[4]2014年の総括と来年の展望 [2014/12/22(月)] |
6月は、押せーっ!!でお馴染み、サミーさんの『蒼天の拳2』が出ましたね。
個人的には嫌いじゃなかったけどなぁ。
結果は厳しかった。
けどこうやって思い返すと、サミーさんのスロットはかなり厳しい一年でしたね。
蒼天の他は『輪廻のラグランジェ』に『ロストアイランド』っすもんね。
まぁ、来年は一発目から『アラジン』で大暴れって感じっぽいんで、2015年でリベンジするんでしょう。
アンリミテッドリールなのは気になるけど、スペックやゲーム性は結構面白そうでした。
かなり荒い機械なんで好みはわかれそうだけど。
7月は、ヤマサさんの『鉄拳3』、下旬は色々とあった京楽さんの『必殺仕事人』とかがありましたね。
京楽さんも今年は、パチにスロにどちらも結果があまり出なかったですね。
それとは対照的に、結構良かった藤商事さんの『リング』なんかがありました。
次は8月。
機械はユニバさんの『ヤジキタ』ぐらいしか印象にないけど、スロット内規変更という衝撃のニュースが駆け巡ったのもこの月でした。
いやぁ、本当に衝撃的だったなぁ。
そんな内規変更の激震が収まらない中、9月は今年唯一の10万台オーバーを記録した大都さんの『押忍!サラリーマン番長』が世に出ました。
お店なりの稼働ではありますが、これも今年の機械の中では大分頑張った方でしょう。
内規変更でその後新台が全然出なかったのに助けられた感も強いっすけどね。
来年大都さんは、どんな機械だしてくるんだろ??
そろそろAタイプでねーかな。
意外と大都さんのAは名機が多いっすからね。
シェイク2の後継機希望!!
10月は、今なお快進撃が続く、ベルコさんの『スーパービンゴネオ』が登場しました。
2月に再々販が決まるなど、結構な人気っぷりです。
しかもなんだか別スペックなんだとか。
ファンファンしやすく、コイン単価5円とかいうモンスター機械っぽいです。
そういえば僕、ずっとファンファンって言ってましたけど、フゥアフゥア!なんすね。
カタカナで書いちゃうとまた違う気がするけど・・・。
それにしても、今のビンゴより更に荒いとか大丈夫なんだろうか・・・。
ガットさんのビンゴ実戦とかみたら、まじやばいっすよね。
手も足も出ずに8万やられてるじゃないですか。
出るのも早いけど吸い込みもヤバいですからね。
それに輪をかけて荒い機械・・・。
詳細が出たらまたお知らせします。
11月以降は、先週コラムで書いた通りなんで興味がある方はそちらをご覧ください。
さて、皆さんの一押しの機械は出てきたでしょうか?
一番打った機種はなんなんですかね?
花火は何だろうな。
ハナハナかな?笑
けどこうやって改めて書き出してみると、厳しい1年でしたね。
きつい機械ばっかだったな。
来年は内規変更でマイルドな機械が結構出てくるので、今よりは大分ましになってくると思います。
去年末のコラムを見返すと、2014年は厳しい年になると書いておりました。
消費増税とかもあったからですが、いざこうして1年経ってみると、想定よりも更に厳しい現実が待ってました。
遊技人口1000万人割れ、ギャンブル依存症問題、スロットの内規変更。
明るいニュースなんてほとんどなかったような気がします。
そしてこれから先、P業界を取り巻く環境は今よりもっと厳しくなるんじゃないかと思っております。
だからこそ、業界内の人達の変化が問われる時なんじゃないかと考えてます。
スロット内規変更もかなり良い機会ですしね!
やってやれないことはない!
一人一人が真剣に業界の事を考えて、行動に移すだけ。
そんなに難しい事じゃないはずだ!
花火も色々とやってみようと思う。
上手くいかなかったら別の方法を試すだけ。
とりあえず、正月ゆっくり休んで来年に備えようと思います。
皆さんも1年間お付き合い頂き、本当にありがとうございました。
皆さんに気付かせてもらった事、一杯あります!
これからも様々なご意見や考え、現状の不満に、花火への応援と沢山頂けると嬉しいです。
あと来年は、一人でも多くの方にお会いできれば良いな!
ちゃんと実現出来るように、色々な人の協力を得ながら頑張って参ります。
それではそろそろこの辺で、今週は終わりにしたいと思います。
大分寒くなって、空気も乾燥してますんで、風邪などひかぬようお気をつけて!
それでは皆さん良いお年&良いスロライフをっ♪
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ