[4]データ履歴を吟味して高設定をあぶりだす [2016/6/10(金)] |
<最終結果発表>
まずはナイツ2。
(先ほどの実戦データからの続き)
287G BB
4G RB
8G BB
215G RB
11G BB
3G BB
7G RB
45G RB
377G BB
264G BB
9G BB
61G BB
3G RB
5G BB
6G BB
12G RB
6G BB
48G RB
109G BB
7G RB
8G BB
72G RB
6G BB
1043G 止め
差枚数的には、最後の1,000ハマりの手前までで+2,000枚程度。
そこから、1,500枚ほど飲み込む形で閉店を迎えました。
最終的な初当たり確率は1/245.8。
設定1以下というところに着地する残念な結果となりました。
午前中はホントに高設定に見えたんですけどねぇ……
続いて、偽物語。
こちらは着席前に取ったデータから、私が回していた間のデータが、
177G BB (133Gから着席)赤
28G BB 白
15G ART
0G ART
62G BB 異色
40G BB 赤
(80G付近で解呪の儀突入→ハズレ)
145G 止め
その後、閉店までの間に2回だけボーナスが追加されて、
177G BB
360G BB
84G 止め
最終的なスランプが次のような形となっておりました。
高設定濃厚だっただけにもう少し回してもらってサンプルが取れたら良かったのですが、私は離席してからはほぼ稼働せず。
もったいない結果に終わってしまいました。
そして、最後にモンハン月下のデータがこちら。
458G (無双の狩人)
12G
8G
11G
9G
13G
12G
5G
17G
10G
178G (無双の狩人)
7G
9G
130G (ギリギリ天国での当たり)
11G
18G
9G
7G
425G (自力CZ成功)
〜31連の為、省略〜
1G 閉店間際の為、止め
確定しているのは設定3以上というところまでですが、天国にも上がってますので、上の方であってもおかしくない内容だったのではないかと思います。
<まとめ>
今回はデータ中心で少し冗長な部分もあったかと思いますが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。
今週は、パッと見良さそうな履歴であっても座っちゃいけなかったナイツ2のデータ。
パッと見良さそうなスランプグラフで実際の挙動も良かった偽物語のデータ。
最後に、パッと見イマイチでも中身は良かったモンハン月下のデータと、3種類のデータをご紹介させて頂きました。
皆様の夕方からの台選びの参考にして頂けますと幸いです。
ちなみにこの3台、仮に全て設定6である事が分かっていたとして、夕方18時に同時に空いていたとしたら、みなさんはどの台に座りますか?
次回はそんな機種選択の考え方の基礎をご紹介させて頂きたいと思います。
伊野谷誠でした。
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
(C)Sammy
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
【 6の付く日はお先に失礼します 】 メニューへ