[1]借金返済日記 vol.10 〜確率は平等?〜 [2013/10/18(金)] |
こんにちは!
いんくるーどです。
とある本にこんな記載がありました。
『何時だって誰にだって確率は平等だ。 長い時間で見れば、幸も不幸も皆等しくやってくる。』
では、詐欺にあい、不幸になった分の幸福が私に訪れることがあるのか?
今のところ、その兆候はないみたいです。
しかし、詐欺にあった分の幸福が、仮に訪れたとして、それはどういうものなのか。
私にとって、詐欺にあったことの対価とは…?
これだけ待たされているんだし、相当な幸福が舞い込んでくるに違いない。
だけど、消費者金融に遅延損害金が存在するように、幸福の遅延損害金の支払いがあっても良いハズ。
いや、きっとあるに違いない!
冒頭から脳内お花咲き乱れ状態ですが、この幸福の遅延損害金、過去に支払って貰ったことがあります。
まだ5枚のカードが財布のカード収納スペースを占拠していた頃の話です。
5社の支払い期日は大抵同じ日になっていました。
ある支払い期限当日、会社帰りに各社のATMを回っていると、5枚のカードの内、3枚が認識されないという不測の事態に。
時間は21時過ぎ。
既に各社の窓口は営業していない時間帯だったので、翌日各社の窓口を回って支払うことに。
各社で理由を説明しますが、まぁ遅延損害金が免除されるようなことはなく…
支払った金額は2万円と、いつもと変わらない額で済んで一安心、していたのも束の間、明細を確認すると2万円の内訳が、利息+遅延損害金で大半を占めており、元金分がいつも以上に減っていない…
当時、只でさえ中々減らない元金が記載された明細を見て憂鬱になっていましたから、これは精神的ダメージが大きかったなぁ…
しかーし!
これだけでは終われない、と、憂鬱な気持ちを払拭するのも兼ねて、たまたま寄った初見のホール。
そこで当時行っていたイベント:13時開放高設定台の抽選に参加して見事当選!
高設定確定のジェットセットラジオで9500枚を叩き出し、遅延損害金で取られた分以上の額の追加返済金+次回返済プール金をゲットしました。
カード不良により遅延損害金を払う羽目になった当日に舞い込んできた幸運。
私はこの出来事を『幸福の遅延損害金』と呼んでいます。
実際にそんなものはないのかも知れません。
しかし、世の中不幸な出来事だけじゃない、生きていればこういうこともある、と、前向きに考えるきっかけは貰えたような気がします。
次のページへ
【 いんくるーどの借金返済日記〜はい、期日までには何とか〜 】 メニューへ