[3]コンナ日にホールへ行くのは間違っているだろうか。(コンまち) [2019/4/14(日)] |
そして、それから数時間後。
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
いや、だとしても…
このままもし3000枚が飲まれてしまったらどうしよう。
前回とまるで同じ展開だ。
ノーマルタイプの高設定であれば、飲まれる事は稀だろう。
それに、ある程度グラフが下がったとしても、再び上がる事がほとんどだと思っている。
…となると、ここで問題になってくるのは、この台が本当に高設定なのか?という事。
そこもある程度の設定推測をした結果、高設定濃厚だと言える。
それならば、信じてぶん回すのが正解なのかもしれない。
ただ、前回もそんな正義に満ちた考えで、全部飲まれてから絶え間ない後悔に押しつぶされた。
ヤメてしまおうか…。
ここから再び5000枚出す喜びと、3000枚が飲まれてしまう悲しみを天秤にかけてみる。
…5000枚出したいです!!
その結果、
500枚が戻ってきた所で稼働終了。
信じて本当に良かった。
このように自らで設定推測した結果、高設定であると判断したが突如展開が悪くなった時、皆さんだったらどうするだろうか?
3000枚出た台が、1000枚、2000枚と飲まれようとも打ち続けるだろうか?
そして仮に全部飲まれたとしても、打ち続ける事が正義だったと言えるだろうか?
心の中では分かっている。
それが正義だという事を。
ただ、今はその正義をまっとう出来るだけの余裕がないだけ。
そんな事を考えながら、お店の近くにあるラーメン屋さんの暖簾をくぐり、こってりしたラーメンを注文したのだった。
■ ライターへのコメント/ご意見/ご指摘などはこちらから ■
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ