[2]用語解説Part2&メシウマ稼働日記 [2017/6/12(月)] |
仕事が早く終わったある日、先輩とGANTZを打ちに行きました。
意気揚々とエアバイブモードに設定し打ち出します。
どんな美しい大草原でこの身に一心に風を受けようとも、好きなあの子と添い寝してようとも、あの手の「ポポポポポ」の心地よさに敵うものはないのです。
投資10k、素早く当たりを引くもエアバイブが出ない。
Pフラモードや沖パチモードで打つ方はお分かりだと思いますが、出ずに当たったら大体通常なんですよね。
案の定矢吹ジョー、通常でさらっと飲まれて追加投資です。
投資20k、またもエアバイブ出ず。以下同文。
先輩と食事に行って帰りました、−20k。
次の日、仕事終わりに北斗7を打ちました。
今日も初当りは調子がいい、7kで当たるも通常。
時短7回が人を馬鹿にしている気がして、時短終了後1回転も回さずヤメ。
原哲夫先生祭りに移行し、真・花の慶次、蒼天の拳と移動して持ち玉プラス23kでどちらも通常大当り。
−30kにてフィニッシュ。
さらに次の日、出先から帰るのに乗り換えが面倒だったため、いつもとは違う最寄駅で降り大きめのホールへ。
Chase the Light!が聴きたいがためだけにカイジ沼3を打ちました。
この日も初当たりは調子がいいんです。
投資22kで初当り4回引きました。
全て通常でした、−22k。
仕事が終わるのが遅かったその次の日、無性に沖海4が打ちたくなりすぐ近くのホールへ。
相変わらず初当たりは早い、5.5kで当たるも通常。
時間もあれなので即流してヤメ、±0。
その二日後、沖海が打ち足りない。
社内の人に勧められてあるホールへ。
1000円スタート15回という客を舐めきった調整、投資30kで通常。
その後追加10k。
何時ぶりに見たのでしょうか、確変です。
そこから5連しました、でもただの5連じゃありません。
確変→保障分の2連目通常→時短引き戻し→時短引き戻し→時短引き戻し
お分かりいただけるでしょうか。
連チャンとは名ばかりの、強引に1/319を引き続けた5連です。
その後突確から通常を引き即ヤメ、−18k。
そろそろ引退だお(^q^)
以上、稼働日記でした!!
さて、ここまで目を通していただきましてありがとうございました。
次回はこの稼働を元に、今後のパチンコ・パチスロの流行について書こうかなと思っています。
是非また読んで頂ければ幸いです。
そういえば、三島パルサーさんが私の名前のブロンディについて触れてくれたんです!
ちなみにそんなカッコイイ由来ではありません。
学生時代、数少ない友達のM君と死ぬほど通ったホールの名前です笑
では、今回の研修報告のまとめに入ります。
■ 一生研修報告書 4日目 ■
【役職が高くなるにつれて、ハーデス・凱旋・沖ドキしか打たなくなる】
皆さんお疲れ様でした、お先に失礼します。
【 一生研修報告書 】 メニューへ