[2]借金返済日記 vol.5 〜私はこうして騙された〜 [2013/9/13(金)] |
これで面倒なことにならずに済んだと、安堵したのも束の間、今度はABC側が私に連絡するのが遅れていたこと、そして、XYZ運営側は既に訴える準備をしているとの連絡が…
しかし、ABCの人は、
『連絡するのが遅れたのは弊社の責任であるため何とかします。 一先ず、いんくるーどさんに支払い能力と誠意があることを伝えるため、向こう3年間の会費をお支払しましょう。 先程の口座に25万円を振り込んで頂ければ、振り込み履歴を誠意がある証拠としてXYZ運営側に送り、こちらで話をつけてきます。 勿論、今回のことは弊社の過失ですので、振り込み頂く代金は後日お返し致します。』
返してくれる。
このキーワードにコロリと殺られました…返してくれるわけないのに!
この時、間違いなく、詐欺師によって私の人生が変えられた瞬間でした。
そして、馬鹿を形容する最上級の言葉が、『いんくるーど』に決定した瞬間でもありました!
『お前本当にいんくるーどだな!』とか、『スロットばかりしているといんくるーどになるぞ!』など、巷で使われるであろう言葉はここで生まれました。
こうして、『こいつは騙せるぜ!』という確証を持った相手は、翌日には『既に訴えらており、このままだと、近日中に召喚状が届くことになる』、『こちらから委任状を送るので、それに記載して貰えればこちらで全て対応する。 ただ、委任状が受理されるまで、諸々の経費をこちらから支払うことが出来ない(会社のお金は正式な手順を踏まないと使えないとか何とか)ため、いんくるーどさんの方で立て替えて欲しい。』
こういうやり取りが何度か行われ、『掛かった費用は全て返す』を謳い文句に下記金額を支払わされてしまいました…
●裁判のための準備金 : 30万×2
●弁護士との契約金 : 20万
●XYZとの示談金 : 50万
●弁護士への報酬金 : 60万
2〜3日の間に有名どころの消費者金融会社5社をハシゴです。
飲みに行ってもこんなにハシゴすることなんてないのに!
とりあえず戻ってくるお金だし、すぐに返せば利息もそんなに取られないだろう、とか、そんな甘い考えでカード発行していました。
が…
勿論、払った金額が戻ってくることはありません。
最後のお金を払い終わった後、ピタリと電話が鳴らなくなりました。
こちらから掛けると一応相手は出てはくれますが、現在対応中、の一点張り。
一体何の対応してしているのやら…
ここで流石のいんくるーどもようやく、本当にようやく、「変だな?」と疑問を持ち始めます。
しかーし!
時既に遅し!
数日後、何度目かの電話を掛けると…どこかのお花屋さんに繋がりました。
いや、花を注文する気も、送る相手もいないのですが…
携帯に登録していたので、同じ番号に掛けています。
なのに何故?
…………………ヤラレタ…!!!
次のページへ
【 いんくるーどの借金返済日記〜はい、期日までには何とか〜 】 メニューへ