皆さんこんにちは。
パチスロ立ち回り講座広報ライターのジャンクです。
さあ、新台紹介のお時間がやってまいりました。
今回ご紹介する新台は、大都技研さんの「SHAKEV」です。
このSHAKEシリーズは、初代が2002年8月にデビューし、2007年には5号機として「SHAKEU」がデビューしました。
恥ずかしながら、ジャンクは初代のことは全く知りません。(年齢的にも打てないので…)
しかし、SHAKEUに関してはかなり打っておりました。
皆様も、あのスタイリッシュなサウンドや演出にワクワクしながら打っていたのではないでしょうか。
当時ジャンクは、ステップアップ演出や高確率演出に対し、当たったわけでもないのに完全に癖になっていました。
さらに、カッコいい楽曲達にも心奪われていました。
ホールや友達の車の中で「Reach Out!〜VJ BOY〜」を聴きまくり、ジャンクの頭の中がチェケラしていた時期もありました。
今回の「SHAKEV」は、専用筐体の「MONSTER」によりパワーアップ!
新曲11曲を含む全18曲を収録!
さらに、新しいゲーム性「NEW-SHAKEシステム」に加え、スピーカー×イコライザ×ウーハーにより、最高峰のリアルサウンドが演出を盛り上げてくれます!!
今回も、ガリバーさんと共に試打させて頂いて参りました。
ガリバーさんが設定6、ジャンクが設定1を打っております。
相変わらずジャンクは演出面を重点的に書かせて頂きますので、細かい仕様等が気になる方はガリバーさんの記事も合わせてご覧頂ければと思います。
では、まずスペックから。
●疑似ボーナス初当たり
設定1:1/447.5
設定2:1/427.1
設定3:1/407.5
設定4:1/338.2
設定5:1/308.6
設定6:1/226.1
●機械割
設定1:97.5%
設定2:98.7%
設定3:100.2%
設定4:105.2%
設定5:109.2%
設定6:115.5%
●疑似ボーナスは1セット×40G+α
●純増2.0枚/1G
●天井は1500G+α
●ベース約44.4G/50枚
続いて、打ち方です。
まずは左リール中・下段に黒バーを狙います。
基本的にこの形に止まります。
上段にチェリーが滑って来ればチェリー。
右下がりに2連で止まります。
右上がりにスイカが揃えばスイカとなります。
スイカの取りこぼしはありません。
そして、本機で重要となるのが3種類のMBです。
MB後は2G間ベルが成立します。
この間にチャンスベルを引くことができれば、「SHAKE高確率」突入のチャンスとなります。
まずはベルハズレのMB。
続いて、右上がりのスイカハズレの強MB。
…を掲載したいところなのですが、こちらは引くことができず写真を撮れずでした…
そして、右下がり3連チェリーorチェリーの小Vの形からなるチェリーMBです。
強MBとチェリーMBはチャンスベル成立の期待度がアップしており、2G連続でのチャンスベルなんてことも…?
もちろん、2G連続のチャンスベルはアツいです!
ちなみに、ベル揃い時に右リール上・下段ベル停止以外、もしくは、右リールにベル図柄が停止しなければチャンスベルとなります。
次のページへ
「SHAKEV(シェイク3)」機種ページへ
広報ライター【ジャンク】の記事一覧