[2]パイルダー・オン [2019/3/21(木)] |
なにはともあれ、ART確定。
ART「マジンガーラッシュ」は、ゲーム数上乗せ、継続率ループ、ストック上乗せありの純増1.6枚/G(ボーナス込み1.8枚/G)のART。
準備中はストック抽選をしていて、「マジンガーチャージ」で初期ゲーム数決定。
「マジンガーチャージ」は3G保証の継続率タイプ。
早速やってみたが、画面横からパンチが飛び出すギミックが大袈裟に発動するが、すべて+10。
そして安定の保証のみの3G終了。
派手なわりには乗らないので、ただの辱しめである。
+30Gからスタート。
…………そして、駆け抜ける。
正確には、マジンガーZが空飛んでいるだけで終わった。
ゲーム数消化後は「魔神決戦バトル」へ。
ここで勝利すればART継続。
出てきたのはやたら強そうなおっさん。
勝利期待度・星1。
…………いや、星1って。
強すぎだろう。
このおっさんがもう敵の首領でいいんじゃないか。
…………負け。
う〜〜ん、世知辛い。
気を取り直して通常時を回す。
100G程回したところで、チャンス目から本日初のCZ「デバイスチャンス」へ。
「デバイスチャンス」は自力チャンスゾーン。
10or20G間でハズレを含む全役でART抽選。
ちなみにART当選すると…………
マジンガーZの顔が出てきてART確定。
この機種はやたらとギミックが多いな。
でも、そのセンス嫌いじゃないぜ。
本日2度目の「マジンガーラッシュ」。
…………40G駆け抜けて終了。
「魔神決戦バトル」に勝てる気がしないんだが。
こんなマジンガーZだったらすでに世界は壊滅しているだろう。
その後はコンスタントに「デバイスチャンス」を引くがなかなかART当選できずに、いまいち伸びきれない状況。
隣の「AーSLOTツインエンジェル」は合算が1/120を切って絶好調。
たぶん据え置きだろう。
こちらも、設定差のあるところは引けているので、なんとか出玉を伸ばしたい。
すると、強チェリーから長〜い前兆をへて何か凄そうな対決へ。
ちなみにこの機種は通常時低確中のアニメーションは昔懐かしのクオリティだが、高確中とバトル時のCGのクオリティが無駄に高い。
ギミックといい、CGのクオリティといい、開発陣の情熱を感じさせる。
「こんだけ誉めたのでバトル勝ってくれ。」と見返りを求めたら無事に勝利。
これが「デバイスチャンス」かと思いきや、ART直撃!
おそらく高確滞在中だったのだろう。
すると、
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
わたくしは手に入れたぞ、悪魔の体を手に入れたぞ!(機種が違う)
まさかの特化ゾーン「デストロイラッシュ」からスタート。
「デストロイラッシュ」は10G保証の継続率ループの特化ゾーン。
毎ゲーム、成立役に応じて5〜200Gの上乗せ。
保証10G消化後は決定したループ率(10〜89%)に応じて継続抽選。
平均は+120G。
このチャンスをものにするぜ。
勝負だ!サタン!(機種が違う)
……
……
……
+95G。
微妙にやれてはないが、大事なのはここからである。
すると、今までART中は空飛んでただけのマジンガーZだったが今回は違う。
弱チェリーなどからちょくちょく上乗せし、チャンス目からは……
レインボ〜
からの「デフォルメカバトル」。
この「デフォルメカバトル」で2体撃破し、+100G上乗せ。
さらに「魔神決戦バトル」中に「デフォルメカバトル」を引き、引き戻しにも成功。
「魔神決戦バトル」中のボーナスは、「マジンガーチャージ」からなのでお得である。
そして細かい上乗せもし、なんと一撃……
次のページへ
【 されど我がスロ愛は死なず 】 メニューへ