[2]いまさらモンキーターンV [2018/8/23(木)] |
長々と解説したが、とにかく「SGラッシュ」がスタート。
フライングSTは+20G。
開始画面は青背景の波多野。
これがデフォである。
あと、ART中に気をつけてもらいたいのが、
「V揃いの煽りが半端ない」
…って事である。
ほぼ毎ゲーム煽ってくる。
一応、V揃い期待度を色で表したりしているが、赤以外は当たったらラッキーと思うぐらいの心構えでやると、すぐに気にならなくなるだろう。
むしろ、全然期待してない演出でV揃い2確なんて出た日には、大した恩恵でもないのに自然にドヤ顔してしまう。
「フライングST」中に、激しい煽りからさっそくV揃い前兆の勝負駆けモードへ。
赤までステップアップし、ぴゅ〜んとV揃い。
くぅ〜、相変わらず派手な音だぜ!
「バトルトライアル」かと思いきや「強艇王THEチャレンジ」へ。
「強艇王THEチャレンジ」は、ライバル達をバンバン倒せるので賞金を稼ぎやすい。(3戦保証)
しかも「強艇王」中にV揃い炸裂!
「連旋」へ。
「連旋」中は、V揃いでフライングSTの上乗せ+継続。
Vが揃った時は偉そう音が出るわりには、大半は+5G、たまに+10G。
お隣りさんも見てる中、あの猛々し音で+5Gはちょっと恥ずかしい。
しかし、このお隣さんに見られながらV揃いがサクサク決まるのがたまんねぇぜ。
V揃い5回決めてフライングST+30G。
その後すぐに榎木に勝利。(旋風確定)
ここではフライングST+15G。
「強艇王」で、合計320万GPX、フライングST+45G。
先に伝えておこう。
モンキーターンVにおいて、これはめっちゃ出来た方である。
これ以上の高望みは逆に失礼である。
強艇王終了後はそのまま「バトルトライアル」へ。
「バトルトライアル」にもレベルの概念があり、Lv1〜Lv4まで。
1番勝ちにくい榎木の勝率が、Lv1(50.7%)・Lv2(55.7%)・Lv3(68.1%)・Lv4は全員(100%)なので8人抜き確定。
1人目は誰が相手でも勝率アップ。
1勝も出来なかった場合(0人勝利率1.56%)は、「舟券乱舞」確定。
1回だけ「舟券乱舞」ではなく「究極Vモンキーラッシュ」にいった経験があるが、確定役を引いたか薄いところ引いたか幻だったか定かではない。
しかし、夢と希望はある。
そしてこの「バトルトライアル」の演出が、本当に良くできていると思う。
洞口親父のダンプを避ける時なんて、一瞬モノクロになってめっちゃカッコいいシーンになってる。
しかも洞口Jr.も、親父といっしょでダンプをかましてくるレースシーンを使ってくるチョイスが素晴らしい。
岡泉のピット離れの渋いシーンもあるし、犬飼さんが昼寝していたらヤバイなって、原作知らない人にとっては何の事だかわかるはずもない演出もある。
原作からのファンからとしては、この細かいディティールはたまらない。
今までの「モンキーターン」の中で一番レースシーンが多く、その上、演出は作り込まれている。
また、「バトルトライアル」中はV揃いの煽りがないので、いきなり揃う瞬間、うひょっとなるのがさらにいいスパイスとなっている。
ここでは2人抜きで+120万GPX。
順調にGPX(賞金)を稼いで出玉も稼いでいたら、フライングST中に2回目の「バトルトライアル」へ。
順調に勝利し、3人目の潮崎の2G目で…
青島書き換え発生!
継続確定!
モンキーターンはART中の曲が全体的に素晴らしいが、この時に流れる曲は神曲である。
そらもう、ノリノリである。
さらに脳汁ポイントで青島が出てきた場合は、バトルトライアルLv2以上。
8人抜きのチャンス。
1回のバトルトライアルに青島書き換え2回発生はLv4濃厚。
ライバル達に次々と勝利し、艇王・榎木にも勝利。
無事に8人抜き達成。
それすなち…
次のページへ
【 されど我がスロ愛は死なず 】 メニューへ