[2]2019年への希望の架け橋となるか [2019/1/3(木)] |
そんな今年の振り返りをしていたら、あっという間に新横浜から名古屋へと到着。
「今日は勝ちたい、明日も勝ちたい、ずっと勝ちたい」
そんな事を呪文のように頭の中で繰り返す。
爆裂機を打っては負け、ノーマルを打っては負け、高設定挙動の台を打っては負け。
いよいよどうしたら良いか分からなくなってきたというのが現状。
しかしながら、前回の記事でも書かせて頂いたが、
「ディスクアップ」という機種に大いなる希望を抱いている。
これこそまさに、先程上げた…
●一撃性があり夢がある
●自分の力で勝ち取ってる感がある
●例え設定1でも大負けする事は少ない(完全攻略で「設定1」でも機械割103%)
●負けが少なく勝ちが大きい
●設定推測要素が豊富
●一日打っても飽きない
この条件に合致するのではないかと個人的に思っている。
そして嬉しいのは、この「ディスクアップ」の人気が導入当初よりも上がってきた事で、力を入れるホールが増えてきているという事。
さらに、今回やってきた名古屋のホールは数日前に「ディスクアップ」が増台されたばかり。
もともと全機種のベースが高い上に、増台されたとなると…。
すがりたい、非常にすがりたい。
これが幻でも良いから、そこに希望を持ちたい。
そして、開店を迎える。
抽選は後ろの方ではあったが、ディスクアップが全台空いている。
これは悲しい現実か、もしくは嬉しい現実か。
なんであろうと構わない。
とにかく確保だ。
そしていざ打ち始めてからは、とにかく無我夢中で回す、回す、回す………つもりでいたら、開始6Gであっさりとスイカテンパイハズレ。
急いで回したが故に、1枚掛けにしていたというオチではなかろうか。
メダルのクレジットも「0」なので大いにあり得る。
しかしながら、しっかりと3枚掛けした次ゲームでも鮮やかなスイカテンパイハズレ。
歓喜!
「バケはやめてくれー!」と願いつつ揃えにかかるが、知ったことかと容赦なくバケ。
ディスクアップにおいてのバケは、ARTに入る事がないので非常に嫌なのだ。
でも、ほんのり設定差もあるし、まずはそこにすがろうと思う。
バケで得たコインはすんなりと飲まれ、トータル12k投資に差し掛かった時…
ビタ!
ビタ!
ビタ!!
からのスイカハズレ。
たまらない。
そしてこれが見事に同色BIG。
同色BIG後は1/2でART「ダンスタイム」へと突入。
突入しなかった場合は、ボーナス中のビタ押しで稼いだゲーム数分のART「DJゾーン」へ移行するといった流れ。
そう考えると、「ダンスタイム」に入れられるか入れられないかで、出玉に大きな影響を及ぼす。
これがまた、どちらに転がるかは運次第というのだからヒリヒリする。
その結果…
ART「ダンスタイム」獲得ならず、ART「DJゾーン」へ。
幸先わるこちゃんだ。
勢いで言ってしまったので、軽く右から左に受け流してほしい。
ちなみにビタ押しは6/7で成功という事で、朝一にしてはまずまず。
そして、そのDJゾーン中に奇跡は起きた。
第三リール停止後に音が…消えた。
このタイミングでのこの演出とこの出目は最高に嬉しい。
思わずにやけてしまう。
そして、またしても同色BIG。
DJゾーン中のボーナスは
消化後にダンスタイム突入確定となり、さらに
ボーナス消化中はビタ押し不要で自動的にDJゾーンのゲーム数が上乗せされていく仕様。
ビタ押しという緊張感から解放されたこの感覚、癖になる。
さぁ、気になるダンスタイムのキャラは!
リーゼントマンと言う事で、40G保証。
DJゾーンと合わせて131G。
その間にボーナスのループをさせたいところ!
しかしながら、そんなにボーナスが軽い台でもなく、550枚ほどで普通に終了。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ