[3]ぱちんこ・スロットの販売総数 [2014/8/4(月)] |
後は、各メーカーのキラーコンテンツの続編を出す間隔がどんどん短くなってきてしまってるのも懸念材料としてあります。
海だって牙狼だって北斗だって、もう毎年の恒例行事の如く続編が出てくるようになってしまっています。
タイアップものだって、出せば出す程劣化してしまうんです。
そうやって擦り切れるまで使い切ってしまったものがいくらでもありますよね?
あえては書きませんが、今皆さんの頭の中にもいくつかのキャラが浮かんでるんじゃないかと思います。
もっと大事に使って欲しい所です。
後は、スロットで成功したからぱちんこで出すとか、その逆でぱちんこで成功したからスロットで!ってのも相当微妙ですよね。
やっぱり、ぱちんことスロットは客層が違うし、ゲーム性も全く違いますからね。
ぱちんこに向いてる版権、スロットに向いてる版権だってありますからね。
両方で成功してるものって、北斗シリーズぐらいじゃないすかね。
花火個人としては、化物語のぱちんこだけはもう一回リベンジして欲しいとは思ってますけどね。
出来云々は別として、久々に原作愛が感じられた作品でした。
待ってますよ、サミー様!
けどこうやって考えていくと、メーカーが淘汰される時代がやってきたんだと思います。
業界柄、新規参入はなかなか難しいですから、10年後には半分ぐらいの数になってるかもしれませんね。
やばい! 職がなくなる!!
まぁ、花火の職がなくなるのはまずいですけど、それぐらいじゃなきゃ変われないところまできてしまっているのかもしれません。
面白い機械は動く。
究極はこれだけなのですが、最近は各メーカー頑張る方向が間違ってますよね。
そういえば前回、皆さんから頂いた最近のスロットに対する意見をまとめて、開発に送らせて頂きました!
花火の友人からって事でね!
今後も、そこに関してはしっかりやっていきますんで、何かご意見がありましたらコメントの方にどしどし書き込んじゃってください!
50文字じゃたりねーよ!って方は、クランキーさん宛にメール送ってもらえば、僕に届くようになっております。
ここは、メーカー開発直通ですんでガンガンください。
皆さんの生の意見が、一番参考になるのは間違いないですからね。
そのうち、開発からの返答も出させますんで、楽しみにしていてください!
てか、これが実現出来たら最高っすね!
こうなったら、トリテンから伝説の名機を生み出しちゃいましょう!
そうと決まれば、市場調査は欠かせないなぁ・・・。
っということで、今夜もなんだかんだ出撃してまいります。
それでは皆さん、良いスロライフをっ♪
【 トリテン外れの向こう側 】 メニューへ