[2]未来日記とゴーゴージャグラー [2017/5/8(月)] |
これだけ頑張って中段チェリー(白目)
なのに演出は☆2(発狂)
1G ヤメ
今まで本気で未来日記について考えたことはありませんでしたので、今更なのではありますが…
よくジャグラーやハナビに紛れて置いてあったりしますけど、ノーマルタイプっぽい台でもそういう部分でA+ART機なんだなぁ…、と感じた次第です。
突入タイミングや継続振り分けに依存する為、従来のゲーム性ではない。
どうしてもほぼ完全なノーマルタイプという印象が強くなってしまうから、あまり好かれないのかなと思いました。
私的には打っていて楽しい台ではありましたが、桃鉄のようなシステムでも良かったのかな、とも思います。
更に、スイカやチェリーがほぼ空気。
引いたところで重複率はかなり低く、大きな設定判別要素にもならず。
それならいっそ無くしてしまってもよかったのでは?とも思える仕上がり。
演出のレベルや綺麗さ、そして新たなゲーム性に関しては高レベル。
しかし、スロットとしての完成度としてはやや微妙。
と言ったところでした。
恐らくもう打つことはないかな、という感じです。
さてさて、次に打った日のことですが。
4月某日。
仕事終わり、いつものようにホールへ行くと打てそうな台を発見。
それはゴーゴージャグラーKKでの、以下のような台。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●総回転数 : 7,236G
●BIG : 23回(1/314.6)
●REG : 31回(1/233.4)
●ボーナス合算 : 1/134
●100G以内 : 26回(48.1%)
●現在の回転数 : 41G
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
典型的なREG台ですね。
こういう台は、毎回打とうかどうか悩むのですが、100G以内での当たり率が高いのと、400G以上のハマリが1回しかない為、着席することに。
88 REG
67 BIG
121 REG
137 REG
152 REG
218 REG
43 BIG
164 REG
57 REG
13 REG
249 BIG
89 REG
43 REG
99 REG
111 ヤメ
■投資 : 10,000円
■回収 : 0円
■結果 : −10,000円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●総回転数 : 8,883G
●BIG : 26回(1/341.7)
●REG : 42回(211/.5)
●ボーナス合算 : 1/130
●100G以内 : 34回(50.0%)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
完全に高設定だとは思いつつも、REGに大きく寄ってしまいました。
何度も何度も、一人で「……そろそろくるかっ!」と心の中で思っていたのですが…願いかなわず。
ジャグラー打ちならばよく遭遇するデータだとは思いますが、皆さんならこんなREG台はどうしますか?
というわけで、第5回連載記事の方を書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
今回も短めになってしまい申し訳ないです。
GWが終われば、今度は私が休んでいく番なので、がっつり打ちに行きたいと思います!
…しかし今回は、アホ程負けました。笑
未来日記、近くでもうほとんど設置がなく、あったとしても設定を使わないだけに、なかなかヒリヒリした勝負になりましたが、普段打たないだけに凄く楽しかったです!
今後も、画像をパシャリと撮りつつ打って参りたいと思います。
それでは次回でお会いしましょう!
【 ノーマルタイプ親善大使の一日 】 メニューへ