[2]ヒグラシの初体験記(バジリスク絆) [2018/1/12(金)] |
このように、開店早々やさぐれている中で迎えた12k目。
2回目となる念願のバジリスクチャンス。
バジリスクチャンスなんていう思わせぶりな演出はいらないのだ。
おかげでドキドキしっぱなしで、嫌な事ばかり忘れさせてくれるではないか。
バジリスクチャンススルー2回目。
もはや絶望だ。
こうやって幾度となく絆では負けてきたのだから。
いつも通り3スルーしたらやめだ。
そして迎える事14k目。
怒涛のチャンスリプレイ連続からのバジリスクチャンス突入。
これでバジリスクチャンスに入らなかったら、液晶から巻物を引っ張り出して、いたずらしてしまう所だった。
そして、祈りのバジリスクチャンスはお決まりの異色BIG。
からの…
777人スタート。
いきなり液晶の枠が金色に包まれる。
こんな演出を見せられたら、もっと好きになってしまう。
どうやら777人スタートは、バジリスクタイム当選+継続率50%以上が確定となるらしい。
ギリギリまで地獄を見せて、最後にこういったサプライズを与えてくる。
歌舞伎町でナンバーワンを取るのは、きっとこういう台だろう。
そして、これがまさかの朧画面スタート。
これで継続率50%確定+ストックにも期待という最高のスタートだ。
最低でも継続率50%ということは、とどのつまり1/2を当て続ければいいだけの事。
難しい事ではない。
そして追想の刻に入った時点でBGMが変化。
気分は最高潮。
それがアゴにもしっかり伝わる。
曲調などお構いなしに、アゴでエイトビートを刻む。
2時間くらい夢のような時間を過ごしただろうか。
気が付けば、
ボーナスやストックを重ねながら、2500枚近くのメダルを手に入れた。
ここで即ヤメしたのならば、+1800枚だ。
しかしながら、高設定かどうかも分からない状態でこの台を捨てるのはあまりにも早すぎる。
低設定に5万、6万を突っ込んでどん底を見てきた私が、高設定かも知れない台を簡単に手放す。
そこまで私はバカではない。
しかしながら、勝ち逃げしたい。
スロットを打ち始めてから今まで味わってきた数々の苦い経験を考慮すると、全部飲まれる可能性の方が高いのだから。
やはりいつも通り、3スルーしたらやめよう。
そう決意して回し始めたそこからは、タガが外れたかのように台が豹変した。
良い意味で。
今まで私は一体何を打ってきたんだろうか。
バジリスクチャンスからバジリスクタイム突入というのは、ちょっとした奇跡だと思い込んでいた。
そんな昨日までの自分にバイバイ。
3スルーどころか、1回目のバジリスクチャンスでポンポンとバジリスクタイムに入る始末。
これが世のスロッター達が愛して止まない、バジリスク絆の高設定と言うものなのだろうか。
ふと後ろから視線を感じるなと思い、振り向くと、友人である中年Hが「その台をくれないか?」と66%ぐらいマジなトーンで話しかけてくる。
「勝利は人から貰うものではない、自分で勝ち取るものだよ。」
私の口からこんな言葉が出て来る日が来るとは思わなかった。
しかしながら、体力が限界だ。
一日で7000回転や8000回転を回すだけの体力は持ち合わせていない。
それでも楽しい、楽しすぎる。
見たことない演出がやたら出るのだから。
そして、一回転一回転幸せを噛みしめながら、19時を回る頃には…
額に入れて飾っておきたいくらいの綺麗なスランプグラフを作り上げる。
こんな良い台を打てるのは、最初で最後になるかも知れない。
そう思ったら、自然と力が湧いてきた。
そして、
絆での初の
設定6確定演出。
時刻は20時頃だろうか。
人生初の万枚を達成したい、そして今日こそ達成できるチャンスかもしれない。
そんな志をもって、閉店近くまで回した結果は…
6が確定した途端に伸び悩み、結局5200枚ほどで終了。
それにしても前日も同じようなグラフを描くという事は、前日も設定6だったのだろうか。
TOHO幕張店おそるべしという事で、本日の稼働は約+4500枚。
しかしながらふと現実にかえると、少しばかり生き延びたという、たったそれだけの事。
こういう稼働を続けていかなければ、結局楽にはならないのだ。
油断するな。
立ち回りを学び、真剣に打ち、日々節約も心掛ける。
それが大事なのだ。
そんなことを、大勝に浮かれて乗り込んだタクシーの中で固く心に誓うのだった。
ということで、今回は大勝利となって本当に良かったです!
何よりも、設定6を朝から打てて、さらにはそれで勝てた事。
報われた思いでいっぱいです!
ただ…この記事を書きながら、少しテンションが上がり切らない理由がありまして…
その後の2日間で、合わせて7万負けしてしまいました…
よっぽどそっちの方が記事として求められていたりして。。。
でも、あまりに見せ場が無く記事にするのが難しかったので、あえて今回の稼働を記事にさせていただきました。
それにしても…
5000枚出すのは奇跡なのに、5万負けるのは日常…
でもいいんです!
最近はそれ以上にいろいろな人との出会いがあるので!
人との繋がりはプライスレス!
という事で、今回の連載を以上とさせて頂きます!
またね〜(^^♪
(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ