[3]看板機種の見抜き方 [2013/9/30(月)] |
まずぱちんこです。
最近の新台で飛びぬけて辛いのはGレーサーっすね。
沖海と同じくらい稼働した時で比べると、5倍以上の粗利をたたき出してます。
ルーキーズ・金田一・ベルセルク・ひぐらしは粗利10000円前後です。
綱取は結構甘めで6000円ぐらい。
最新台のワンパラとかは甘めに動いてますが、これは釘が甘い可能性もあるのでまだなんとも言えません。
ただ京楽の仕事人は相変わらず甘そうです。
これは京楽お決まりなんで、新台だからという事はなさそうですね。
ちなみに補足ですが、遊パチだとか甘デジとよばれる確率が甘いぱちんこは、粗利でいったらマックス・ミドルとそんなに変わらないぐらい取れてます。
海のアマデジは例外ですが、基本スペックが辛めな台が多いので、釘調整に合わせてしっかり打たないと、結果マックス打っているのと同じぐらい負けるので気をつけてくださいね!
次はスロットです。
まずは藤商事のRAVE。
これは激辛ですね。
15000円ぐらい粗利がとれてます。(ちなみにAT・ARTの平均が10000円前後)
出率でいうと96%ぐらいです。
新台のボンパワも、可愛いキャラに似合わず鬼辛ですね。
RAVEより2000、3000円多く粗利取れちゃってます。
以前にも書きましたが、やっぱりパチメーカーのスロットは辛い事が多いですね。
あっ、けど逆に笑ゥせぇるすまん2とか甘いなぁ。
出率で99%。
粗利5000円ぐらいしかとれてないっすねぇ。
おっ、カメレオンもかなり甘いっすよ。
粗利3000〜5000円です!
これは間違いなくエレックの営業マンは文句を言われているはずですよ!
ART機で粗利がこれぐらいだと、お店によってはとんでもない赤字を生み出している可能性があります。
花火も、昔うちの機械でこんな事がありました。
設置4台で、初日・2日目は設定1〜4を1台づつ、それ以降の5日間は全台設定1。
その後3日間は全台設定2(設定1で暴れまくって偶数設定にしてみた)という設定配分で、トータル130万以上お客さんに大放出した事があります。
いや、とんでもなく怒られたなぁ。
ただ、10日間以上も出続けたという事もあり、その後の客つきも良かったので何とか許してもらえました。
でも、機械台回収までには3か月ぐらいかかったみたいです。
設定1とかであれだけ出ているデータとかを見ちゃってるから、夢見て適当に座っちゃうんだよなー。
次新台が出た時は、ホールの人にお願いして生データ載っけられるように頑張ります!
結構面白いと思いますんで!
それ以外の機種では、カイジ3・戦国乙女に関しては他AT機よりちょい辛め。
出率でいうと97%。
粗利だと12000円ぐらいです。
最新台のデビルメイクライ4は10000円ちょい超えるぐらいなんで、新台というのを加味すると辛めなのかもしれません。
ジャグラーシリーズの中では、何故かみんなのジャグラーが一番甘いです。
粗利3000弱っす。
ちなみに第2回コラムで書いたAKB。
看板機種認定されたようですね。
高稼働を維持しつつ、粗利が以前に比べ5000円ほど下がって7000円ぐらいになってます。
もともと低設定は辛い機種なんで、設定入れてる証拠ですね!
後はここ最近、ゾロ目や元イベントの日などに設定を甘めに使うというホールが結構増えてきました。
イベント規制後もゾロ目や元イベの日を大事に使ってきたお店は、それ以外の通常営業での稼働も上がっているとのデータが出たおかげだと思います。
これは、P業界では有名かつ影響力のある会社のセミナーで出た話で、しかも設定等に敏感な若者が打つ機種、つまりAT系に設定を入れるのが効果的!とまで言い切っているので、適当に日にちや打つ台を決めるよりは効果的かもしれません。
いかかでしょう?
勝率10%ぐらい上がりそうですか?
この情報を活かすも殺すもあなた次第!
花火みたいに全く活用出来ていない人もいます・・・。
ただ、今日からは僕も勝利に向かってがんばりますよ!!
少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。
さーて今日は何打つかなぁ〜。
とりあえずハンドル握ってみたいなぁ。(こういう適当な立ち回りが負けの元です!皆さん真似しないでくださいね♪)
それでは皆さん、良いスロライフをっ♪
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ