[3]クラコレとホッパーと私 [2017/12/11(月)] |
というわけで、今回のクランキーコレクション実戦は、狙っている台で思った以上に出すことができました。
これは、まずホール側が僕の狙いを裏切って入れることが少ない極楽ホールであることが最大の勝因と言えるでしょう。
今年は、去年に届くには難しい状況ですが、毎年の目標である5万枚オーバーをこのクラコレで達成できました。
連打も、ライターになる前から収支に貢献していただきありがとうございます。
連打ホールでも読みが7割から8割の確率で当たっており、このことも自分の自信にもなってきています。
皆さんも、ぜひ極楽ホールを見つけてください。
僕から見ていても、連打のホールには本当におススメのホールがありますから、しっかり見てみてください。
あと、最近のホールの内情は分かりませんが、毎年11月下旬から12月中旬までは僕の中でパラダイスタイムです。
クリスマスから始まる年末年始の極悪回収に合わせた布石で甘くなるのもありますが、今回はそれに加えて5.9号機の導入もあり、新台入れ替えの時期は店側も甘めに使ってくると予想しています。
ただ、ここで注意するのが旧新台。
バラエティに1台だけ入れたり、増台してる機種は基本的に僕は打ちません。
僕の経験や周りを見ていても、そこに設定を入れて勝たせている気配がまるでありません。
あと、わかりやすい絆も注目ですね。
設定が判別しやすい機種にわかりやすく入れているのは、ほぼほぼ種まきというのがこの時期の僕の定説です。
皆様、今が勝てる今年最後で最大のチャンスゾーンに突入しています。
読者の皆様が素晴らしいチャンスゾーンへ突入できますよう、心からお祈り致しております。
では、そんなこんなで今日はこの辺で。
勘太郎でした。
最後に、初回という事で少しだけコメント返しを。
今後いただいたコメントについては、連載内容に反映していければと思います。
●私も家庭の都合で月に2回行ければ良い方です。収支は何とか浮いてる位。短時間にお店のやる気を見抜きたい。
短時間でやる気を見抜く、ですか。
これは、コメント主様の状況によって回答は変わります。
しかし店のことでいうなら、まずマイホの特定日の信頼度が重要ですね。
勘太郎のマイホなら、超気合が入っているときは店員の数がまず違いますね。
社員っぽい人も、ホールに見に来る回数が増えたりしていますかね。
台でいうなら、普段リセットしないホールがリセット恩恵が大きい機種(番長3とか凱旋とか)をリセットしていたらやる気感じますね。
ガックンチェックも要チェックですね。
●Aメイン仕事帰りで年収260万?なぜ?
260万はスロだけでですね。
パチンコを入れるともう少しプラスです。
ARTの宵越し狙いなどで万枚オーバーが5回、2万枚オーバーが1回ありました。
ハナビやバーサスの設定状況が最高潮を迎えたのと、パチンコでは牙狼とルパンがだいぶ貢献してくれました。
そういえばハナビで万枚出したのも去年でした。
稼働時間が少ないため、いかに効率よく稼ぐかというところですが、その正解率が非常に高かったと考察しております。
その手法についても、書ける範囲でどんどん連載で書いていければと。
●勝ち自慢だけなら帰って、どうぞ。
すいません、そのように捉えられてしまい文才のなさを痛感しております。
ここで知っていただきたいのは、ここ16年ほど、会社員をしながら100万円以上勝ち続けている人間が、それを伝える機会を与えていただいたということです。
負けるのが当たり前のこの業界で、一人でも多く、ほんのわずかでも年間プラスとなる方が増えてくれればという思いで連載をやらせてもらっています。
ですので、どうか長い目で見てやってください。
最後に。
皆様のコメントや評価、ありがとうございました。
これから連載を続けていく活力になります。
上でも書いた通り、今後いただいたコメントについては、連載内容に反映していければと思います。
厳しい意見(嫌いではありません。バッチコイ根性です)でも、優しい意見でもいい(僕は褒められて伸びるタイプです)ので、どうか評価の際は一言でもいただければ幸甚です。
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
【 リーチ目探して三千里 】 メニューへ