[2]検定と認定の違い/最近流行りの前倒し認定って? [2018/4/2(月)] |
と、パチンコパチスロの一生はこんな感じです。
話を戻しますが、では「前倒し認定」とはなんだったのかということですね。
2018年2月1日の法規則の改正後は、それ以前の機械の認定が取れなくなってしまいます。
ところが、「でも限界まで使いたいよ」という要望に応えた形なのかどうかはわかりませんが、とにかく検定が切れる前に認定を取ってもいいよという判断が下ったわけです。
ですので、2018年の2月1日から起算して3年後までは、前倒し認定が取れた機種に関しては使えるよということになります。
ちょっとわかりづらいですかね……
とりあえず5.7号機に関して言えば、どれだけ頑張っても最長3年しか使えないということです。
おそらく5.9号機も認定は取れません。
それに合わせまして、高射幸機の設置比率の減少が決定しました。
来年に15%、再来年に5%、3年後で0%にしろとのお達しです。
ちょっと絶望しましたよね?
でも、これはそこまで大変なことではないです。
先の話の通り、3年後には前倒し認定も切れて違法機となるため、強制的に0%になるので大した問題ではありません。
来年15%、再来年5%、ヤバそうな気がしますけど、実際に残っててほしい台って何がありますか?
個人的には、初代まどマギとコードギアスがあればなんだっていいんですけど、一般的な意見だとゴッド凱旋・ハーデス・絆とかですかね。
台数減っちゃうんじゃないかなあと思われたそこのあなた、安心してください。
初代まどマギもハーデスも絆も、前倒し認定機ではなく普通の認定機なので、そんな15%や5%がどうこうなんてところまで残っていません。
凱旋だけ、他のやつよりちょっと長いかな?ってレベルです。
打ちたい方は、今のうちに死ぬほど打ってください。
アルティメットまどか無双ができるのも今のうちです。
今ウェイトかかんなかった!!!!!ってできるのも今のうちです。
朧と祝言挙げられるのも今のうちです。
是非とも悔いの残らないパチスロライフを送りたいものですね。
はい、今回はこの辺でさようならです。
皆さん、虹河ラキってご存知です?
ヤマサの公式バーチャルユーチューバーなんですけど。
先日業界紙を読んでいたらですね、虹河ラキにかこつけてバーチャルユーチューバー特集みたいなのがあったんです。
その中でも、キズナアイちゃんという子がダントツで一番人気だとか。
実際見てみたら、正直めちゃくちゃ可愛いわけです。
C.C.といい勝負です。
まあ、なんでこんな話をしているかといいますと、今後のパチンコやパチスロの実践動画にバーチャルユーチューバーが参戦してくるかもね、みたいなことが書いてあったんですよ。
人間勝てなくね?と思うほど、キズナアイちゃんの可愛さにやられているブロンディ今川でした。
では、今回の研修報告のまとめに入ります。
■ 一生研修報告書 19日目 ■
【グランドやリニューアルで打ちに行くと90%以上の確率で他社の営業マンを見かける】
では皆さんお疲れ様でした、お先に失礼します。
【 一生研修報告書 】 メニューへ