[1]2014年の総括と来年の展望 [2014/12/22(月)] |
もう〜い〜くつ寝〜る〜と〜お正月〜♪
はいどーも、花火です。
サイトの方が12月29日から正月休みになるという事で、今週のコラムが2014年最後となります。
一年間お付き合い頂いた皆様、大変ありがとうございました。
途中から見たって方も勿論お世話になりました。
今振り返るとあっという間なんですが、毎週載せて頂くこと今回で72回!
ここまで続くとは自分も全く予想していませんでした。
ここまで書き続けてこれたのも、本当に皆様の投票・コメント・メッセージのおかげです。
来年は宣言通り、ネットの世界から飛び出して、皆さんの目の前に現れる予定なので、これからも宜しくお願い致します。
さてそんな今年最後のコラムは、2014年の総括をさせて頂けたらと思っております。
それでは参りましょう!
『2014年の総括と来年の展望』でございます。
今手元に2014年に販売されたスロット一覧がありますんで、これを見ながら振り返ってみますか!
2014年に発売された機種は全部で
75機種。
例年100機種近くが出されているので、いつもよりは若干少ない程度。
それでは1月から辿って行きますんで、一つ一つ思い出して頂きながら、花火と時の流れを感じていきましょう♪笑
1月メインはユニバ様の『バジリスク絆』。
発売前は色々賛否はあったものの、現在も大半のホールで設置されているのを見ると、大成功の部類でしょう。
続編を出して、その全てが成功しているというのもかなり珍しいんじゃないでしょうかね。
今後もその続編に期待です!
後は、甘すぎて撤去騒動までに発展したエレックさんの『仮面ライダー』とかも、この時期でしたね。
他には、個人的にはかなり打ったKPEさんの『激闘西遊記』なんてものがありました。
そして2月。
この月はなんといっても、ユニバ様の『アナザーゴッドハーデス』ですよね。
圧倒的完成度の高さ、恐れ入ります。
何度か書いた事があると思うんですが、花火は間違いなくユニバ様の開発が一番レベルが高いと思ってるんですよね。
スペックから細かな演出の作り込み、液晶やサウンドのクオリティにリール制御まで、どれをとっても業界一だと思ってます。
今年も色々と業界を引っ張ったなぁー。
来年も我々を楽しませてくれると思います。
次のページへ
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ