[1]美味い話には罠がある [2017/5/1(月)] |
皆さんこんにちは。
毎度おなじみ、ハオリでございます。
まだまだ関東は寒く、結局出しっぱなしの冬服を着ている始末です。
パチンコ屋の空調はすごい整っているので「ホッ」としますよね!
打たないでデータ収集している時なんて、思わず寝てしまいそうになります。
あ…そうなんです!
今回も稼動日は2日間ですが、ホール自体にはほぼ毎日行っております。
しかし、打たないのです。
いや、打てないのです。
毎日ホールへ行っていると、ある意味『場慣れ』をします。
『場慣れ』をすると、自分から見て意味のない台には触らなくなってしまうんです。。。
ライターとしていろいろ書いていくことになった身として、ネタが少なかったり、写真を撮る癖がないのはなんとかしないと。
…と思っている最近でございます。
さて、今回は前置きはそこそこに、実践記事に参りましょう!
■ 4月14日 ■
職場から一番近いホールが激しく頑張ってくれるので、朝からワクワクしながら仕事へ。
楽しみが後ろに控えている日の仕事は時間経過が非常に遅く、時計を見るたびに5分しか進んでいないという絶望。
そんな地獄のような時間が続き、やっと仕事を終え、21:30から実践スタート!
スロット設置数が約120台と小規模なホールではあるものの、昔のイベントの名残か常連さん達はここぞとばかりに参戦。
良台は昼までの時点である程度確保されてしまっている可能性が高いけれど、普段が普段なだけに、早めに見切られていることも多いホールです。
入店してみると、ノーマルタイプメインのコーナーは既に埋まっており、ジャグラーシリーズの高履歴にはありつけそうもない様子。
バラエティコーナーはAT機がやたら調子が良く、間に挟まれているノーマルタイプは早くも諦められている。
しかし、連載タイトル通り私はノーマルタイプが好きなわけで。
ということで、朝一223Gしか回されておらず、ホールに1台しかない「ケロット3」へ着席。
それがなんと2回転で、「ん?」と完全に日本語のような言葉でカエルが鳴きつつオレンジが揃い。
『225G BIG』
そして。
『31G BIG』
『18G BIG』
『22G BIG』
勢いのお陰で、開始30分も経たずにプラス差枚が約1,000枚。
『0G ヤメ』
■投資 : 50枚
■回収 : 1,127枚
■結果 : +1,077枚
実際はこの日にガチ勝負をするわけではなく、翌日の為にデータをとりに来たのがメインだった為、早めに切り上げて全台のデータを取ることに専念。
何人か同じような人が居ましたが、メダルを入れたり出したりする人や、特定の数字でやめる人。
狙っている人は狙っているんだなーと思いつつも退店。
次のページへ
【 ノーマルタイプ親善大使の一日 】 メニューへ