[3]ジャグラーでのオカルト検証 part2 [2018/11/5(月)] |
以上の検証から、
「ぶどうAとBが近い値なら高設定かも説」
が言えるかもしれませんが、多分そんなことはないんだと思います。
それがあればとっくに攻略要素になっているはずですから。
でも、検証している人を見たことがないのは大切なことです。
これを見たメーカーさんや、もっと詳しい方からすれば、「馬鹿じゃないか」の一言で片づけられてしまうかもしれません。
ただ僕は、自分の取ったデータは可愛いし宝物なので、大事に扱いたいと思います。
話を戻しますと、上記の結果から、マイジャグの設定はぶどうすべてを数えるのではなく、「ぶどうA(右中段に7が止まって揃うぶどう)だけ数えていればいい」となりました。(←勝手に決めてるwww)
いやぁ、本気にしなくていいですよ。
あくまでオカルトですから。
でも、「ぶどうAってもう強ぶどうじゃね?」っていうのが個人的な本音です。
だって、強ぶどうが外れたらボーナスですよ。
最高じゃないですか。
あと知っている人も多いと思いますが、右上段に7がビタ止まりした場合は単独バケ確定です。
究極寒い目となります。
ご了承ください。
さて、そんな僕は、この検証が終わってからはぶどうAしか数えていません。
みなさんも、気になったら是非やってみてください。
・・・いや、やっぱりやらなくていいです。。。 こんなオカルト。。。
でもやっぱり、ジャグラーはマイオカルトを見つけた時が一番テンション上がる瞬間だと思っています。
ボーナス後のクレジットがなくなったら、手入れで50クレジットになるまでメダル入れる戦法は僕にすごく合っています。
あれで何回、50クレしたあとの5ゲーム以内に光ったことか。
みなさんもマイオカルトを大切にしてください。
それが、ジャグラーを楽しむ一番の秘訣ですから。
そして、検証してほしいことがあれば是非ご意見をください。
出来るかどうかは別として、面白いオカルトがあれば喜んで検証させていただきます。
それでは、今日も28時を回ったのでここまでにしときます。
そんなこんなで勘太郎でした。
■ ライターへのコメント/ご意見/ご指摘などはこちらから ■
【 リーチ目探して三千里 】 メニューへ