皆さんこんにちは。
パチスロ立ち回り講座広報ライターのジャンクです。
さて、新台紹介のお時間です。
今回ご紹介させて頂く新台は、ハイライツ・エンタテインメントさんの
「しすくえパラダイス」です。
シスタークエストは、2007年に初代が発売。
RPGとパチスロが融合した業界初のスロットでした。
BIGを引くごとにストーリーを見られるという機能を搭載することで「ボーナスを引く楽しさ」を倍増させ、そして、遊びやすいスペックであったこともプラスとなり、登場から瞬く間に人気機種の仲間入りを果たしました。
当時、ジャンクもストーリーが気になりすぎてよく打っており、最終話を見たときの感動は今でも覚えています。
その後も、続編や、A+ART機となっての登場など、多数のシリーズが生まれました。
どれも、導入と同時に人気機種となっています。
なお今作では、あの「起きスロチャレンジ」が復活。
他にも、ファンにはたまらない演出が多数搭載されています。
そんな懐かしいゲーム性と新たなストーリーを搭載した「しすくえパラダイス」を一足先に試打して参りました。
本機の魅力をお伝えできるよう打って参りましたので、是非最後までご覧ください!
では、ボーナス確率です。
本機は、ボーナス+RT機。
ボーナス後は必ずRTがついてくる仕様となっています。
●びっぐぼーなす
設定1 : 1/197.4
設定2 : 1/192.8
設定3 : 1/186.2
設定4 : 1/177.1
設定5 : 1/165.5
設定6 : 1/153.8
●れぎゅらーぼーなす
設定1 : 1/197.4
設定2 : 1/192.8
設定3 : 1/186.2
設定4 : 1/177.1
設定5 : 1/165.5
設定6 : 1/153.8
●ぼーなす合成
設定1 : 1/98.7
設定2 : 1/96.4
設定3 : 1/93.1
設定4 : 1/88.6
設定5 : 1/82.7
設定6 : 1/76.9
●出玉率
設定1 : 97.2%
設定2 : 98.0%
設定3 : 99.4%
設定4 : 101.5
設定5 : 105.6%
設定6 : 110.3%
●れあ役合成 : 1/24.8
●ベース : 30.0G/50枚
続いて、打ち方です。
まずは、左リール枠上 or 上段に黒BARを狙います。
左リール下段にちぇりーが停止したらちぇりー。
ちぇりー停止時は、中・右リール適当打ちでOK。
ちぇりーに強弱はありません。
■ちぇりー
左リール上段にすいかが停止したら、中・右リールにすいかを狙います。
揃えばすいか。
すいかにも強弱はありません。
■すいか
ちゃんすりぷれいの停止系は多数ありますので、一例をご紹介させて頂きます。
主に「リプレイ・リプレイ・チェリー」揃いでちゃんすりぷれいとなります。
■ちゃんすりぷれい
■ちゃんすりぷれい
通常時は「帝国街道すて〜じ」・「追憶の森すて〜じ」・「魔女学園ステ〜ジ」の3種類。
高確などの内部状態は存在しません。
通常時はちゃんすりぷれい成立時、前兆すて〜じの「モンスターゾーン」・「フェニックスゾーン」へ移行する場合があります。
■モンスターゾーン
■フェニックスゾーン
前兆すて〜じは、最大10GのRT。
モンスターゾーンはボーナス期待度約33%、フェニックスゾーンはボーナス期待度約80%。
消化中の「ハートを狙え」発生時は逆押しにてハートを狙います。
ハートが揃えばボーナス確定。
ハートが揃わなくても、停止した個数に応じレベルがアップ。
このレベルがアップする程ボーナス期待度がアップします。
連続演出に発展し、成功でボーナス確定となります。
そして、今作での復活となる「起きスロチャレンジ」。
■起きスロチャレンジ
起きスロチャレンジは、「ちぇりー」や「すいか」から移行。
2〜3ゲーム継続。
寝ている「ステラ」が目を覚ませばボーナス確定となります。
なお、寝ているのが「カッパ」や「メタルッチ」ならチャンスアップ。
本機のボーナスは「びっぐぼ〜なす」と「れぎゅら〜ぼ〜なす」の2種類。
まずは「びっぐぼ〜なす」。
赤7揃い・青7揃い・「赤7・赤7・青7」揃い・「青7・青7・赤7」揃い。
249枚を超える払い出しで終了。
びっぐぼ〜なす後はRTへ突入。
ボーナス中は一度だけ逆押しにて消化。
右リール上段に黒BARを狙い、右リール上段に黒BAR or 赤7 or 青7が停止したら中リールを適当打ち後、左リール中段に青7をビタ押し。
ビタ押し後は順押しにて消化しましょう。
びっぐぼ〜なす中は、「シスタークエスト〜時の魔術師と悠久の姉妹〜」が流れます。
全25話の最新ストーリーとなっておりますので、超必見です!!
続いて「れぎゅら〜ぼ〜なす」。
「赤7・赤7・青7」揃い・「青7・青7・赤7」揃い。
61枚を超える払い出しで終了。
れぎゅら〜ぼ〜なす後もRTへ突入します。
れぎゅら〜ぼ〜なす中は、基本的に全て適当打ちでOK。
しかし、れぎゅら〜ぼ〜なす中にはビタ押しチャレンジが存在。
左リール中段に「ハート図柄」 or 「黒BAR下のちぇりー」 or 「ブランクに挟まれたちぇりー」をビタ押し。
■ハート図柄
■黒BAR下のちぇりー
■ブランクに挟まれたちぇりー
ビタ押し成功毎にポイントを獲得。
獲得ポイントに応じて、終了画面がファン必見の歴代シリーズ画像に変化します。
高ポイントを獲得する程レア画像が見られるチャンスなので、是非チャレンジしてみてくださいね!
ちなみに、ビタ押しをしていない場合の基本画面はステラの終了画面となります。
ぼ〜なす終了後は、必ず20げ〜むのRTへ突入。
通常時と同様、演出発生時は小役をフォローしましょう。
なおこのRT中は、ボーナスが成立した場合は即告知となるシンプルなRTです。
解説は以上です。
では、今回もジャンクの試打内容を少しだけ。
今回の試打では、ストーリーを導入前に全部見るという目標を立てスタート。
打ち始めてすぐに、当時のジャンクを悩ませていた演出が登場。
若かりしジャンクはいつも、「用もないのに呼ぶな」とツッコミを入れていました。
しかし、今となってはこれもまた良い演出のひとつに感じますね。
さて、今回もボーナスがメインの機種ということで実戦データ風にお送り致します。
設定6の威力をご覧あれ!!
159G 青頭BIG ?
41G 青頭BIG ちゃんすりぷれい
187G 青7BIG ちゃんすりぷれい
1G 青頭BIG ちゃんすりぷれい
60G 赤REG ちぇりー
49G 青頭BIG すいか
18G 赤BAR ちぇりー
あ、あれ?
スーパーお○さん?
こんなプレミアムもあるんですね。
続き!
13G 青BAR ちゃんすりぷれい
15G 青頭BIG ちゃんすりぷれい
40G 青頭BIG ちゃんすりぷれい
20G ヤメ
■総回転数 : 610G
■BIG : 7
■REG : 3
■合算 : 1/60
■獲得枚数 : 1109枚
全25話のストーリー制覇はさすがに無理でした…
しかし、短い時間でしたが沢山当たったので大満足でした!!
最後に感想です。
今回試打させて頂いた「しすくえパラダイス」は、とにかく当たる!
冒頭にも記載致しましたが、コイン持ちも良く、設定1でもボーナス確率が1/100よりも良いので本当に遊びやすい!
しかし、ボーナスの枚数が若干少なめになっているのでRT中の連チャンが鍵を握ります。
今回は設定6を試打させて頂きましたが、高設定ともなるとハマり知らずなのでは?と思ってしまいました。
ボーナス確率が軽いことで、演出やストーリーを短い時間でも楽しめます。
そして、楽しいところは懐かしい演出やBIG中のストーリーだけではございません。
ボーナス主体の機種ですので、多彩なリーチ目が存在。
約1700通りのリーチ目を搭載していますので、いろいろな打ち方で楽しめます。
リールの制御が気になる方や、リーチ目好きな方は是非探してみてくださいね。
ジャンクは、今回見れなかったストーリー制覇を目指して打ちまくりたいと思います。
導入予定日は
2017年7月3日です。
ホールデビューした際は、是非打ってみてくださいね!
皆さんも、シフォン達と不思議な時間の冒険に出てみてはいかがでしょうか?
以上、ジャンクでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
(C)Highlights Entertainment Co.,Ltd.
広報ライター【ジャンク】の記事一覧
「しすくえパラダイス」機種ページへ