[2]今更ながら凱旋の喰える度を検証してみる [2018/7/2(月)] |
【検証を終えての考察】
まずは、凱旋のリセット狙い及び天井狙いがいまだに有効であると言えます。
もちろん理論値通りではこんなにうまくはいかないと思いますが、やはり期待値は高いです。
結果的に予定より1日多く稼動できているのは、天井発動前に当たったり、思いのほか天井直前(宵越し含め)でやめられている台を多く掴めたりした為、投資が抑えられたということが挙げられると思います。
また金額は大きく勝ちましたが、そこは運要素も強いため無視して、見るべきは勝率です。
8割を超えました。
このまま仕事やめて良いレベルです。
やめませんけど。
あとリセットですが、今回のホールは特別な強い日以外は据え置きが多い模様。
たぶんベタピンの据え置きだと考えられます。
GODは一撃性が高いため、設定が入りにくいというデータがあります。
今回のホールの9/10店が、リセットせずに宵越し天井での発動です。
この検証期間で各店舗に強いイベントはありましたが、凱旋は軒並み対象外のようでした。
しかし1店だけ、毎日リセットしている優良店がありました。
これ、すごいことです。
510ゲーム解除短縮が毎日受けられる可能性があるんですから。
かつ天井は1,000ゲーム。
今後このお店は、お邪魔する機会が多くなりそうです。
あと、全然客にばれてない。
データを取れば2日でばれるけど、取ってる人がいない。
なぜなら、客の平均年齢70オーバー(見た目)だから。
また、50%の奪取率を100%出来たのもただの運ですが、自身の実力は出せたのではないかと思います。
最近の5.9号機では、投資だけ多くなり100枚満たない獲得で終わってしまう台も多々あります。
もちろん、そういった機種より充分に夢があることは周知の事実ですが、ここまで出ちゃうと改めて撤去されるのが惜しく思えてしまいますね。
なおこの検証は、ハーデスだとまた違った結果となる可能性もあります。
なぜなら、天井発動はちょっと遅いけど恩恵は凱旋とまったく異なるからです。
単発の100ゲームで終わってしまうのはどちらも同じですが、平均300ゲームスタートのARTは、ハーデスのような上乗せ式では凱旋よりも計算上は期待値が高いです。
今度はハーデスか・・・
いや、やってやろうじゃないか!!
いまさら感はやっぱりあるけど、GOD人気はまだあると信じています。
まどマギや絆をあまり打たない僕は、その3択なら間違いなくGODを打ちます。
ポセイドンのことは忘れてください。
ちなみに僕は打ったことすらありません。
凱旋VSハーデス。
これを一人でやるのは、なかなかのお金と度胸が必要です。
特に前者。
でも、今回のように上限額さえ決めてしまえば怖くありません。
時間の都合がついたらやってみようと思います。
≪ 凱旋VSハーデス 10万円一発勝負 ≫
・・・低貸しでもいいですか?
【結論】
あくまで自分の通える圏内での話ですが、今回の検証にて、
■GOD凱旋でリセットをするお店は少ないこと
■天井宵越し狙いはまだ有効であること
・・・が証明されました。
限られた地域での検証結果とはいえ、傾向としては多くの地域に通用するものではないかと思っております。
あと、リセットする店は少ないけど、わずかに存在することもわかりました。
凱旋だけで無く、ハーデスでも検証してみる価値はあると予想されます。
「検証せずともそれぐらい大体わかる!」というご意見もあるかもしれませんが、伝聞や主観を根拠になんとなくでそう判断するのと、実際にお金と時間を計画的に使って行動し、自らで検証し再確認するのとでは、雲泥の差があると思っております。
では最後に。
6. 嫁にばれたか? ⇒ 最終日にばれた・・・
では、どうなったのか?
ええ、
夏休みの旅行が「箱根」から「北海道」へと変更されました。
首都圏在住の身としては、実に大きな変更です・・・
そんなこんなで勘太郎でした。
それではまた今度。
【 リーチ目探して三千里 】 メニューへ