では、試打に移ります。
今回も、メーカーの方から丁寧に機種について説明をして頂いてからの試打となりました。
この時のジャンクは、この「凪のあすから」という台を正直ナメていました…
それは、アニメ版権ということもあり、すんなりと雰囲気を理解して楽しく打てるだろうと思っていたのです。
ちなみに本機は、4つのステージで演出が展開します。
************
●汐鹿生(しおししお)ステージ
海の中にある街。
水中でも息ができる人間や海の中の生活を表現。
海人中心に話が展開されます。
●鴛大師(おしおおし)ステージ
陸にある街。
海に相反する陸のステージ。
海人との対比で世界観を表現し、陸人中心に話が展開されます。
●学校ステージ
海人、陸人が一緒に通う学校。
海人、陸人との交流や葛藤を表現。
●5年後の世界ステージ
2クール目の5年後の世界。
チャンスステージに位置づけされ、温み雪で覆われた世界感で特別感を表現。
************
これらのステージ中の会話などに注目して打っていましたが、アニメの世界感を全く理解できませんでした。
これは参ったな〜と回していると、弱凪と思われるところからREGをゲット!
このREG中は、一度だけ左リール上段に白バーをビタ押し。
これで11枚の払い出しです。
この作業を行わないとMAXの111枚が獲得出来なくなるので、忘れるのは厳禁です!
これはジャンク予想ですが、REG中はキャラ紹介になっているので、最近流行りの登場キャラによって設定の示唆がされているかもしれませんね。
違ったらすみません…
続いてその後、すぐに弱凪と思われるところからまたもREG。
くっ…
REGに設定差があるとはいえ、相変わらずジャンクはREGばかりだな…
早くRTを消化してストーリーを見なければと焦り始めます。(開始20分)
早いって?
いや、いつハマるかわからないのでね…
しかし、そんな心配をよそに100Gくらい回したところでBIG!!
当選契機は、まとめてレア役を引いたのでわかりませんでした。
まなか可愛いな…
ちなみにまなかのCVは花澤香菜さんです。
では、せっかくBIGを引けたので説明を!
BIG画面では、オープニングムービーを選択可能。
1〜13話を選ぶと、前期のOP映像の「lull〜そして僕らは〜」が流れます。
14〜26話を選ぶと、後期のOP映像の「ebb and flow」が流れます。
最初から全部のエピソードが見れるわけではなく、BIGを引く毎にストーリーが解放となります。
始めから常に見たいという方は、俺スロ登録をオススメします。
BIGが始まったら、まず左リールに3連7図柄をビタ押しします。
3連7図柄停止で、右リールの上段に白バーを狙います。
目押し成功後は逆押しで消化しましょう。
これでMAXの290枚が獲得出来ます。
ちなみに、逆押し中の中段ベルには秘密がありそうですよ!
要チェックです!
BIG終了後には、25Gの「エピソードチャレンジ」というRTに入ります。(純増0.2枚/G)
ここでは本編のダイジェストストーリーが流れます。
そして、25Gの間に何度か泡がブクブク出る演出があります。
このように泡がブクブクしている時には、逆押しで中・右リールは適当押し。
最後に左リールに3連7図柄を停止させると、「エピソードゲーム」という25GのRTに書き換えられます。(純増0.5枚/G)
ちなみに、この3連7図柄を止める時は、入賞したボーナスによって技術介入難易度が変わります。
●青7 : 5コマ目押し
●赤7 : 2コマ目押し
●黄7 : ビタ押し
となっておりますので、自分の目押し力と相談しながらギリギリまで引っ張って入賞させた方が、RTを引き伸ばせるのでお得ということになりますね。
このRT中にはハズレが出ます。
このハズレには秘密があるようです。
ちなみに、「エピソードチャレンジ」と「エピソードゲーム」を分けて数えるといいらしいですよ。
さらに、エピソードチャレンジ中のごく一部でスペシャルリプレイなるものが成立することがあるそうな。
恩恵は、50Gの「スペシャルエピソード」が流れるとのこと。(純増0.5枚/G)
そして、この「スペシャルエピソード」では感動の名シーンが流れるそうです。
もうアニメを観た方なら、どのシーンが流れそうか見当がついているかもしれませんね!
このRT中に、本機の魅力でもある連チャン率28.5%の恩恵を早速受けることができました!!
しかしREG…
じゃあもうちょっとストーリー見たかったし…
という贅沢な悩みを抱えるも、更なるストーリーを見るために回します!
が…
その後一向に当たらない。
何ゲーム回したかわからないけど当たらない。
当たらないのでちょっと台を物色していると、どうやらこの魚面役物が動くことに気づく。
気になり、イジる。
口を開けてみたら、「クヂ、アゲナイデ…」
どうやら口を開けるなと怒られたようだ。
お前話せたんだな…と急に親近感が湧く。
(後で発覚したが、こやつはうろこ様に呪われると体にくっつくらしい)
次のページへ
そんな感じで魚面と戯れていると、また弱凪と思われるところからREG。
このREGでは新たな発見が!!
おっ?
ボーナス確定画面が違う。
ここで機種説明を見ると、書いてありましたよ!
どうやらボーナス確定画面と終了画面にも秘密があるようですよ。
ここも注目して見る必要がありそうです!
そして、今回の終了後画面がこれ。
さらによく機種説明を見ると、REG後1G目にはチャンスが隠れていました。
1G目のリール停止の際には泡が発生します。
この泡が第3停止まで続けばスペシャルリプレイ成立で、「スペシャルエピソード」に突入するのです!!
ここはなかなか力の入りどころですよ!!
まあ、ジャンクは当然のように続きませんがね…
さらに数ゲーム後…
ほう、これは熱そうだ!
「赤タイトルだし、BIGだな!」という謎の自信の甲斐あってかBIG!!
今回もギリギリまで引っ張ってエピソードを堪能しているとREG。
またもエピソードを最後まで見れないという…
もうこの時点で、ジャンクはストーリーが気になってしょうがない症候群に。
まあそんなことは置いておいて今回の終了画面がこれ。
2人とも可愛いな…
ちさきも捨てがたい…
ちなみに、ちさきのCVは茅野愛衣さんです。
その後REGを2回引いて試打終了の時間になってしまいました。
結局どのボーナス確定画面と終了画面が良い画面なのかはわかりませんでしたが、複数あるということはわかったので、後はホールで皆さんと研究することにします。
最後に、フリーズを見せて頂きました。
フリーズ発生はいろいろな意味で嬉しいことになりそうですよ!
では、感想です。
今回、この「凪のあすから」を試打させて頂いて、なぜ原作を観てから来なかったのかと猛省しました。
なので、試打が終わってからアニメを全部見ましたが、原作を知ってて打つのと知らずに打つのではとんでもない差だということが判明しました。
原作を見てからだと楽しさは何倍にもなるでしょう!!
本機の演出は、コミカル系とシリアス系に分かれています。
コミカル系では、原作の何でもない日常の中で「こんなシーンあったね!」と言えるシーンを。
シリアス系では、原作の名シーンの中から上手くピックアップしたシーンを。
…という感じになっています。
おそらく、開発の方の中に原作好きな方がいたのでは?とつい思ってしまう程です。
さらに、RT中にダイジェストストーリーが流れることで、原作を見てみたいと思う方も少なくないはずです。
ジャンクはアニメはよく見ますが、こういった日常系のアニメはあまり観ていません。
バチバチのバトルものやロボットものがメインでした。
しかし、この「凪のあすから」はそんなジャンクでも止まらなくなる程引き込まれるアニメです。
こんなに綺麗なストーリーはなかなかないのではないでしょうか?
そして、試打の時にも感じましたが、とにかく映像が綺麗。
アニメ界では映像に定評のあるP.A.WORKSさんから映像をそのままもらっているそうなので、綺麗じゃないはずがないのです。
この綺麗な映像に綺麗なストーリーの「パチスロ 凪のあすから」は、名機入りとなること間違いなしです!
今回は、結構原作の宣伝も入ってしまった…
と、とにかくっ!
11/14、全国で約5000台導入されるそうなので、是非皆さんもこの不思議な世界感をホールで体験してみてください!
この台にハマること間違い無しです!!
あっ原作観てからもオススメですよ。
以上、ジャンクでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
(C)Project-118/凪のあすから製作委員会
(C)NET CORPORATION
「パチスロ 凪のあすから」機種ページへ
広報ライター【ジャンク】の記事一覧