機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

トリテン外れの向こう側


[2]話題の新台はいかに? リング/必殺仕事人/マキバオー/やじきた等 [2014/8/11(月)]

そしてCRリング

リングも稼働良いですね。
牙狼が入ってちょっと下がりましたが、それでも高稼働を維持しております。
台数も適正って感じですからね。

粗利は10000円ぐらいなんで、マックス機の平均ぐらいになってます。

まだ打ってないんだよなぁ。
初代のリングはそれこそ貞子に呪われたかの如く打ってたんで、めっちゃ楽しみにしてるんだけど、中々空きがなくて打ててません。

まぁこの機械に関しても、しばらくメインとして使っていけそうな雰囲気があります。


ぱちんこ最後は、CR涼宮ハルヒZもいっときますか。

版権的にはかなり大型だし、スペックも変則スペックで楽しそうなんだけど、稼働的にはいまいちです。
粗利も15000円と、かなり辛い部類ですね。

辛いから稼働がないのか、機械的に面白くないのかまだわからないですが、あまり良い滑り出しとは言えません。

てか、あの突右も含めて230分の1とかやり過ぎでしょ!
勿論その分、右打ちになってからの爆発力は中々のものみたいですけどね。

っと、ここまではデータだけ見た印象だったんだけど、昨日初打ちしました。

うん、これね、超面白いっす!
花火は大好き!

どこかで下げ止まりしそうな気がするなぁ。
来週ぐらいの稼働が判断材料になりそうですね。


さて、ここからはスロットです。

まずはパチスロ必殺仕事人、書いときますか。

まぁこれも以前書かせてもらったように、販売方法でかなりもめた機械です。

結果はと言いますと、めちゃ悪いです。
ほらみた事かといわんばかりの悪さでございます。

やっぱり、機械のポテンシャルと販売台数が合ってなさすぎです。
機械が特別悪い訳じゃないと思うんですが、やっぱり3万強の販売台数はやり過ぎだったんでしょう。

粗利でいうと8000円ぐらいなんで、一昔前のART機ぐらいですかね。

最近の機械の中ではまずまず遊べる機械なんですが、それでも三週目でIN枚数13000って所なんでかなり厳しい落ち込みですね。
京楽さんもこの結果を真摯に受け止めて、またスロット作りを目指して欲しいです。


お次はパチスロリング

これはね、良いんです。
リングに関しては、ぱちんこ・スロット共に好調ですね。

スロットの販売台数も1万台ちょっとと抑え目だったのが功を奏したかな?

初週の稼働も、鉄拳3rdや蒼天2の初週と比べても全然良かったし、二週目になってからもIN枚数23000(3で割ると回転数になります)近くをキープしてるんでかなりのもんです。

そして三週目に入った昨日の稼働でもIN枚数20000越えなんで、いよいよ本物です!
このまま高稼働が続けば、もうちょっと増やしたいというホールも出てくるかもしれませんね。

粗利の方は13000円って感じなんで、辛いのでお気をつけて。
深入りすると貞子の呪いにかかっちゃうかもしれません・・・。


次は何かなー?

あぁ、平和のマキバオー行きましょう。
戦国乙女の選択式ボーナスを更に進化させたようなスペックですね。

次のページへ

【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます