[1]無職スロッター、心のままに立ち回る [2013/11/12(火)] |
こんにちは!
ヒグラシです!
先週の記事も皆様からたくさんの温かいコメント、本当にありがとうございます!
失業保険に関しては、上の人の圧力で自己都合にされてしまったので、貰うにしても少し先になってしまいそうです。。。
ただ今回に関して、不慮の事故と言わんばかりに一方的な退職を命じられた訳ですが、喜怒哀楽の割合を申し上げますと、怒と哀が8割程で、喜と楽も実は2割程占めているのです。
はい、その2割は…皆様の想像通りということで正解です。
心配して下さった方…どうか見捨てないでください。。。
そして、ピンチはチャンス、、、
そんな有り難き励ましの言葉を、ここ数日間でどれだけ頂いたでしょうか。。
そもそもピンチとは…追い詰められた苦しい状態。
チャンスとは…物事をするのによい機会。
という事だから、
ピンチはチャンスだと…追い詰められた苦しい状態は、物事をするのに良い機会。
という事になるのでしょう。
なるほど…んっっ…
この言葉には、ものすごい深い意味が込められていそうです。
とにかく崖っぷちに立たされた今、20kを5スロでどうにかして増やしたい。。
それでは前回に続き、生死を分ける稼働報告へ…
**********
≪ 10月31日(木) ≫
前日の負けから一夜しか経ってないとは思えないほどに、スロットが打ちたくて仕方がない。
朝一から少ない投資で下皿をいっぱいにしたい。
それが今思いつく、最大の夢だ。
ドル箱をたくさん積む。
それは夢のまた夢なのだ。
現在朝の8:00。
こんなに早く起きた所で、何の予定もない。
しかしながら、今日は絶対に打ってはならないのだ。
この残り少ない20kという軍資金を、明日のスペシャルゾロ目day「11/1」にかけると決めたのだから。
もし明日負けようものなら、レインボーに膨らんだ日雇いストックを放出してしまう事になる。
もう嫌なのだ、自給870円で精米工場で働くのは。。
そんな考えは甘い、それも痛いほど分かっているのだが、勝ってしまえば人格すら肯定されるものだと誰かが言っていた。
ただ、今日という日をダラダラとやり過ごす気もない。
やる事…そうだ、明日墓場となるかもしれないホールの入場方法や整列場所、整理券配布などの時間を調べなくては。
ネットで入場方法を調べると、朝8時から抽選が始まるとのこと。
しかし…抽選するには会員カードを発行しなければならないそうだ。
そこまでしなくてはならないのか…。
それなら会員カードを作りに、今日もホールに行かなくては。。
そう、行きたいのではない、行かなくてはならないのだ。。
本来なら握りしめる必要のない20kを握りしめ、早速ホールに向かう。
ホールに着くなり、会員登録用紙に名前を書き、連絡先を書き、会社員の所にチェックをして受付に提出する。
例え受付の人であろうとも、プー太郎が明日のスペシャルゾロ目dayに残り20kを握りしめて、朝一から人生を賭けた5スロとの激闘を、いや、闘神を繰り広げる、その為にわざわざ会員カードを作りに来て、そのカードを「夢のまた夢カード」と名付けようとしている事を悟られてはならないのだ。
それ故、誰にも悟られる事なくスマートに会員カードをゲットする。
そしてこのカードを、予定通り「夢のまた夢カード」と名付ける。
次のページへ
【 メシウマだよ!全員集合! 】 メニューへ