBIGも引いてますし。
小役確率やRT中のハズレ、特定ボーナスなど随所に設定差が設けられているので、判別しやすい形にはなると思います。
ただ僕の印象としては、RT中のハズレは結構来てた感じですね。
データを見ても6ぶっちぎりでしたし。
しかし実際は、150ゲーム回して1回くらいの差しかありません。(設定1だと4.57回、設定6だと5.72回)
ですから、完走したとして、今回のように5回がボーダーになるのかなと思います。
いかがでしたか、CC?
こう書くと、レモンの飲み物みたいになっちゃいますが。
この機種の呼び方どうしましょうか、これから。
「R2」・・・スターウォーズみたいだし、そもそも前作もR2って入ってる。
「ギアス」・・・より一層ほかのシリーズとこんがらがっちゃう。
「Aギアス or ギアスA」・・・なんかしっくりきません。
僕こういうセンスないので、良い提案がありましたら教えてください。
では今回はそんなこんなで。
勘太郎でした。
【 リーチ目探して三千里 】 メニューへ