機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

イノキロードトゥゴッド
試打レポート


はじめに

皆さんこんにちは。
パチスロ立ち回り講座広報ライターのジャンクです。

さて、新台紹介のお時間です。

今回ご紹介させて頂く新台は、ユニバーサルさんの「イノキロードトゥゴッド」です。

あの猪木のスロットが帰って参りました。
しかし、今回の猪木は様々な部分が大きく変化。
コンセプトは「こんなの猪木じゃねぇ!」というように、演出面・ゲーム性が全く新しいものとなっています。

今回の猪木は、元「神」となっているようです。
そして、ユニバーサルさんではお馴染みの3人の神に追放されて地球にいたが、もう一度戦いを挑むという設定のようです。
しかも、メカに変身して戦うという…


そして、本機の内部システム最大の特徴は3つ。

1つ目は、一歩一歩登りつめる「レベルアップ式ART」。
こちらは、モードを上げることにより出玉への期待感も登りつめる新システムです。

2つ目は、目に見える高確「ISMシステム」。
「ISM」を獲得することで自力CZ高確へ突入し、目に見える期待感を実現。

3つ目は、伝統の「道フリーズ」。
今作でも「道フリーズ」は健在となっており、なんとフリーズ時の恩恵は獲得期待枚数約2000枚となっています。

これまでの常識を覆す「猪木じゃねぇ演出」の数々に、斬新な内部システムを搭載した本機。
その魅力をお伝えできるよう打って参りましたの是非最後までご覧ください!


イノキロードトゥゴッド



通常時の打ち方/レア小役の停止形

それでは打ち方です。

まずは、左リール上段付近に黒BARを狙います。

左リール中段にチェリーが停止したら中段チェリー。
中・右リールは適当打ちでOKです。


■ 中段チェリー
イノキロードトゥゴッド


左リール下段 or 上段にチェリーが停止した場合は、中・右リール適当打ちでOK。
右リール中段にベルが止まれば弱チェリー、それ以外停止で強チェリーとなります。


■ 弱チェリー
イノキロードトゥゴッド


■ 強チェリー
イノキロードトゥゴッド


左リール上段にスイカが滑ってきた場合は、中リールに黒BARを目安にスイカを狙います。
右リールは適当打ちで大丈夫です。


■ スイカ
イノキロードトゥゴッド


そして、本機は複数のMBを搭載しています。
MBは約1/99で成立し、停止形で払い出し枚数が変化します。

まずは、チャンス目MB1。


■ チャンス目MB1
イノキロードトゥゴッド


こちらは、9枚を超える払い出しで終了。
2Gの遊技となります。


続いてチャンス目MB2。
こちらは、スイカハズレの形となります。


■ チャンス目MB2
イノキロードトゥゴッド


最後に、チャンス目MB3。
右下がりに「スイカ・ベル・スイカ」の停止形になります。

チャンス目MB2・3は36枚を超える払い出しで終了。
5Gの遊技となります。

すみません、チャンス目MB3の写真撮れず…


なお、チャンス目MB後はチェリー成立確定ゾーンとなり、弱チェリー・強チェリー・中段チェリーと全てのチェリーが成立のチャンス。
様々な場面で重要な役割を果たすこと間違いなしです。



通常時の仕様/ステージ

通常時はステージ毎に役割が変化。
ステージは大きく分けて「通常ステージ」・「イグニートステージ」・「オーラスタステージ」の3つ。


■通常ステージ
イノキロードトゥゴッド


■イグニートステージ

イノキロードトゥゴッド


オーラスタステージは写真撮れずでした…


イグニートステージは「ISM」を獲得しやすいISM高確。
オーラスタステージは自力CZ前兆示唆となっています。


そして、通常時はまず自力CZを目指します。
そこで重要となってくるのが「ISM」です。

ISMはおもにレア役で獲得。
獲得した際は、画面左上に表示されます。
獲得したISMの数字が表示されている間は、自力CZの高確抽選を行います。


イノキロードトゥゴッド


この間は成立役不問で抽選が行われており、自力CZ当選率が1/32となります。
今回は確認できませんでしたが、自力CZ当選率が1/5となる状態も存在するようです。

自力CZには連続性があるため、自力CZ終了後やART終了後は少し様子を見た方が良いかもしれませんね。



自力CZ「試練の塔」/自力CZ「試練の塔 EXTRA」

まず、自力CZ「試練の塔」はART当選期待度約30%。
10G固定で前半パートと後半パートに分かれており、後半パートでボスを倒せばART確定となります。


イノキロードトゥゴッド


前半パートは成立役に応じて、ザコ敵を倒しメーターを上げていきます。


イノキロードトゥゴッド


メーターの色により、ART当選期待度を示唆。

ART当選期待度は「青 < 黄 < 緑 < 赤 < 虹」の順にアップ。
後半パートのボスは「ヘカトンケイル」・「ケルベロス」の2種類が存在。

ケルベロス登場はチャンスとなっており、青オーラでもART当選期待度約33%以上となります。


■ケルベロス

イノキロードトゥゴッド


続いて、自力CZ「試練の塔 EXTRA」。
こちらは、突入した時点でART当選期待度約66%。

カットインが発生時に猪木図柄を狙い、揃えばART確定。
シングル揃いの場合はART当選+レベル4確定、ダブル揃いの場合はプレミアム闘神ロワイヤル確定となります。
ARTの詳しい内容は後ほどご説明させて頂きます。

なお、レア役成立時は自力CZ自体のゲーム数延長抽選を行います。



「道BIG」/「闘神BIG」

本機は2種類のBIGを搭載。

まずは主にフリーズなどから突入する「道BIG」。


■道BIG
イノキロードトゥゴッド


黒BAR揃いとなっており、獲得枚数は約240枚で、成立した時点でプレミアム闘神ロワイヤル確定。
かつ、期待獲得枚数は約2000枚!


消化中は基本適当打ちでOKですが、カットイン発生時は猪木図柄狙いダー!です。

カットインは「青 < 緑 < 赤」の順に期待度がアップ。
シングル揃いはプレミアム闘神ロワイヤルを1つ、ダブル揃いは2つストックとなります。


イノキロードトゥゴッド


続いて「闘神BIG」。
こちらは、主にレア役などで当選します。


■闘神BIG
イノキロードトゥゴッド


白7揃いとなっており、獲得枚数は約240枚。
基本的に適当打ちでOKですが、カットイン発生時は猪木図柄狙いダー!です。
カットインは、道BIG同様に「青 < 緑 < 赤」の順に図柄揃い期待度がアップ。

なお、闘神BIGは成立した状態によって恩恵が変化します。
その恩恵を簡単にまとめさせて頂きます。

●通常時
闘神BIG成立 : ---
猪木図柄シングル揃い : ART突入
猪木図柄ダブル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定

●自力CZ「試練の塔」
闘神BIG成立 : ART確定
猪木図柄シングル揃い : 1レベルアップ
猪木図柄ダブル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定

●自力CZ「試練の塔 EXTRA」
闘神BIG成立 : ART確定
猪木図柄シングル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定
猪木図柄ダブル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定

●ART中
闘神BIG成立 : 1レベルアップ
猪木図柄シングル揃い : 1レベルアップ
猪木図柄ダブル揃い : プレミアム闘神ロワイヤル確定

…となっています。

なお、プレミアム闘神ロワイヤル中に成立したBIGで猪木図柄が揃った場合は、50G以上の上乗せとなります。



ART「闘神への道」

ART「闘神への道」は最低60G継続、純増約1.8枚/1Gとなっています。
※ARTは必ずレベル3以上からスタートするため最低60G継続となる


消化中は、レベルをアップさせてプレミアム闘神ロワイヤルを目指します。


イノキロードトゥゴッド


ARTには4つのレベルが存在。
それぞれのレベルの特徴についてご説明させて頂きます。

まずはレベル1。


■レベル1

イノキロードトゥゴッド


レベル1は20G継続。
下級神のいるアリーナ発見でレベルアップ。
レベルアップ期待度は、フレームの色で示唆されており「青 < 緑 < 赤 < 虹」の順にアップ。

アリーナを発見できないとART終了となります。


イノキロードトゥゴッド


続いて、レベル2。


■レベル2

イノキロードトゥゴッド


レベル2も20G継続。
下級神に勝利できればレベルアップ。
下級神の勝利期待度は「アレス < ヘパイストス < アフローディーテ < アポロン」の順にアップします。


イノキロードトゥゴッド


なお、レベル2のみループの可能性があり、引き分けとなれば継続となります。
もし、敗北した場合はレベル1へ降格します。


そして、レベル3。
レベル3も20G継続で、ART開始時は必ずこのレベル3からスタートします。


イノキロードトゥゴッド


レベル3は、三大神のいる恒星を発見できればレベルアップ。
フレームの色のよりレベルアップ期待度を示唆。
フレームの色は「青 < 緑 < 赤 < 虹」の順にアップします。


イノキロードトゥゴッド


ここを突破できれば、プレミアム闘神ロワイヤルもすぐそこです!


最後に、レベル4。


イノキロードトゥゴッド


レベル4も20G継続で、三大神に勝利すればプレミアム闘神ロワイヤル確定。
プレミアム闘神ロワイヤル突入率は約50%。

三大神は神ごとに勝利時の恩恵が変化。
期待度は「ポセイドン・イデア < ハデス・スキア < ゼウス・エヴォル」となっています。

なお、ゼウスに勝利した際はプレミアム闘神ロワイヤル最強の上乗せ特化ゾーン『アントンプレミアム1・2・3』への突入も確定となります。


イノキロードトゥゴッド



ART「プレミアム闘神ロワイヤル」

本機で目指すべき最上位ART。
ゲーム数上乗せ+セット数上乗せ型ARTとなっており、初期ゲーム数を上乗せ特化ゾーンにて決定。


イノキロードトゥゴッド


今回は、先に上乗せ特化ゾーンのご説明させて頂きます。


上乗せ特化ゾーンは3種類存在。

1つ目は「アントンバーニング」。
平均上乗せゲーム数は約80G。


イノキロードトゥゴッド


こちらは、5G間のデッドオアアライブ上乗せ。
レア役以外の場合は、基本的に10G上乗せとなります。


イノキロードトゥゴッド


しかし、レア役成立時は必ず3桁上乗せとなるため、もしもここでチャンス目MBを引ければ…?
これはムフフな展開になりそうですね。


2つ目は「アントンファイティングラッシュ」。
平均上乗せゲーム数は約140G。


イノキロードトゥゴッド


こちらは、リプレイを引き続ける限り上乗せ。


イノキロードトゥゴッド


さらに、リプレイを引くごとに上乗せゲーム数がアップしていきます。
レア役成立時ももちろん上乗せ+継続となります。

リプレイが5回成立した後は、ベルが成立した時点で終了となります。


3つ目は「アントンプレミアム1・2・3」。
こちらは15G継続のST型特化ゾーンで、平均上乗せゲーム数は約210G。


イノキロードトゥゴッド


カットイン発生時に猪木図柄を狙い、シングル揃いならゲーム数を上乗せして再セット。
ダブル揃いの場合は3桁上乗せをし、再セットとなります。


イノキロードトゥゴッド


なお、レア役成立時にもゲーム数上乗せ抽選を行います。


これらの特化ゾーン消化後は、プレミアム闘神ロワイヤルへ突入。
消化中は、レア役によりゲーム数上乗せを抽選。
そして、猪木図柄のダブル揃いでセット数上乗せを抽選します。


イノキロードトゥゴッド


そして、レア役の一部と猪木図柄シングル揃いでは「ビンタRUSH」へ突入します。


イノキロードトゥゴッド


ビンタRUSHは、1セット3Gのセット数継続型のゲーム数上乗せ特化ゾーン。
継続率はMAX77%となっており、毎ゲーム三大神にビンタして10〜321Gの上乗せを行います。


イノキロードトゥゴッド


3G消化後は、あの「お願いしま〜す!」発動で継続となります。

そして、プレミアム闘神ロワイヤルのゲーム数を全て消化した後、ストックがあれば3種類のいずれかの上乗せ特化ゾーンへ再び突入。
ストックがない場合は、闘神への道のレベル4へ突入となります。

解説は以上です。



試打レポートと感想

では、感想の前にジャンクの試打実戦模様を少しだけ。

試打する際にいただいた機種説明。
そこには、「こんなの猪木じゃねぇ!」の文字にロボットの猪木。

どうした猪木?
いきなり何を言ってるんだい?
俺は猪木が神になるって聞いたから打ちに来たんだぜ?

そんな疑問を抱きながら打ち始めて約400G。
本日初のARTへ突入…!



この間何をしていたか?

チャンスゾーンをスカしまくってたんですよ…

まあ、確かに今までの猪木ではないという印象。
しかし、ここまで猪木が開き直っているとむしろ清々しい。

そんなことを考えながらARTを消化していると、BIGを引きレベル4へ。
そしてあっさりハデスを撃破!

まあ、今回の試打は見せ場だらけで終わるな!と意気揚々と回します。


肝心の初期ゲーム数は200Gと、幸先の良いスタートを切ることに成功!

しかしその後は、ゲーム数は乗せるもののセット数を獲得できず、プレミアム闘神ロワイヤルが終了。
そして、転がり落ちるように闘神への道も終了し…


イノキロードトゥゴッド


このARTが終了した時点で試打終了のお時間となりました。

もっと伸ばすチャンスはあったので悔いが残りますが、試打では久しぶりの1000枚越えだったので大満足で終了となりました。


最後に感想です。

この「イノキロードトゥゴッド」は、猪木だと思って打ち始めると「ナニコレ?」となってしまう方もいるでしょう。
往年のプレーヤーの方々や、歴代の猪木ファンの方は特にです。

しかし、今回ジャンクの記事を読んで頂いた方に先にお伝えしておりましょう。

こんなの猪木じゃねぇ!

しかし、猪木さんのセリフの棒読み感やぶっ飛んだ演出はしっかり継承されています。

正直、ゲーム性は新しいしアリだと思います。
特に通常時の「ISM」は引き時をハッキリさせてくれます。

そして、チャンスMBの存在が非常に大きいと思います。
レア役なんか連続で引けるかよ!という方も安心です。
必ずチェリーが連続するんですから。

ART中も、プレミアム闘神ロワイヤルはもちろん入れば期待感は凄いものがあります。
しかも、到達までの道がハッキリしているので、目指していて飽きることがないです。
最近では、「入れば凄いけど何引いたら入るのそれ?」みたいなの多いですよね?

確かに難しいかもしれませんが、すぐそこに見えているので目指そうという気持ちになります。


本機は、通常時でもART中でもチャンスとなる部分がハッキリしているので、メリハリを味わいながら遊べるのも魅力だと思います。

ジャンクもホールでもう一度プレミアム闘神ロワイヤルに入れて大量ストックをかましたいと思います。


導入予定日は2017年8月21日です。
ホールデビューした際は、是非打ってみてくださいね!

皆さんも、猪木とともに三大神に闘魂を注入してみてはいかがでしょうか?


以上、ジャンクでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。



(C)2016 INOKI GENOME FEDERATION. 「ワールドプロレスリング」テレビ朝日
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT



広報ライター【ジャンク】の記事一覧





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます